goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★夜明けのタチアオイ

2019年06月15日 17時31分44秒 | 花・植物の写真・キノコなど

タチアオイが咲くストリート


まだ咲き始め



神社で











(松本市)



 


★ミニつる薔薇は可愛い小花がいっぱい・ジューンベリーの赤い実たわわ 2019

2019年06月15日 05時48分51秒 | 花・植物の写真・キノコなど

普通の薔薇が終わる頃

ミニつる薔薇が賑やかに


可愛い小花がいっぱいだ


ジューンベリー(アメリカザイフリボク)の真っ赤な実



どんな味か食べてみたいな



今年は花がいっぱい咲いた

その分 実もたわわ



酸っぺえのかい?




赤くなるのをヒヨドリが狙っているぞ


この後、やっぱしヒヨが来て食い荒した


ヒヨはどこかでジーーーっと見ている

ヒヨドリは キーキー・ピーピー やかましい



ヒヨに食わせる為に植えたんじゃないのよ

てか。。。我が家のジューンベリーでもないのに大きなお世話


アブラムシっぽいの付いてるね





ラベンダーが咲き出した


今朝は。。。

外は寒い雨降り



★緑の勢力・にゃんころ 2019

2019年06月14日 18時43分42秒 | 風景写真 

街中 

建物に緑が蔓延る



縦で







香り百選 シナノキの蕾



朝猫


伸びて。。。


片目




(松本市)




★落葉松林とシダと霧 2019

2019年06月14日 05時49分24秒 | 風景写真 

梅雨時の林間はかなりの確率で霧が流れる




















(松本市)



 


★銀盃草と梅花空木 2019

2019年06月13日 18時49分08秒 | 花・植物の写真・キノコなど

梅雨時の白い花


銀盃草




梅花空木かな?





ヒメウツギ?





今日は晴れました


 


★ドラマチックな梅雨時の朝風景 2019

2019年06月13日 05時48分33秒 | 風景写真 

梅雨空も連続だとほとほとうんざりアルネ

カラッとした青空出て来~い


(松本市城山公園にて)

松本平


梅雨時の夜明け


早朝 街の灯りがまだ残る頃


一瞬の色


黒雲と朝焼け雲と青空と。。。


覆い被さる黒雲



黄色い部分は麦畑


頭上の雲


上からパチ




右下の河川は奈良井川






当地では紫陽花はまだ色がのって来ない

これは特別


ホタルブクロ



 

昨夜は、PCが突然ネットに繋がらなくなった

再起動を何度やってもダメ 

Wi-Fi確認したり そこらここらいじくったりしてもダメ

それでも執念深く。。。

ここでキレては女が台無し

為せば成る成さねばならぬ・・・

 

2時間後くらいに訳わからんが急に繋がった

ムカついた ばかやろーってオモッタネ





 


★紅花スイカズラ・この木何の木?・山桑の実 2019

2019年06月12日 18時53分11秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今は空き地になって草ぼうぼうなところに

こんな花が咲いていた


紅花スイカズラ


この手の花は明らかに人の手で植えたものだよね(園芸品種)



こんな花も。。。

初めて見る花


花に寄って。。。


この木何の木? 気になる木?

全体はこんな感じ


これは、山桑の実かな





(松本市)



★カラマツ林に珍奇なサルオガセやオニシダ・レンゲツツジ 2019

2019年06月12日 05時55分28秒 | 風景写真 

落葉松林などでよく見かけるサルオガセ

地衣類


僅かな風でゆ~らゆら

長い


サルオガセ


オニシダ


カラマツ林のレンゲツツジとオニシダ











すみれがあちこちに。。。


コナシ




(松本市)





★美しい薔薇🌹など 2019

2019年06月11日 18時42分17秒 | 花・植物の写真・キノコなど

梅雨らしい天気がつづいています


またまた薔薇の花











ユリ 大輪


ノイバラ




 


★高原にコナシの花咲く風景 2019

2019年06月11日 05時53分07秒 | 風景写真 

6月の高原の彩り


袴越にて

コナシ(ズミ)とレンゲツツジ



















(松本市)






★木曽の朴葉巻きとモモジリ&ルバーブのジャム 2019

2019年06月10日 18時45分20秒 | 食べ物

今年も木曽の知人に

朴葉巻き(木曽地方の名物和菓子)をいただいた

おばあちゃんの手作りですごく美味しい


商売人が作って売ってるのと変わらない

甘みも手作りは調整できる


朴の木の葉で包んで蒸すおやきみたいな和菓子

中にあんこが入っている


モモジリをモデルにパチリンコ


じいっとしとれ

こっちは早く食べたいんだから。。。(撮影女の言い分)


つうか・・・モタモタしてないで早く撮って降ろしてくんろ

わたしら。。。好きでモデルしてる訳じゃないんだじぃ~~~


ごめんちゃい ごめんちゃい


ちょい おもちの上にも乗ってみてぇ~

朴の葉の香りがいい匂い



イエ~ィ


朴の葉が映って黄色い顔😄

朴葉巻き 美味しかったな~~~

固くなったらオーブントースターで焼くと一層香ばしくて美味しいよ


 採りたてのルバーブをいただいたのでジャムを作った

赤いルバーブは綺麗な赤に。。。

普通のルバーブは茶系の仕上がりに。。。


作り方は超簡単

ルバーブは洗って1cmくらいに切って砂糖で煮るだけ

甘酸っぱくてパンに塗ったりヨーグルトに入れたり

この甘酸っぱさが好き

甘さは控えめにした


参考レシピ


THE END




 


★美鈴湖 梅雨時の緑が美しかった 2019

2019年06月10日 05時26分30秒 | 風景写真 

林道美ヶ原線 美鈴湖畔へ


松本市の浅間温泉より最短コースを登る

このコースは時間帯により一方通行なので

急坂だが一気に登れる

木々が育ち 視界が利かなくなった


朝っぱらから釣り好きが集まる美鈴湖


ヤマボウシの花が見頃


朝のうちは水面が穏やか


湖畔のグリーンが美しい


ハルゼミの鳴き声が耳に付くほどウルサイ



15cm~20cmほどの魚が水面に顔を出す

ヘラブナかな?



薄陽が射しているが梅雨空だ



白い手裏剣


これはカンボク(肝木)の花



枝垂れ桜に巻き付く枯れ草



静かな湖畔を見てレンゲツツジ群生地の袴越へ向かう

途中のヤマツツジ


レンゲツツジ

(松本市)




★食中植物ネペンテス レディラック(ウツボカズラの仲間)・6月の花など 2019

2019年06月09日 18時25分56秒 | 花・植物の写真・キノコなど

食中植物っていろいろあるけど。。。

ネペンテス レディラック(ウツボカズラの仲間)

難しい名前だわね


グロテスク


落ちた虫は這い上がる事ができず

中に入っている液体で溶かされ

植物の栄養源に。。。

まさに食中植物   恐ろしかぁ~~~


カルミア



ベコニアの仲間


シンゴニウムの仲間


アナベル



カナダアネモネ?



ラベンダー


今日は雨が降らなく良かったと思ったら

夕方 結構な雨降り





★袴越(はかまごし)のレンゲツツジはちょい早かった・コナシの花 2019

2019年06月09日 05時19分22秒 | 風景写真 

松本市三才山(みさやま) 

袴越(はかまごし)レンゲツツジ群生地


こんなに早く見に行った事は無いので

早いかなと思ったら。。。

案の定 まだ一分咲きくらい

違う言い方だと・・・咲き始め


そのかわり 今、コナシの花が綺麗だった

(撮影:2019.6.08 土)


色のついた部分だけを撮ってきた




道路より上 ほとんど蕾 霧に巻かれ


コナシの花





2019.6.30(日)開催のツール・ド・美ヶ原自転車レースの

練習をしている人を何人も見かけた



道路より上はまだこんな感じ



中には満開の木も。。。


コナシは蕾のうちはピンク


後ろを霧が流れる







(松本市)

もう アサギマダラの姿を見ました


つづく

 


★綺麗な薔薇たち🌹 2019

2019年06月08日 17時43分46秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年も薔薇の綺麗どころを探して撮ってみたが。。。

朝飯前に近所で撮ったものばかり

そろそろ薔薇も汚くなるころ



珍しい品種は無いが綺麗ならそれでOK

自分で育てた訳でもないのにつべこべは禁句


ほれほれ 汚れ知らずの綺麗どこ




ちょこっと紅



オルレア


背中合わせ