イヨイヨ梅雨
紫陽花や花菖蒲はまだ咲かない
今、薔薇の季節
今回もたくさん貼っておきます
薔薇の花の色は見た目通りに表現出来ない
黄色も綺麗
白も綺麗
赤も綺麗
ピンクも綺麗
オレンジも綺麗
綺麗だけど撮り方はどれもこれもワンパターン
気にするな!
縦に撮っても薔薇はバラ
(安曇野市撮影分)
イヨイヨ梅雨
紫陽花や花菖蒲はまだ咲かない
今、薔薇の季節
今回もたくさん貼っておきます
薔薇の花の色は見た目通りに表現出来ない
黄色も綺麗
白も綺麗
赤も綺麗
ピンクも綺麗
オレンジも綺麗
綺麗だけど撮り方はどれもこれもワンパターン
気にするな!
縦に撮っても薔薇はバラ
(安曇野市撮影分)
気持ちの良い朝
車も通らず道の真ん中を堂々と歩ける
綺麗なローズが花盛り
↓ 和紙で作った造花みたいだ
早朝は風もない
赤いツル薔薇
白いハマナス
白いクレマチス
(撮影:松本市)
製作者:小学生女子
紙粘土
正面
(gif画像はネットより拝借)
横顔 (←ネットより拝借)
今年は何度も竹の子を貰って食べた
カワトンボを追っかけた
ヒラヒラ飛んでいてなかなかとまらない
やっと地面で一休み(かなりトリミング)
おかあも貼っておきますじ
吸われて萎んでホイホイホイ
このところ異常なくらい暑い、ネ
建物の中にいると汗も出ないけど、ネ
噴き出る汗もたまには良いかも。。。ね
ハリエンジュ(通称:ニセアカシア)の花は
終わりに近付いて来た
繁殖力が強いからどこででも蔓延る
一応、甘いような香りが 100,000 十万 充満
花の天ぷらは食べた事がある
ウスバシロチョウがやっと花に止まった
ヒラヒラと舞っているだけでなかなか撮れないのよ
イラ付いて来るのよ
どんな毛虫?がこの蝶になるんだろうか
芋虫・毛虫系は大嫌いなのよ
蝶を撮るのはイライラ
ムシトリナデシコ
エゴの花
ちっせいくせに尻尾だけが凄く長い茶色いトカゲがいた
爬虫類の嫌いな人はこの下、見るべからず
気絶するじ。。。
頭にバッチシピントがあったか。。。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
開いたばかりの薔薇の花は瑞々しくて魅力的
朝っぱらから朝薔薇
ワイルドストロベリー
....................................
田園風景
乗鞍岳の雪もまだ相当残っている
赤詰草が綺麗だった
(撮影:松本市)
アカマツの花粉が凄くて嫌になっちゃう
洗濯物も布団も外には干せない(干すけど。。。)
車もベランダの手すりも
そっこらじゅう真黄っ黄だ
この辺りで薔薇園と言えば
安曇野市豊科近代美術館の薔薇である
500種1000本
無料
駐車場も広い
毎年撮らせてもらい感謝感激雨あられ
どなた様も薔薇は見飽きているだろうが
当分薔薇がつづくよ~~~ん
もう6月
初夏
どうりで暑い日が。。。
熱中症に気を付けろ
水辺が気持ち良い季節
三城(さんじろ)の谷川の小さな流れ
いつも撮ってしまうのよ
コナシ(小梨)の花が咲いていた
三城牧場の牛ものんびりと草を食む
(撮影:松本市)