goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が永遠

朝起きて、夜寝て… そんな繰返しが永遠に続くように思った子供時代。
未だ「毎日が永遠」の様な日々を綴ったブログです。

3連休始まりました!

2014-10-10 14:32:44 | Weblog

ちと早いのですが、私的に3連休が始まりました。

今朝は、午前7時から作業を開始して、先程原稿を納品しました。クライアント様には、原稿の確認と作業完了の承認を頂かなくてはならないのですが、私としては「取り敢えず、作業完了!」と言うことで、私的に3連休が始まりました。嬉しい。

昨日アップしたブログ記事でも書きましたが、言論の自由を真っ向から否定する韓国政府と司法について、もう一つ記しておきたいと思います。

「私は貴方の意見には反対だが、貴方の主張する権利は命をかけて守る。」は、18世紀に活躍したフランスの哲学者であり、作家、文学者、歴史家であるヴォルテールの名言として知られています(ウィキペディア参照)。さすが、「自由、平等、友愛」を国の標語として掲げるフランスの人の名言です。

では、現韓国大統領に阿て(おもねる、へつらう。韓国語でアブハダと言います)「言論の自由」を否定して、一報道人を起訴した韓国司法とは何なのか 

韓国という国は、先進国に300年遅れて未だ近代を迎えていない、と言うことで宜しいでしょうか?うん?

「あんたら、ほんま、逝って良いわえ。相手にすると、こっちが馬鹿になりそう。」と思っているのは、日本だけではなく、世界の常識ある国々です。パク・クネ大統領率いる韓国政府は「世界各国からの日本の孤立(平ったく言えば、日本はオカシイ)」というディスカウント・ジャパン(日本を蔑む)を喧伝してきましたが、只今、完全にブーメラン状態。ざまぁ見ろ!と思いますが、やはり、「バカは死ぬまで治らない」のがパク・クネ大統領率いる韓国なのでしょうか?誠に、残念です。

話はガラリと変わり…、この3連休、日本列島に台風19号が襲来するらしいのですが…。関東甲信地方には、13日月曜日から14日火曜日にかけて、台風が最も接近する見込みらしい。わたしゃね、台風が大嫌い!来るな!台風は、たまにはコースを変えて、PM2.5による大気汚染が悪化している北京や頭のオカシイ大統領が居座っているソウルへ行って来い!

私の3連休の予定は、掃除、洗濯、衣替えといった家事。ついでに、次の仕事の参考資料を読むこと。後は、韓国語学校の宿題、そして、現在私の心を完全に掴んで離さない韓国のバラード歌手ソン・シギョン氏の韓国から購入したCDにある歌の翻訳ゴッコですかね。とても、楽しみにしています。

では、また!


Ja, Kinder!

2014-10-09 20:08:44 | Weblog

今日は、ドイツ語の勉強をしましょう。

嘘です。

昔、ドイツで学生時代を送っていた時、バカをする人達を戒める時に、「Ja, Kinder!

(ヤー、キンダァー=おい、ガキども!)」と呼びかけるセリフが学生寮の中で、頻繁に聞こえていました。

学生時代は遠の昔に過ぎたはずなのに、最近、ヤー、キンダァー!と叫びたくなるほど、訳分からんことばかりが、ニュース記事に踊っています。

ちょっと前に閉会した韓国インチョン市でのアジア大会のテイタラクも、ヤー、キンダァー!バカやってんじゃぁねぇぞ!でした。

今回、韓国の検察が、産経新聞社の前ソウル支局長を韓国パク・クネ大統領の名誉を毀損したとして在宅起訴したことも然り。おい、韓国の検察はバカか? 

韓国を代表する朝鮮日報が掲載した記事を「引用」したことが、起訴理由だとか…。記事を実際に書いた朝鮮日報の記者には、一切のお咎めはなく、野放し。産経新聞の前ソウル支局長は、日本本社から移動命令が出ているにもかかわらず韓国内に滞在を余儀なくされており、ポッカ~ン(北朝鮮)と同じように、韓国司法によって移動の自由を束縛され、拉致されている状態。おい、韓国!特定の日本報道機関の記者だけを狙い撃ちして、人身拉致をしているアッカ~ン(韓国)には、「報道の自由」もなければ、民主主義もないのか?やっぱり、韓国の宗主国である某国のように、韓国も独裁主義政権の王道を行こうとしているということか?だめだ、コリャア(韓国)。

