
昨日の予告通り、息抜きに映画をと。長野市のシネコン、長野グランドシネマズへ


今、公開されてる映画で言えば、「魔法少女まどか☆マギカ」と並ぶ話題作。あー、別の意味じゃ、「神秘の法」も“話題作”か・・・。今、ロキシーで公開してるし

いや、そっちの話はヤバいので止めておこう。本当なら、「まどマギ」も観たかったんだけどね、テレビシリーズの総集編だし、長野市じゃ公開してなくて、上田まで行かないと観られない


タイバニのテレビシリーズは全然観てないんだよ。ただ、“腐女子”に人気だってことに興味があったのと設定をネットで多少下調べしたくらいで、殆ど予備知識なし

ま、変身ヒーローものではあるんだけど、そのヒーローってのが、企業のスポンサーを受けていて、その活躍がテレビを通して流されるショーになってるという世界

主人公は、経験だけはあるけれども、峠を過ぎたおっさんヒーロー。加えて企業のPRよりも正義感が勝ってて、融通の利かない崖っぷち状態。その主人公:虎徹(タイガー)とチームを組むことになったのが、“スーパールーキー”のバーナビー


衝突ばかり繰り返す2人の前に、最強の犯罪者、ロビン・バクスターが現れる

ま、詳しく書いてもしょうがないんだけど、企業に雇われたヒーローって設定自体、実に斬新。タイガーのスーツのロゴには、ソフトバンクにファミリーマート。バーナビーのスーツにはバンダイが

「まどマギ」が魔法少女モノの新たなフォーマットを開拓したとすれば、タイバニは、ヒーローものの、それを切り開いたって言えるんだろね

娯楽作品としてテンポが良くて飽きないし、詰め込み過ぎってところもない。正直、タイバニのテレビシリーズを知らなくても楽しめると思う。
<「劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning 」スペシャルPV>
ただ、この作品が何で、腐女子に受けるのかは僕には分からない。
ま、良いんだけど、そんなこと。
とにかくいい気分転換にはなったよ。BD化されたら、買うのは決定。来年、続編も出るって言うから楽しみだね

その足で、長野駅前の平安堂に行って「F1速報」を購入。その感想を、さっそくアメブロにアップ。
まぁ、自宅では相変わらずいろいろ


・休肝日(2)
★10月11日現在の処分数(301/350)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます