
hibifuon http://twitter.com/hibifuon
11月10日 つぶやきまとめ

ニコ生の小出氏が高校生向けに話した講演会を見てた。僕が行った講演会の前日のもの。内容は七割方ダブってるし、難易度もあまり変わらない。一般向けにはちょうど良いし、高校生にはちょっと難しいってレベル。真摯な研究者だと思うけど、当日感じた違和感が、よりはっきりしたよ、なるほど。
2011/11/10 Thu 20:50 From web

ブリトニー・パーマーがUFCに戻ってくるのか。
2011/11/10 Thu 19:56 From web

RT @zapa この前笑ってしまったのは、読売新聞一面に「茹でガエルの法則ではゆっくり温度を上昇させていくと気付かずに逃げ遅れると言われているが、実際に実験してみると元気なカエルは逃げた」と書かれていたこと。
2011/11/10 Thu 17:41 From web zapa宛

打撃で挑戦者、テイクダウンしたら王者、寝技なら予測不能・・・。それにスタミナでは王者と云うのを加えたい。RT MMAPLANET|海外総合格闘技 : 【UFC FOX01】ヘビー級頂上決戦ベラスケス×ドスサントス http://t.co/f3JSNvQP
2011/11/10 Thu 17:26 From web

それは何よりでした。長野までようこそ。RT @ebi_j9 @hibifuon 美味しかったです。紹介ありがとうございました。http://t.co/q6Ha3CCh http://t.co/vQy0ln3B
2011/11/10 Thu 16:54 From web ebi_j9宛

ブログを更新しました。『ミハエル・シューマッハ、2013年まで契約を延長?』http://t.co/uwyicScr #f1jp
2011/11/10 Thu 11:33 From Tweet Button

日生協はTPPもそうだけれども、論点整理で分厚い資料を作って、論議の叩き台にするのが専ら。結局公平性を装って、時間稼ぎをしてるだけにしか見えない。それで国に情報提供を求め、不十分ゆえ適切な判断が出来ないと言う。ことこの時期に至って?格好つけてないで、賛成なら賛成と言ったらどうだ?
2011/11/10 Thu 10:44 From web

講師:河野太郎。日生協は「エネルギー政策検討委員会」が、論点整理を行っているが、殆ど推進派の主張をベースにしたものと聞く。「学習会「核燃料サイクルは破綻している」を開催 原子力政策が直面する問題点を学びました」(パルシステム連合会)
http://t.co/pMB0oQbu
2011/11/10 Thu 10:39 From web

“ヱヴァンゲリヲン活動全開ドリンク”が2011年12月14日より順次発売 - ファミ通.com http://t.co/rPyRaHGF via @famitsu
2011/11/10 Thu 10:13 From Tweet Button

体脂肪率の改善凄いですね。僕も頑張らねば。RT @pochamama53 新たなるステージへ! - ぽちゃママのブログ http://t.co/KUpyRqIa #twitbackr
2011/11/10 Thu 00:49 From web pochamama53宛

アクセス解析でホスト名を確認。ほほお、生協のパソコンからのアクセスが、一週間に43回。都道府県までは確認できず。ま、別に良いんだけどね。それを意識して書いてるから。
2011/11/10 Thu 00:48 From web

収監されてるとこ知ってるよ。僕のウチから、車で30分くらいのところだし、以前近くに住んでたし。RT @365Impact 塀の中のホリエモン最新情報ホリエモンの満漢全席 http://t.co/WTPZoAID #lv68765617 #nicolive
2011/11/10 Thu 00:19 From web 365Impact宛

あー気分次第だけど、23日に佐久の脱原発イベントに行くかもしれん。福島から、避難してる人も参加するらしいしね。
13日は、山本太郎氏だろう?日曜の夜はまず無理。23日に、同じ勤労者福祉センターでイベントがあるんだよ。10:00~16:00。DVD観たり、ミニコンサートやったり、佐久・小諸地方に福島から避難してきてる人が参加して、いろいろトークするらしい。
終日は無理だけど、一部だったら参加出来るかもしれん。ま、わからんけどね。