goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

◆【“夢”を現実に!】・・・ジョセフHCの大和魂、台風被災者を「応援」/ラグビーW杯

2019年10月14日 09時14分13秒 | 世界選手権

ラグビーのワールドカップ(W杯)で日本代表に敗れた強豪アイルランドの地元では28日、朝からパブに駆け付けて応援していた地元のファンらが予想外の敗北に無言で頭を抱えた。公共放送RTEは「勇ましい日本による驚くべき番狂わせだ」と動揺を隠せない。

 アイルランドで試合が始まったのは現地時間午前8時すぎ。主力の一人、FBカーニーが共同経営する首都ダブリンのパブには朝早くにもかかわらず50人近いファンらが集まった。試合前は一様に勝利を確信していたが、終盤に劣勢となるにつれ「行け」「ダメだ」と絶叫にも似た大声が上がるように。試合終了のホイッスルが鳴ると、店内は沈黙に包まれた。(WEV抜粋引用)
          


外国i日本帰化選手が一体となって全試合負けなしでの猛進した日本の桜チーム。選手の努力もさることながら体力強化に敬意を表します・・・・

負けた国の驚きは様々言われているが、世界の桜選手と🌸チームになり、これからは
強さを何倍も要求されると思うサポーターだが、それ以上に選手に重圧がかかっていると思う。

今の体力・気力は何処の世界にも絶対敗退しないと自信を持って戦ってください。栄光は待っている。頑張れ桜・頑張れニッポン・・・! ! !

      観客数は128万人 ラグビーW杯組織委が1次L総括

 


◆【世界選手権ラグビー】・・見えてきた世界制覇! 頑張れ🌸ラガー・・・

2019年10月06日 08時49分35秒 | 世界選手権

 
初の8強進出へまた一歩前進した。5日に行われたラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で、1次リーグA組の日本(世界ランキング8位)は、サモア(同15位)を38―19で退け、3連勝した。

4トライでボーナス点を獲得し、勝ち点を14に伸ばし、A組の単独首位に立った。前回大会に並ぶ1大会3勝で、A組の3位以上が確定。次回の2023年フランス大会に出場するシード権を獲得した。

WTB松島幸太朗(サントリー)は1トライを決め、W杯通算5トライとなり、日本選手の大会最多記録を更新した。サモアは1勝2敗で1次リーグ敗退が決まった。日本は13日のスコットランド(同9位)との1次リーグ最終戦(午後7時45分開始、横浜・日産スタジアム)に臨む。サモアとの対戦成績は5勝11敗。
 

C組のイングランド(同3位)は39―10でアルゼンチン(同10位)を降した。3連勝で2大会ぶりの1次リーグ突破が決定。今大会の8強一番乗りとなった。

安倍首相激励⇒
     「4トライ三連勝でボーナス支給の
         日本代表おめでとう」


◆【Wラグビー・歴史的勝利】・・・・まぐれではない、日本🌸ラガー!

2019年09月29日 14時51分36秒 | 世界選手権

ラグビーの日本代表が、ワールドカップで歴史的勝利を挙げた。世界2位のアイルランドを下し、2連勝となった。

開幕戦を勝利で飾った日本にとって、決勝トーナメントへの最大の山場が、この第2戦のアイルランド戦。前半13分、アイルランドのキックパスで先制のトライを奪われ、いきなり追う展開となってしまった。

それでも、スタンドオフの田村優選手が、およそ40メートルのペナルティーキックを成功。田村選手が前半3本のペナルティーキックを決め、9 - 12と、1トライで逆転となる3点差で後半へ。

すると後半18分、日本が素早いパスをつないで、最後は途中出場の福岡堅樹選手へ。アイルランドのインゴールに飛び込み、トライを奪った。

これで、世界ランキング9位の日本が、2位のアイルランドを逆転。さらに田村選手のキックで2点を追加し、16 - 12とした。ここから、アイルランドの猛攻を必死に耐える日本。

2人で止めに行くダブルタックルなどで、後半、アイルランドには1点も与えなかった。日本は結局、19 - 12でアイルランドを破る大金星を挙げ、ワールドカップ2連勝。

