goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★モノクロ写真で行きまっせ 2018

2018年07月23日 18時40分48秒 | 花・植物の写真・キノコなど

見た目 涼しく


キカラスウリ


ひまわり🌻



デカッ

赤子も黙る(泣き出す)アメリカフヨウ



 


★夏の烏川渓谷須砂渡の水辺と植物 2018

2018年07月23日 05時54分51秒 | 風景写真 

夏の憩いの場所




オカトラノオ





ウツボグサ



アブラチャン




キツリフネ




トリアシショウマ?

(安曇野市)


 


★ヤブカンゾウと変わり咲きサルスベリ 2018

2018年07月22日 18時05分43秒 | 花・植物の写真・キノコなど

藪萱草は何処にでも咲いている

見ているだけで暑い色だ

猛暑・・・乗り切るしかない



公園などにも。。。









ちょっと変わった色のサルスベリ


(撮影:松本市)

あ”・・・



★ヤマユリと山から昇る丸い朝陽☀ 2018

2018年07月22日 05時59分31秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ヤマユリはまだ咲き始めで品薄

昨年咲いていた場所でも

耐えて絶えてしまった物もあり


ゴージャス

でも臭い

ユリの香りを「わぁ素敵~」と捉えるか

「うぇっ!臭せっ」と捉えるか・・・


山から日の出

まるで(丸で)月のようだ



丸い太陽


間もなく開きますよん


藪の中で


開いたばかりの初々しさ


シベが黒くなり始めるとそろそろ


説明付けなきゃ満月みたい


虫にかじられても美しさ失せない


頭が重くて垂れ下がる




だいぶ虫食い


(撮影:松本市)


暑くて写真どころじゃない



★真っ青な豆柿など 2018

2018年07月21日 18時26分39秒 | 花・植物の写真・キノコなど

柿は柿でも大きくならない柿

豆柿(小柿)の夏姿



秋になっても誰も見向きもしないけど。。。


豊作っぽい


ぶらぶらツリバナ


葉っぱにほんのり色がのる


ちょっとの風でよく揺れる


ヒベリカムの実


オシロイバナは日中閉じる


ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)


ヒゴタイに似ているわ



 


★草間彌生展 私の愛のすべて(2)2018

2018年07月21日 06時02分02秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

つづき


松本市美術館にて

松本市市政施行110周年記念・松本市美術館開館15周年記念


草間彌生さんは松本市の生まれ

89歳となる現在も作品制作を続けている


撮影はすべて撮影可能ポイントにて

撮影不可の作品は見応えあり 絶対見るべし






















(撮影:松本市)


2018年の夏

昼夜通して異常な暑さ

夜、エアコン付けっぱで寝た年なんて今年が初めて



★丘の上を歩く亀の顔 2018

2018年07月20日 18時50分01秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

亀は水の中で見るが

この亀は

地上を歩いている


顔引っ込めた


意外とつぶらな瞳や。。。


甲羅の大きさ20cm弱のアカミミガメ(ミドリガメ)

(撮影:松本市)


 


★夏の烏川渓谷須砂渡で涼む🍉(4)2018

2018年07月20日 05時28分53秒 | 風景写真 

余りにも暑いと

変になりそうな精神状態

1✕1=2

正解? 

オカシイ?


気温40℃とかは経験した事がないが

どうなるんだろね

暑くても顔に汗をかかず涼しい顔している人いるけどあれって何?

(化粧崩れも無し)



↓ この辺は確かに涼しかったと記憶する




手前の緑がやけに綺麗だった


縦撮りでもう一枚撮らせて。。。


轟音を伴う流れは見ていて怖い


木陰は涼しい












(撮影:安曇野市)

この暑さ、まだずぅ~~~~~~~~~~~~~とつづくらしいじ


 


★真夏でも里山の朝だけは涼しくて秋っぽい 2018

2018年07月19日 18時35分25秒 | 花・植物の写真・キノコなど

平地は朝から蒸し蒸し

里山は朝露降りて、ちょっぴだけ秋の気配


朝露まとった桔梗




里山の貴婦人 カワラナデシコ


ちめっこいセミの抜け殻



赤い葉




オニユリ




月見草


(松本市)

 


★草間彌生展 私の愛のすべて(1)2018 

2018年07月19日 05時10分18秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

松本市美術館


3月3日にスタートした草間彌生展

7月22日で終わりとなるので

普段、縁のない芸術に触れてきた


 撮影はすべて撮影可能エリアにて 


大いなる巨大な南瓜

炎天下、南瓜が煮えそう


ボディキャップレンズにて


ヤヨイちゃんとトコトン


真夜中に咲く花


ヤヨイちゃんのあんよ


ヤヨイちゃんのバック


わが永遠の魂

作品は下書き無しで書き上げるようです














(撮影:松本市)

もう一回つづく


この先ず~~~と狂暑がつづくら

  


 


★山麓に咲く夏の花 2018

2018年07月18日 18時51分01秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏の彩り

暑さにめげず綺麗に咲いていた


ルドベキア


ヤブカンゾウ(藪甘草)









(撮影:安曇野市)


 


★へなちょこ夏キノコ特集~🍄 2018

2018年07月18日 05時35分11秒 | 花・植物の写真・キノコなど

その辺歩けば、おのずとキノコに出会う

真夏のへなちょこ役立たず


みすぼらしい破れ傘

ぼさぼさ頭 びろ~~~ん


色白で、肉厚に太い足


ちょい別角度から


分裂 仲たがい 割れ


見上げるキノコ 夏の朝



草原は色とりどり


ひとりぼっち



このたぐいのキノコはゾクゾク生えている




ヒイロタケ



(撮影:松本市)



★不思議なひまわり・キカラスウリの花など 2018

2018年07月17日 18時37分31秒 | 花・植物の写真・キノコなど

夏の花

真夏になると咲く花も少ないね


不思議なひまりり

騙されるなっ! ひまわりミスト


妖艶なキカラスウリの花


クロウリハムシが遊びに来た

ホタルハムシかも。。。


こっちの花にもクロウリハムシが来ているじ


葉っぱが魅力的 ギボウシ


ヒオウギスイセン



夏はムクゲ


住宅街にもワルナスビ





 


★夏の烏川渓谷須砂渡で涼む👒(3)2018

2018年07月17日 05時27分03秒 | 風景写真 

涼しさを目(視覚)で

涼しさを耳(聴覚)で

涼しさを肌(触覚)で

涼しさを嗅い(臭覚)でみろ

涼しさを食べて(味覚)みろ

五感をフル活用して涼む


 







毎度お馴染みの人面岩

そこの姉さん ここまでおいで、おいで










昨日(海の日)の夕焼け 真っ赤


北アルプス 常念岳周辺

(以上 撮影:安曇野市&松本市)



 


★夏の朝 2018

2018年07月16日 18時07分35秒 | 風景写真 

朝から暑い

室内の熱気が抜けない


そう言えば。。。

まだ 

セミがないていない

真夏はこれから?


眩しい夏の朝陽に照らされ


ハス


ウィンドウの中


松本市の七夕飾り(月遅れの七夕)



松本城に咲くハス



ヒルガオ





落とし物


川の中の靴 水が綺麗




ツリバナ


(撮影:松本市)


今日は岐阜で39℃まで行ったとか


被災地でも猛暑

被災地の人々の体調が心配

政府・行政に最大限の支援を望む