昨日、韓国語学校で先生と「言論の自由」について、お話しました。先生は、「日本では思想が右であれ左であれ、個人が何を言っても許されているけれど、韓国では反体制、反韓国を口にしたら潰される」と仰っていました。まぁ、韓国のニュースを読んでいると、「これは、韓国が間違っている」なんてことを口にした人達には、実際に精神的・身体的暴力が振るわれるようでして、戦前の軍国主義日本と同じか?と感じます。

一刻も早く、韓国政府が過去のトラウマやら韓国神話から目覚めて、先進国では当たり前の「報道の自由」や「言論の自由」を尊重する日が訪れることを祈っています。そうでなければ、常識ある韓国民が、韓国以外の民主主義国家を訪れた際、母国とのあまりの違いに気付き、韓国を棄てる(他国への移住を決意する)ことが続きますよ…、と私が心配することでもないんですけれどね。80年代、ドイツでの学生時代に私に本当に親切にしてくださった韓国人のお姉さん(ランちゃん)は、韓国人の彼氏との結婚を機に、軍事政権下の韓国を嫌い、カナダに移住しました。こうして、韓国は優秀な人材を失い続ける。そして、ノーベル賞受賞が遠のく。キンダァー、自業自得じゃ!


2014-10-07 16:50:44 | Weblog

秋は、何故か人恋しくなる季節です。恋する人がいなかったら、秋はもっと切なくなる。

只今、私は韓国のバラード歌手ソン・シギョンにどっぷり恋しています。これまで彼の音楽CDを3枚購入しましたが、今日はネットの韓国サイトでポッチッとして、新たに他のアルバムを2枚を購入。

昔購入した「366日、誕生花の本」によると、私は一度恋をしたら、野山を焼き尽くすまで燃える性格らしいです。当たらずも遠からずって言うか、かなり当たっている。思い込んだら一途。何事も、やると決めたら徹底的にやらないと気が済まない。そして、気が済むと、ポイっと棄てるのも私。人は、これを飽き性とも言う。

まぁ、何にせよ、只今、ソン・シギョン氏に恋をしています。Youtubeのサイトを毎日のように訪れ、CDに録音されていない曲を聴きながら、恋心を一層高めています。彼の日本公式サイトで会員登録をしようか?と考え中。ソン・シギョン氏は、ファンミーティングのために日本についこの間も来ていたとか…。もう少し早く、彼の歌手としての実力を認識していたら、ファンミにも参加したのに!次回は、是非参加したいと思うけれど、彼の叔母さんの年齢に近い私がファンミに参加して、彼は嬉しいのか 難しい問題です。しかし、私を始め、ヨンジュン・ファンにも、ヨンジュンの叔母さんの年齢またはそれ以上の方々も沢山にいるので、気にすることはない!と思ったりもしています。

何はともあれ、只今、私はヨンジュン以来の恋に浮かれています。アドレナリンが湧き出て、気分も体調も最高。仕事にも気合が入る。恋は、なんて素敵なことでしょう!


台風被害

2014-10-06 15:09:44 | Weblog

日曜日は、一日中雨が降り、アパートの中に籠っていました。今朝は台風襲来と言うことで、午前8時頃からテレビ各局の台風情報を見守り、午前9時に自営業を開始したのですが…。

何だぁ~?!ネット接続が出来ないじゃん!

今朝は10分ほどネット接続が出来ただけで、ネット接続が不安定でブツブツ切れる。ネット検索ができない。私の翻訳作業は、古典的な文章を訳すのではなく、現在進行中の話題を扱っているので、生きているネット情報を確保、確認することが必然となっているのに…。

台風の被害は、ネット接続で発生している!

ネット接続が出来ないと困り、最初に疑ったのが、自分のコンピュータ様。「ひょっとして、ウィルスに感染したか?!」と思い、セキュリティソフトを使って、システムのクイックスキャンをする。おや?ネット接続が復帰したか?と思うも間もなく、また接続が切れる。モデムの電源を落とし、コンピュータを再起動したり、システムの完全スキャンをしたり、アレコレやってみたりしたけれど、結論としてネット接続が完璧にダウンしていると確信した。

これね、台風の被害です。仕事にならん。

クライアント様からは締切日までに余裕たっぷりで仕事のご依頼を頂いているので、力尽くで、今日どうしてもやらなくてはならない仕事ではないけれど、困るのよね。次の仕事もあるし…。台風は、大嫌いじゃ!

