goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★涼し気な水色系のガクアジサイ 2020

2020年06月22日 18時41分26秒 | 花・植物の写真・キノコなど

やっと紫陽花が色付き始めた

 

さすがに寒冷地と言われるだけの事はある

遅い!

 

しかもこれは早咲きの部類だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

 


★袴越レンゲツツジ群生地(3)2020

2020年06月22日 05時17分41秒 | 風景写真 

レンゲツツジのオンパレード

梅雨時の彩り

いつもの事だが撮り過ぎ

 

 

蕾もある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

美ヶ原レンゲツツジ群生地は

広い範囲で只今見頃のようです

 

 

 


★松本城のイトランが咲き出した・部分日食見れず 2020

2020年06月21日 16時57分02秒 | 風景写真 

梅雨の晴れ間

一日を通して

ず~~~っと晴れなんて事はありましぇんな

 

今日も午前中は良い天気だったけど

部分日食時は厚い雲

 

松本城 イトランが咲き出していた

 

 

目に止める者 おらず

分かる気もする

 

 

 

糸が出ている

 

 

アジア系外国人が騒いでいた

思わず遠ざけてしもうた

 

 

(松本市)

 

さあ 明日に備えて早よメシ食って寝るわ

 

 


★初夏の煌めき(美鈴湖にて)2020

2020年06月21日 05時29分11秒 | 風景写真 

新型コロナに振り回されていたら

もう((夏至))なんですね

 

初夏の気持ちの良い美鈴湖畔

 

 

 

ニガナがいっぱい

 

 

 

 

 

 

 

(ӦvӦ。)を付けたカメムシ

 

釣り人 多々

 

(松本市)

 

 


★入笠湿原で見る6月の植物 2020

2020年06月20日 18時00分30秒 | 花・植物の写真・キノコなど

同じ植物でも見ればついつい撮ってしまう

なかなか前に進まない

 

コバイケイソウ?の葉

 

ミヤマエンレイソウ

 

入笠湿原

 

ミツバツチグリ

 

クリンソウ

 

メギ 秋には赤い実がなる

 

切り株

 

入笠湿原

 

 

キノコ

 

ムラサキケマン

 

ヤマブキがまだ咲いていた

 

ニワトコは開花前

 

ドイツすずらん

(富士見町)

 

 

 


★袴越のレンゲツツジのオレンジとシダのグリーン 2020

2020年06月20日 05時30分43秒 | 風景写真 

6月の山の魅力

 

袴越レンゲツツジ群生地

 

シダ群生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

 

 

 


★梅雨時のひとこま 2020

2020年06月19日 18時36分02秒 | 風景写真 

今日は、肌寒い雨降りだった

 

 

 

 

 


★袴越レンゲツツジの群生地(美ヶ原)2020

2020年06月19日 05時09分07秒 | 風景写真 

今年もレンゲツツジの咲く季節になった

我が家から手っ取り早く行ける場所と言えば

【美ヶ原 袴越群生地】

 

袴越群生地は道路を挟んで上と下に咲く

駐車は路駐

(止めれなかった事はない)

 

大自然の中で咲く花は

風雨雪に耐え 生き生きしている

 

 

レンゲツツジも濃い色・薄い色・オレンジ系・赤系さまざま

 

 

北アルプスがチラッっと。。。🗻

残雪少

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(松本市)

アホかって程 つづく

 

今朝は寒い雨降り

 

 


★可愛いスズランの花 2020

2020年06月18日 18時31分06秒 | 花・植物の写真・キノコなど

撮影から大分時間が経ってしもうたが。。。

 

 

可愛いすずらん画像をしつこくアップ

いくら撮っても撮り飽きないが

これと言った一枚が無い

 

 

賑やかに咲いている

 

花の中 ちょいチラリ

 

キュート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(長野県富士見町)

 

今日は夕方から雨降り

 

 

 


★梅雨の赤・真っ赤なルバーブジャム・真っ赤な朝焼け 2020

2020年06月18日 05時28分04秒 | 風景写真 

今日から再び梅雨空に戻りそう

 ジメジメ ムシムシ 

 

丸いポスト 赤々と

 

 

 

西洋シャクナゲ?

 

 

 

 

天然水

 

真っ赤なルバーブジャム 出来上がり

(富士見町特産 赤いルバーブ)

ルバーブ300gとグラニュー糖100gでアッという間に出来上がり

 

ヨーグルトにのせて。。。

 

大胆に混ぜ混ぜ

甘酸っぱくて超うめえ

 

梅雨の朝焼け 真っ赤だぞ~~~

 

 

 


★ノイバラ・山桑の実・シモツケ(6月)2020

2020年06月17日 18時31分49秒 | 花・植物の写真・キノコなど

6月の里山

 

ノイバラ

 

ノイバラ終盤

 

山桑の実

 

 

シモツケ

 

 

 


★入笠湿原で見た6月の花々 2020

2020年06月17日 05時07分07秒 | 風景写真 

山野草を見て撮って

心 リフレッシュ

 

ウチワカエデ

 

向こうの方角はやや青空

 

コミヤマカタバミ

 

クリンソウ

 

オオカメノキ(ムシカリ)

 

 

コミヤマカタバミ

 

オオカメノキ(ムシカリ)終盤

 

ニリンソウ

 

 

クリンソウ 遠すぎ

 

咲き始め

 

メギ 棘有り

 

入笠山の頂上を目指す人々

今回は雲多く、霞んでいて眺望は無理そうなので止めた

(富士見町)

つづく

 

 


★入笠湿原散策 2020

2020年06月16日 18時31分11秒 | 風景写真 

ドイツすずらんを撮ったら帰るつもりで行ったが。。。

欲が出る 汗も出る

 

ツバメオモト

 

 

 

 

この時は、日本すずらんはまだ早かった

 

クリンソウ

 

 

コナシかな

エゾノコリンゴとの区別が分からない

 

 

ムラサキケマン

 

マイズルソウの群生もまだ蕾ばかり

 

 

ズダヤクシュ

 

 

ミヤマエンレイソウ

(富士見町)

つづく

 

 


★入笠のドイツすずらんと恋人の聖地 2020

2020年06月16日 05時28分55秒 | 風景写真 

標高は1780mほど

高原は空気も風も風景も気持ちが良い

 

 

 

八ヶ岳展望台と恋人の聖地

ゲレンデがハートの形に見えることから認定

 

ドイツすずらん20万本以上

まだ咲き始めだった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(富士見町)

つづく

 


★山野の花や植物 2020

2020年06月15日 18時35分52秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ちょい前の画像になります

野山を徘徊

 

 

ミツバウツギ

 

 

トチ

 

ムラサキサギゴケ

 

 

ヤマフジ

 

 

 

クサノオウ

 

マムシグサ