最大の山場を乗り越え、勝ち点を9に伸ばし、史上初の決勝トーナメント進出へ大きく前進した。一方、全国各地は、歓喜の渦に包まれた。

日本代表サポーターは「勝ちました! びっくりですね! ミラクルでびっくりしています! (日本代表の戦いぶりは)かっこいい! たまんないです!」、「勝ちました! 良かった! (アイルランドは)強かったけど、日本も強い! できれば決勝まで行ってほしいです!」などと話した。

また、東京・渋谷では、観戦した人からは「やっぱり、最後の点を決めたトライですかね、そこが一番盛り上がりましたね!」、「感動しました! 本当に!」、「頑張れ! ニッポン!」などの声が聞かれた。

さらに、安倍首相も試合終了直後にインスタグラムを更新し、「チームワークの大勝利! とてつもない感動をありがとう。日本代表の皆さん、本当におめでとうございます」とコメントしている。 (WEB抜粋引用)
 


 

日本の桜の番食らわせと世界中大騒ぎとなり、優勝候補のアイルランドを破ったことを不思議な目で見ているが、血のにじむチームラガーの練習はもとより、相手国の相手選手個人個人とチームの分析を十分にして戦った成果によって勝利したことが各所に見えた。
  
 優勝せずともトーナメントの中で多いに暴れてくれる事を祈る・・

 


◆【ラグビーワールドカップ】・・・・思っていたより強かった! 後半に楽しみ!

2019年09月21日 14時10分41秒 | 世界選手権

   

ラグビー・ワールドカップ日本大会1次リーグA組(20日、味スタ)日本、白星発進! 4年に1度、ラグビーの世界一を決める第9回W杯が開幕。1次リーグA組の日本(世界10位)はロシア(同20位)を30-10で下し、初の8強進出へ好スタートを切った。WTB松島幸太朗(26)=サントリー=が3トライの大活躍。日本は計4トライを挙げ、W杯初のボーナスポイント1を加えた最大の勝ち点5を獲得した。28日の第2戦は、世界1位のアイルランドと静岡スタジアムで対戦する。

 世界に衝撃を与える激走だった。4万5745人の大観衆の前で、松島が3トライのハットトリックを達成。W杯で日本初の快挙に、普段はシャイな26歳が胸を張った。

 「トライはみんなでつないでとれた。One Team(1つのチーム)でできた」」(WEB抜粋引用)
      

  

 訓練の賜物と運の混在ーこれからが主催国としての意地と葛藤?

 


◇【パワフル忘れて頑張って!】体操世界選手権(25日開幕、ドーハ)の女子代表が11日、東京都内で試技会を公開⇔実力発揮を!!

2018年10月12日 17時30分35秒 | 世界選手権

 

 11日、東京都内で試技会を公開し、エースの村上茉愛(22)=日体大=が2020年東京五輪行きの切符獲得へ決意をみなぎらせた。

 団体総合では3位以内で五輪の出場枠が与えられるだけに「切符を取るためにはメダルを取らないといけない。質の高い演技でチームに貢献したい」と力を込めた。

 
パワハラ問題で日本協会の塚原千恵子女子強化本部長(71)が一時職務停止となるなど今夏の代表は揺らいだが、「自分のやることは変わらない」と村上。4度目の世界体操出場となる大黒柱としてチームを牽引(けんいん)する。

 7月の練習で段違い平行棒の着地が乱れ、右足首前距腓靱帯(じんたい)の部分断裂を負った。「足首がなくなったと思った」。全治3カ月と診断され、しばらくは松葉づえで生活した。



超音波による衝撃を照射し、痛みを誘発する神経の働きを抑える「対外衝撃波療法」を施し、回復に努めてきた。この日の試技会では全4種目を演じ、昨年の世界体操で金メダルの床運動では上々の14・10点をマーク。田中光監督(46)は「(けがから)復活してきた。さすが床のチャンピオン」と評価した。

 逆境を乗り越え、表彰台へ。体操ニッポンの女子のエースは「ミスなく、雰囲気よくできている」と力強かった。(web抜粋引用)

      
 

     普段の練習を遺憾なく発揮を・・・・・