我が家の台風被害は、この程度です。もっと深刻な被害に会われた方々に、お見舞いを申し上げます。

オフラインでこの文章を書いていましたが、やっとブログにアップできる状態になりました。

 


台風襲来に備える

2014-10-04 14:08:44 | Weblog

tenki.jpのウェブサイト情報によると、本日午後1時現在、大型で非常に強い台風18号が日本に近づいて来ています。関東方面に影響が出始めるのが、明日の午前中から。台風、怖い!

明日は日曜日ということで、近所のスーパーでお買い物をすれば、いつもより(通常は、200円毎のお買い物に1円相当のポイント)5倍のポイントが付くのですが、命とポイントとどちらが大切か?なんてバカなことを言っている場合ではない。今朝は、台風襲来に備えて、スーパーと八百屋さんにお出掛けして、どっちゃり、備蓄品を購入してきました。ついでに、野菜は普段以上に大量に購入。台風が来れば、野菜の値段が高騰するのは当たり前ですからね。何十年も生きて来て、最近、やっと気候と野菜の値段が密接に関連していることを、身を持って感じている私であります。何十年も掛かってこんなことを気付く私…、バカでしょう。でもね、自分で言うのもなんですが、この浮き世離れした自分が、おもしろく、「バカだねぇ~」と思いながらも、愛おしい。頑張れよ、私。

子供の頃、台風が頻繁に訪れる地域で暮らしていた。母は、台風襲来がニュースで告げられる度に、備蓄品として食パンを購入していたらしい。これは、私の記憶には全くないが、妹曰く、「台風襲来といったら、食パンの備蓄じゃん!お母さんから、何も学ばなかったの?!(オメェ,バカだろう!)」らしい。ふん。妹に比べると、私と母の関係は、かなり疎遠でした。別に、恨みには思っていないけれど、私の両親は、私が10歳頃に、子供がいなかった本家の伯父さんの家へ、「伯父さんのうちの子になる気はないか?」と聞いてきた人達です。この話は、また別の機会にすることにして…。兎に角、母から直接学んだことが少ない私ではありますが、台風の怖さは歳を重ねる毎に感じていて、「無駄に怪我はしない。無駄死にはしない!」という気持ちで、今回の台風襲来に備えています。どうぞ、皆様も、万全の準備をなさってくださいませ。

ところで、私の心をぎゅっと掴んで離さないソン・シギョンの曲が聞けるyoutubeのリンクを貼ります。만약에 (2011.10)、「もしも」というタイトルの曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=OrpDmvrBOX0

一度、聞いてみてください。

 


秋の一日

2014-10-03 14:29:44 | Weblog

昨日、相棒が仕事に来たついでに秋・冬の苗の寄せ植えをして下さいましがた、私の宿題として多肉植物の新世代育成作業(古くなった株から元気な子達の頭をハサミでちょん切って、苗床に植える作業)が残りました。朝から何だか暑いので、浴衣を着た格好で、ベランダで作業。(この中途半端な季節にも、浴衣は快適!って、思っています。)

そんでもって、今週の始めから犬の遠吠えのように、「準備が出来次第送信します!」と狼煙を上げていたクライアント様からの原稿が来ない。わしゃ、知らん。このまま、週末に突入することになり、今日は完全休業状態。

暇を理由に、朝8時からからコンピュータを立ち上げて、久しぶりに恋に落ちた韓国のバラード歌手ソン・シギョンの歌をyoutubeで聞いていると…、ピンポ~ン!  宅配のお兄さんがソン・シギョンの音楽CDを2枚、届けてくれました。(注文残は、1枚。)CDは、韓国から月曜日に発送されて、今日到着。韓国と日本は遠いのね…と感じた。

ソン・シギョンの音楽CDが韓国から届くまで、youtubeで色々な唄を聞いてきて、分かったことがあります。彼は、バラードだけでなくジャズも唄える。英語の歌も、素晴らしい発音で、感情たっぷりに唄うことができる。K-POPとかで活躍している歌手とは断然レベルが違う。ソン・シギョンは、ほんまモンの歌手なのです。好きだ!完全に、惚れました。

今日の東京は、最高気温の予測が29度らしい。馬鹿げている。 こんな日はインディアンサマーと言うか、台風のせいで、めったにない日かもね。じきに本格的な秋の日々は訪れる。そして、あっと言う間に寒い冬の日々が訪れる。今、私が悩んでいることは、昨年ぐらいから恋焦がれ、道具やら参考書やらを揃えるのに時間が掛かっていた日本刺繍をいよいよ始めるにあたり、居間に作業場をどうやって整えるのか?ということ。例年のように炬燵を出すと、私は炬燵の住人となり、刺繍台(馬とか言うらしい)を設置したとしても、例年のようにダラダラと炬燵の中で時間を過ごす気がする。炬燵の出動を止めて、電子カーペットとかを購入して、床に敷いて、刺繍台をその上に置いて作業をすれば良いのか…。でもね。居間には、エアコンもなく、冬になるとメッチャ寒い。どうしましょうかね。考え中であります。

