goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

Xビザ、Xビザ((((’ー’)ノ♪

2005年08月03日 | 留学準備(05.06~05.08)
ビザについて、大連交通大学に留学中のアッチーさんに教えてもらい、

最初から1年間有効のものにすることにしました。

ほんとに何のビザでも、ビザがなくても行けるらしい。


今回勉強になったのは、方法は一つじゃないということ。

かといって二つでもなくて、人によって色々違ってくるんだなぁって・・・

他の国の場合はわからないけど、さすが中国。柔軟。

一つの事にこだわりすぎずに、

頭やわらかくして行かなきゃ!と感じたとです。


結局、前に決めてたFビザ8250円・Xビザ10250円の業者をやめて、
Fビザ、Xビザ共に8520円の業者に頼むことに

申請資料を揃えて業者に送ってから、大体一週間程で届くらしいです


でも最近寝るのが早い早い。

だから今日こそ・・・


ちなみに、昨日8520円の業者に電話した時、

自分の名前を何度名乗っても

「は、はいっ?」「あのもう一度・・・」「・・・はいっ?!w」

って、聞き取ってもらえなかった・・・最後の"w"とか、ちょっと失礼。

8月突入!

2005年08月01日 | 留学準備(05.06~05.08)
出発まであと1ヶ月を切りました(おそらく)

頑張って準備に励みます!


あとは・・・

ビザ
航空券
保険
その他

って、半月前から何も進んでいない・・・

そんな今日は電車 で乗り越さないよう厳しい目つきで

一駅づつチェックしてちゃんと最寄り駅で降りました

ビザ申請について

2005年07月30日 | 留学準備(05.06~05.08)
私は、ビザの取得代行してくれる旅行代理店にお願いすることにしました

長期に滞在するにはビザが必要なのですが、色んなビザがあるみたいです。

(と言いながら、ピザの絵文字がないか探してみた)

Fビザ(半年)とかXビザ(1年)とか。

でも、私は1年なのでXを取ればいいと思うんですが、

先輩の話によると、中国に行ってからでもXに延長できるから、

Fで行っても大丈夫との事。

どうやら、FよりXのビザの方が必要書類が多く必要で取りにくいのかな?

あと代行手数料もFの方が安いので、ひとまずFビザを

取って行くことにしました。


あまりよくわかってないんですが、向こうでF→Xに変える事ができる

ってことはいいとして、別に日本でXを取っていっても問題ないってことですよね?

ん・・・?

かなりよくわかっていない私

でも、先輩がFでOKて言ってくれているので

ひとまずFビザを手数料込みで8250円で代行してくれる業者に

頼むことにしました


あと1ヶ月だ

どうなる有給

2005年07月15日 | 留学準備(05.06~05.08)
ついさっき、"有給休暇を取得ささせってて頂きたいです"と言いました。

返事は私の方をじっと見たあと"見とくわ"でした。

全く予想していなかった返事でした。

あの有給休暇申請書の行方が気になります。

以上、全身汗だくな私でした

届かない

2005年07月13日 | 留学準備(05.06~05.08)
ええ、忘れていません。

学校から何かしら郵便物がそろそろ届いてもいいような・・・

最近、会社からの帰り道にいつもちい姉ちゃんに

「大学から郵便届いてた?!た?!」

って聞いていたら

今日は、聞く前に「届いてなかったよー」メールを送ってくれました。


こんなに宣言しておいて、行けなかったらどうしよう!

ケーキ2個

2005年07月11日 | 留学準備(05.06~05.08)
カテゴリ違いのような話ですが。


今日食べたケーキは

アンジェリーナのモンブラン(初)と、

ファクトリーナカタのフルーツの森のデコ(15センチのん)の一部!


今日はお姉ちゃんに留学や留学に関わる色んな話を聞いてもらいました。

私の中国留学を目指す気持ちを誰よりも応援してくれてるお姉ちゃんです。

まだ大学からの返事もないし、決まってないけど、

あくまで9月から行くつもりにしています。

"この頃までにあれして、これして・・・これもしなきゃ"と話をしていたら

夢実現(予定)の日が近づいてきているのを感じます。


わくわくと不安が7:3位。

ええ、選挙の日と同じ。


ちなみに、今日は日本から大連に何持ってく?!て話をしてて、

"寿司太郎は絶対いるやろ~!"

"お好み焼き粉もいるよね!でも薬密輸と間違えられたりしないかなw"

"天ぷら粉は小麦粉とマヨと水で出来る"

などなど。

ええ、粉の話でこんなに盛り上がったさ!!


夜は、七夕生まれの友達の誕生祝を兼ねた高校テニス部の仲間と

飲んで食べてケーキ食べました。

念のため。。

15センチのケーキは一人で食べてませんからーーー!


では、明日も"今日こそ"と思いつつ郵便を待ちます。

届いたみたい!喜

2005年07月05日 | 留学準備(05.06~05.08)
おはようございます。

昨日やっと郵便局から"ちゃんと届けたよ~通知"が届きました。

しかも、2日の午前中に既に届いてたらしい!

私が郵便局に出した、次の日です。

すごいな~

次の日につくって、大阪に出すのと変わりないw

東京に出すより早いかも?!

それにしても追跡サービスってすごい←しつこい

あとは、大学からの合否(?)の結果を待ちます

そわそわ

2005年07月04日 | 留学準備(05.06~05.08)
入学申請書は7月1日 14:13ごろ大連に到着したそうです。
もう今頃着いてるかなぁ・・・
それか、今日市内の郵便局に着いて、到着は明日かな?
と、かなりそわそわしてます

それにしても郵便局の郵便物追跡サービスってすごいなぁ!

今頃中国に着いたかなあ

2005年07月01日 | 留学準備(05.06~05.08)
郵便局のHPで郵便追跡サービスというもので検索したら、
私の出した郵便物はどうやら、今日の02:37頃の飛行機で中国に飛び立ったらしい。
さすが!
早いやねー
あさって位には着くんかな?
あ~どきどき。

無事入学させてもらえますように(>_<)

↑こんなかんじで昨日、ちい姉に
入学許可が出たら、許可証とか資料が届くみたいって話を聞いてもらってて
一人そわそわしてたら、

「ふーん。許可おりなかったらいいのにね
といわれました。

ちい姉ラブ

入学が決まったらまわりの皆にも報告しようと思ってます!