goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

やっぱ、僕はアマゾンのヘビーユーザー

2009-08-21 23:56:00 | 
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 サイトやブログに商品広告を載せ、そこを経由して商品が売れた場合に報酬が支払われる方式を<アフィリエイト>って言うんだけど、よくブログなんかにアマゾンの商品が紹介されてて、クリックすると直接注文出来るヤツ。あれね。

 やってみたいって思うよ。だってさ、自分が注文したって、報酬が振り込まれるわけじゃない?モノが安く買えるわけだからね。

 あぁ、断っとくけど、やる気はないよ。どんな少額でも、別に収入があれば副業ってことになるんだからね

 そんなことを考えたのも、迷いに迷って買った「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集」が届いたからかな。



 ビックリしたよ。一瞬、味噌か何かの箱かと思うくらい重い。フィルムストーリー、台本、設定資料集、美術ボード、スタッフインタヴューまでぎっしり詰まった公式決定本。

 10、500円もするからねぇ。アフィリエイトで自分のブログを通して注文すれば、3%が振り込まれる。300円安くなるわけじゃない?本1冊買うのに。あぁ、今回はアマゾンじゃなくて、ガイナックスのエヴァンゲリオンストア。アマゾンが品切れだったのでね。

 今年になって、アマゾンで買った総額は124、859円。3%なら3746円。自分で買った分の還元分だけで、DVDがもう1枚買えるよ。



 アフィリエイトをやってる著名人と言えば、ホリエモンこと堀江貴文氏。堀江氏のブログには毎日のように商品の紹介とリンクが張られてるし、月に一回は「売れたモノランキングTOP40」なんてエントリーがある。

 一日20万ものPVがある人気ブログだから、かなりモノは売れてるんだろうねぇ。まぁ、それでも報酬は3%だから、仮に1500円の本に換算して500冊売れたとして、22,500円。

 うう~ん、そんなものか。まぁ、これは控えめな数字だけど、どんなに売れても10万円以上の収入にはならないなぁ。やっぱ小使い稼ぎ程度のもんだね、うん。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村