
お袋の付き添いや、自分の接骨院に午前中に飛びまわってたら、“ミサイル失敗”とか。あと知恵で言えば、“人工衛星”でもロケットでも、かなり多くの失敗を積み重ねて、ようやく成功するものらしい

上手くいくわけないじゃん!ってものなのね。大風呂敷を広げて失敗すること自体は、恥ずかしいけど、アタフタし続けた日本も余所を笑えないなぁ・・・月並みだけど、そんな感想を抱いたりして

そんなニュースに付き合うのもバカバカしいので、落ち着いたところで、ちょい散歩


昨日は、往復10分程度だったけど、今日は、余裕があったので、25分弱歩く。息切れ一つなし。眠い眠い眠い


リバウンドが来ると困るんで、その前に戻ってきたけど、体調は確実に戻ってきてる。少なくとも、息切れの心配は確実に減ってるね

さっきまで、軽く風呂に。月曜日以来だから、4日入ってなかったんだわー。もちろん、暖房をしっかり入れて、負荷を減らして、さっと入った程度なんだけど、これも問題なし


あー“カテーテルの傷”をまじまじと見たのは、初めてかも。さすがに紫色に腫れてるけど、これも大分落ち着いてきてる。10日もすれば、殆ど気にならない程度に戻るんじゃないかな。うんうん

さて、残るはアルコール。
これはもうしばらく様子見かな。先週の土曜日に飲んで以来だから、6日連続休肝日。以前も書いたけど、禁酒するつもりはないので、落ち着けば飲むし、いつかは<暮六つ>って思ってるけど、それはまだまだ先

輸入物のノンアルコールビールを10本くらい買い込んで、しばらく持たせようかなって思ってる。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4582856357" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
10本買っても、530円だし。
さて、小沢カオルさんの漫画で、その“ぶっ飛びぶり”が認知された昆虫食研究家:内山昭一さんの新刊『昆虫食入門』(平凡社新書)が14日に出ます。おお!これは買わねば

ゲテ食趣味の本じゃなくて、ちゃんとした「入門書」みたい。さすがに紹介しても買う人はいないと思うけど、感想は後日ね

その小沢さん、先日担当編集者の方と入籍されました。おめでとうございます(特定の人しか分からない情報)

★4月13日現在の処分数(216/300)

散歩もそうやって少しずつ、時間を延ばしていくのは正解だね。
ほぼ1週間飲んでなかったのか~。
まぁ、楽しみが無くなるのも寂しいから、程々に…。
きゃ~!
小沢カオルさん、結婚したんだ(^O^)
そりゃめでたい♪
アルコールは、本当に体が欲しがれば、我慢しない…かな。今は、まだ飲むのが怖い、が本音に近い。飲むな、とは言われてはいないんだけどね。
小沢さんはツイッターで報告、だったかな。ただ、マンガは今までのスタイルを続けるそうだよ。