朝起きると、歴史講座で、「蒙古襲来」をやっている。いつも思うけど、取り上げる時代がバラバラすぎ😅。
そのまま、「きょうの健康」に移る。起立性調節障害と言う思春期の病気に移る。自律神経の問題から起きる病気なので、朝起きられないのは、寝坊などではなく、本人の意思は関係ない🤔。
不登校の原因で、少なくない割合を示しているようだから、深刻な問題なのだろう。
改善のためには非薬物療法と、薬物療法が有効らしいが、かなり深刻な症状らしく、回復には時間も掛かるようだ💊。
ラジオ体操に移る。指導者は男性の鈴木さんと情勢の岡本さんが交互に入るのだが、岡本さんは、何曜日であるか、は一切話さない。別に良いのだけども😅。
肩入れなどの体のほぐしと、第一。この時間のEテレしか観ていないので、フジテレビ騒動は今でもピンとこない。
CSチャンネルのF1中継くらいしか知らない。昔はアニメなどたくさん流していたようだけども📺。
接骨院に行くつもりで、準備をしていたら、インターフォンが鳴る。工事は先だけど、外壁塗装の業者さんが、下見に来ていた。「後は宜しく」で出かけたのだけど🚙。
出かける前に回覧板を配る。あと一件だけ留守の委託があるので、区の総会、崇敬会の李資料と委任状と投函してくる。一応、インターフォンを鳴らしたが、お留守のようだった。どうやって会えばいいのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます