goo blog サービス終了のお知らせ 

那須高原のすすめ -那須高原のおすすめ情報ブログ-

那須高原にあるペンション「ハイ・ウイング」のブログです。
那須高原の情報を中心に随時更新していきます。

ぐらんまのかっぽう着

2009-11-18 21:22:02 | 那須高原 食
今日の那須高原は日中に山のほうからチラチラと雪が舞って来る
時間がありました。天気は良かったのですが風が冷たかったです
ブログをご覧になっている方々も那須にお出かけの際は、暖かい服装で
お越しください。もう体感温度は冬に近いですよ~

さて今回の那須高原のすすめは、お店の前を通るたびに気になっていた
お店なのです。その名も「ぐらんまのかっぽう着」さんです



「ぐらんま」はきっと「おばあちゃん」のことですよね。おばあちゃんが
かっぽう着を着て作ってくれるようなご飯が食べられそうなこのお店が
ずっと気になっていた今日この頃。やっと念願叶って初来店です



こちらがメニュー表。色々と悩んだ結果、3の「ぐらんまセット」と4の「バーバセット」
そして単品のすいとんを注文しました。お店の方達もとってもアットホーム



そしてまず運ばれてきたのが「すいとん」です。しょうゆベースのスープが
多いと思うのですが、こちらは味噌仕立て。ホカホカ、モチモチのすいとんと
少し濃いめのスープがピッタリでとっても美味しいです



そしてこちらが「バーバセット」です。写真中央にある「鳥のワイン煮」を
中心に小鉢や味噌汁、そしておやき(写真、左手前)などがセットになっています。
手作りの味わいはまさに「ぐらんまの味」ですボリュームもたっぷり



こちらが「ぐらんまセット」です。鮭やカボチャ等の串揚げがメインとなっており
揚げたてサクサクの美味しさですこちらも「バーバセット」と同じように
小鉢やおやき等のセットになっています。どちらもおすすめですよ~

と美味しい「ぐらんま料理」をお腹いっぱい食べてきました~。
那須高原の食事と言うと洋食を思い浮かべる方が多いかもしれませんが
こういった田舎風のお店も、どこか懐かしい感じがしておすすめです

今回紹介した「ぐらんまのかっぽう着」さんは那須塩原市にあります。
那須高原からだと丁度「那須ガーデンアウトレット」に向かう際に
通り道となる道沿いにありますのでアクセスは悪くないと思います



なかなか詳細な情報の載っているサイトが見つからないので地図を載せて
おこうと思います。若干のズレはあるかもしれませんが大体この辺りです

美味しい田舎料理で「ほっ」としたい方は是非訪れてみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼魚 あきもと

2009-11-15 00:21:35 | 那須高原 食
那須高原は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました
いよいよ冬ももうすぐといった感じがします。

今回の那須高原のすすめは美味しい焼魚が食べられる
「焼魚 あきもと」を紹介します



この「焼魚 あきもと」さんは生簀で泳いでいる魚をその場で
串に打ち、目の前で炭火焼にしてくれます。ほかほか~



真ん中の少し大きめの魚が「岩魚(イワナ)」でその両端で
焼かれているのが「鮎」です。しばし焼き上がるのを待ちましょう



魚が焼き上がる間に注文していた「すいとん」が運ばれてきました。
あったかいすいとんはこれからの季節にピッタリです!ボリュームもなかなか



すいとんをフゥ~フゥ~しながら食べていると先程の魚が焼き上がってきました
手前がイワナで奥が鮎です。こちらも、もちろんアツアツ美味しいです

と、本当はもう少し写真を撮りたかったのですが、娘がアッチコッチと
歩き出し止む無く撮影を終了しました・・・しかし座敷の席があるので
家族連れでも安心してお食事が出来るとは思います。

今回紹介した「焼魚 あきもと」は「テディベア ミュージアム」から
程近い場所にあります。また「りんどう湖ファミリー牧場」等からも
近い距離にあるので、観光スポットで遊んだ後に立ち寄るのにも便利な
場所になっています是非、訪れてみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和牛ステーキ 桜

2009-04-06 21:52:19 | 那須高原 食
今日の那須高原はポカポカ陽気でした
今回の「那須高原のススメ」は久しぶりにお食事スポットの紹介です



今回はおいしい和牛ステーキのお店「和牛ステーキ 桜」です。
この日はランチを食べに行ってきました!



店内は天井が高く、開放感がありました。
ランチメニューはコース形式になっていてステーキがメインのほかにも
ハンバーグやエビとホタテのグリルなど種類が豊富でした。





まずはランチのメニューについてくるスープとサラダをペロリ!
次に出てくるメインのお肉に期待が高まります



そして運ばれてきました「桜 特選牛 ロース150g」!おいしそー!
柔らかいお肉は口の中でとろけていくようです。まいうー!



そしてこちらは「ステーキ切り落しステーキ100gとエビソテー」です。
お肉のほかにプリプリのエビのソテーが付いています。う~ん贅沢!



この「和牛ステーキ 桜」ではライスを焼飯に無料で変えることができます。
食べ終わった鉄板を使って焼飯にしてくれるのでお肉の旨味が混ざった
おいしい焼飯を食べられます。



しめはやっぱりデザートですよね!ティラミスと小豆の入ったパンナコッタ(?)です。
お肉を食べたあとなのでティラミスのちょっとした苦味が絶妙でした!

というわけで大満足なランチタイムを満喫してきました!
今回紹介した「和牛ステーキ 桜」は那須街道沿いの「お菓子の城」付近にあります。
予算的には一人3,000円~4,000円くらいと少し上がってしまいますがコースメニューに
なっているので決して高すぎるということは無いと思います。

お店の詳しい情報は「和牛ステーキ 桜 公式ホームページ」でご覧になってください!

那須高原は春を迎えて週末等はとても賑わっています!
ぜひブログをご覧の方々も那須高原へ遊びに来てください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定のお得なプラン「いちご狩りパック」が新登場!&「那須高原 いちごの森」

2009-02-03 23:03:09 | 那須高原 食

ハイ・ウイングから期間限定のプランのご紹介です!
お客様のお選びいただいた宿泊プランに+900円(小学生未満は500円)で
那須高原の人気いちご狩りスポット「那須高原 いちごの森」での30分
食べ放題のいちご狩りチケットがついてくる「いちご狩りパック」が登場です!



通常のいちご狩り料金よりもお得な価格でいちご狩りを体験できます!
3月31日までの期間限定のプランとなりますので、早めのご予約を!!
詳しくはハイウイング公式ホームページにてご覧ください。

今回の「那須高原のすすめ」では「いちご狩りパック」のいちご狩り施設となる
「那須高原 いちごの森」を紹介したいと思います!



「那須高原 いちごの森」は「那須高原 お菓子の城」と併設した場所にあります。
車を降りて駐車場を上がって行くと大きなビニールハウスが沢山並んでいます。



ビニールハウスの中に入ると「これでもかぁ!!」というくらい広い空間です。
他のいちご狩り施設のビニールハウスよりも開放感があり、すごく清潔な感じがしました。



この「那須高原 いちごの森」は立ったままいちご狩りが楽しめちゃいます!
通常のいちご狩りだと何度もかがむのが少しだけ大変ですよねぇ…。
しかし、この施設はそんな心配は無用です!お子様からご年配までみんなが楽しめます!



そして、この真っ赤に色付いた「とちおとめ」!甘酸っぱくて美味しいですよ~!
粒も大きいものが沢山なっていて満足できること間違いなし!です。
あなたは30分で何個食べられますかぁ~?

今回紹介した「那須高原 いちごの森」は那須I.Cから車で3分程走った
那須街道沿いにあります。ご利用料金は期間によって変動しますが2/2~4/6までは
大人1名1700円(小学生未満は1000円)でお楽しみ頂けます。→公式HP
(当ペンションをご利用のお客様は最初に紹介した「いちご狩りパック」をご利用
頂くと大変お得に「那須高原 いちごの森」をご利用頂けます。)

2月に入りまだまだ寒さが厳しい那須高原ですが是非遊びにいらしてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんや 麦

2008-06-17 20:24:21 | 那須高原 食
那須高原は暖かい日が多くなり段々と夏が近づいて
来ているのを実感できます。天気も比較的安定しています。

今回のすすめは美味しい家庭料理が味わえるお店「ごはんや 麦」です。
那須高原には何件か似たようなお店があるのですが個人的にはここが一番です!



店内はとても落ち着いた雰囲気です。那須高原に流れるゆったりとした
時間を感じながら料理がくるのを待つことが出来ます。



写真のご飯は「麦飯とろろ」です。メチャメチャ美味しいです。とろろを
食べた瞬間に「なんだぁ~!?このとろろわぁ!!」とビックリしちゃいます。
きっととろろのイメージが変わっちゃいますよ!それぐらい美味しいです



そしてこちらは明太子がご飯に乗っているご膳です(メニューの名前が
思い出せません・・・スイマセン)。こちらももちろん美味しかったです!!



今回紹介した「ごはんや 麦」は広谷地交差点から塩原方面へ向かった場所に
あります。お店の詳しい情報は栃ナビのHPでご覧になってください。
とろろ麦飯は1,570円と少し高めですが是非食べてみてもらいたいです。
本当に美味しいですよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする