goo blog サービス終了のお知らせ 

へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

山の日本庭園(3)

2013年06月18日 06時19分11秒 | 風景写真 


自然に配置された石

バランス良く。。。?

これからの季節は水辺が気持いい






九輪草の紅(ベニ)一輪

光乏しく 栄養失調 ひょろひょろりん




この白い花もひょろひょろりん



↓ これより上部はジャングルにて侵入を拒む

不気味で行くが気しない


(撮影:松本市)


木曽馬の里

2013年06月17日 06時25分35秒 | 風景写真 

白樺林の緑の中に

がたいの良い木曽馬が。。。

一頭・二島・三等・四灯・後藤・・・・ああ 数えきれない

立派な鬣(たてがみ)は ふさふさ

真っ黒で長~い尻尾なびかせながら

下向いて もくもくと草を食む


絵になる眺めじゃのう



あ~りゃま かち合っちゃったワ ヨロピク


黄色い花は食べまへん

ウマノアシガタ(キンポウゲ)かな?


↓ このお馬はおかんです

お子様放ったらかしで。。。




花と馬



向こうからぞろぞろとやって来ました


あたしゃ皆と一緒はイヤよん と 林の中で。


↓ ベニバナイチヤクソウ



ハルゼミが賑やかに鳴いていました

つづく



街に薫る薔薇

2013年06月16日 06時28分59秒 | 花・植物の写真・キノコなど

美しい薔薇たち

バラ園とか行かなくても。。。


うっとりしてしまう













 





 


ポピーのお花畑

2013年06月15日 06時21分24秒 | 花・植物の写真・キノコなど

ぴぽ ぴぽ ぽぴー

この世にこれ以上の赤さは無いってくらいね

ほとんど咲いちゃったあと


ぼうずが可愛い 顔、描きたくなる









ここは持ち主の方がお花畑にして色んな花を

楽しませてくれます

(松本市)



山の日本庭園(2)

2013年06月14日 06時22分10秒 | 風景写真 

ゆるやかにくねくねと




イチ


ニッ


サンッ 





山の日本庭園ならではの白骨

 

(撮影:松本市)


薔薇と子供

2013年06月13日 19時30分12秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今年も綺麗な薔薇をありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

(撮影:安曇野市)

 


山の日本庭園

2013年06月13日 06時20分07秒 | 風景写真 

苔生す石 

ちょろちょろと優しい流れ

(大雨が降れば別 流れてきたゴミも引っかかる)

眩しい緑

可憐に咲く花

まさしく 山の日本庭園

 大袈裟かッ!?


(スローシャッターのみ三脚使用)


↓ 白い花は崑崙草(コンロンソウ)と言うらしいよん








(撮影:松本市)

 


放牧と山の花

2013年06月12日 20時03分50秒 | 風景写真 

広い草原でのんびり草を食む牛さん




↓ 山で撮った花




↓ ?


↓ 羅生門蔓(ラショウモンカズラ)

(撮影:松本市)

 


薔薇よ

2013年06月12日 06時10分06秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今回も薔薇

上を向いたり 下を向いたり 横を向いたり

こっちを向いたり 

たくさんの種類 たくさんの色

(安曇野市)












 


 

 


紫色

2013年06月11日 21時03分44秒 | 花・植物の写真・キノコなど

↓ カキツバタ






↓ コンフリー



↓ アヤメ



↓ ジャーマンアイリス

 


朴の木(ホウノキ)と栃の木(トチノキ)

2013年06月11日 06時20分02秒 | 花・植物の写真・キノコなど

山でも存在感があって目立つ朴の木

葉っぱがでっかい



見上げる大木

ピークを過ぎた朴の木の花



朴の木の葉っぱで作った朴葉巻き(和菓子)

木曽の知人から頂いた物


↓ 山で見る栃ノ木


花の咲いたあとにはすでに実らしきものが付いている


↓ 花が咲かない木(これトチノキじゃない?)


↓ 昨年の栃の実

(近所にいっぱい成っていたもの)

栗と違って中から虫が出て来ないから良いのだ


↓ ちょっとした飾り物にも良いかも

チョコに見えてきた

 


大きな岩

2013年06月10日 06時32分08秒 | 風景写真 

薄川(すすきがわ)上流へふらりと


↓ 高い所までぶどう畑が広がる


↓ 徳運寺の周りも緑濃く


↓ でっかい石が(流れは三脚使用)




↓ お尻の形の岩



上流へ行くほど川に降りれる場所は無い


ただの川の流れ


まだヤマフジがあちらこちらに


ブレちゃったけど何の花(大木だった)


低いところではレンゲツツジが咲き出した


美ヶ原分校跡のつつじ


オドリコソウ

(撮影:松本市にて)

 


川遊び&野の花

2013年06月09日 18時31分57秒 | 風景写真 

休日の川原


焼肉したり 川遊びしたり


気持良さそう~





川には小魚が泳いでいます




オオキンケイギク(特定外来生物)




住宅地の中の小麦


鳥おどし

(松本市にて) 


薔薇&朝景

2013年06月09日 06時55分34秒 | 花・植物の写真・キノコなど

また薔薇よ~~~ん 
















朝陽(松本市)


朝鳩


 


水辺に勿忘草

2013年06月08日 06時29分01秒 | 花・植物の写真・キノコなど

涼し気な色









以下 大王ワサビ農場