秋の日に、物思いにふける私であります。


忘れた頃の恋

2014-10-01 14:38:44 | Weblog

誰かを恋すること、これまで何度あったことやら…。

子供の時に、最初に恋をした対象がエルビス・プレスリーでした。(私の年齢がバレる。)市川雷蔵にも恋をした。ミック・ジャガーにも、日本のグループサウンズのタイガースの沢田研二にも恋をした。

恋とは、心が変になること。

そして、10年前に韓国俳優ぺ・ヨンジュンに恋をした。ヨンジュンへの恋は、久しぶりの心のときめきだったので、その影響たるやら、それまで皆無であった私の韓国に対する(無)関心やら自分のそれまでの生き方やらを覆すまで、大きな影響を与えた。

でね。今回の恋。

有料放送のDATVで、ここ数カ月「魔女狩り」なる番組を観てきたのですが、出演者の中にソン・シギョンなる韓国のバラード歌手がいるのです。現在、韓国で言う年齢36歳らしいのですが、ちゃんとした大人で、何ですかね…「良い男」なのです。とびきりハンサムでもないのですが、良識があり、ウィットに富んでいて、人間がね、良いのです。声も良い。番組を観ていて、彼に恋をしました。「どんな歌(詩)を歌っているのか」気になって、ネット通販でCDを3枚に購入しました(韓国サイトで注文したのですが、今日現在、到着していない…。早う、送ってこんかい!)。

CDが韓国から届くまで、youtubeでソン・シギョン関連の動画を観ています。「昔は、顎が尖っているほど、スリムだったんだ…」、などと思いながら観ています。そうね。私も若い時はスリム(贅肉がなく)で、四六時中、恋をしていた。懐かしい。

若い頃の恋は…を語り始めると、今日の韓国語学校の宿題ができなくなります。と、言うことで、今日はこれまで。では、また!


開店休業中

2014-09-30 14:13:44 | Weblog

昨夜、登山好きの知り合いの安否を尋ねて私が送ったメールの返事は、午前1時過ぎに来ました。「ご心配をお掛けしました。今回は御嶽山には行っていませんでした」とのこと。やれやれ、一安心です。

今日は、朝8時から英訳作業を始め、先程作業終了!と言うことで、只今、開店休業中です。もう、今日は仕事もないし、このブログをアップしたらコンピュータをシャットダウンして、掃除や洗濯といった家事に励み、ゆっくり午後を過ごす予定です。

ところで、私の愛する俳優ぺ・ヨンジュン氏が私的目的のために今日来日したとのこと。韓国の様々な報道サイトで韓国出国前のヨンジュンのお姿を写した写真を確認しましたが…、ヨンジュンは体重が増えて、「おっさん」化した感じ。 正直、嬉しくない。だから、写真もアップしない。それでも、ヨンジュンが日本に来ていることを考えると、心が踊る。ウキウキ。

ヨンジュンには、素敵な秋の日々を日本で過ごして欲しいと思っています。明日、外出したらヨンジュンに何処かで偶然出会えないかな…。明日の外出時は、きっちりお化粧をしていく予定。あはははは。


御嶽山の噴火

2014-09-29 19:48:44 | Weblog

青天の霹靂とは、この事です。週末、27日土曜日に木曽の御嶽山が噴火しました。何だ?どうしてこうなった?

御嶽山が噴火して、登山していた人達はどうなったのか…。この週末は、登山していた人達の安否が気になり、胸がムカムカして、休まる着心地が全くなかった。知り合いの女性が、登山が大好きで、毎週末日本中の山に登っているのだけれど、間違って御嶽山に登っていたら…。怖くて、安否を尋ねるメールも送れませんでしたが、先程、勇気を出して「大丈夫ですよね?」とメールを送ってみましたが、まだ返事が来ない。やだな。いや、きっと大丈夫なはず。仕事が忙しくて、メールの返信が直ぐには出来ないだけだと思う。うん。きっと、そうだ。うん。一刻も早く、「無事です」というメールが来ることを祈っています。

今回の御嶽山噴火事件で、安倍総理がいち早く自衛隊の出動命令を出しました。国民の生命が脅かされている非常時に、自衛隊の出動命令を出すことは当然のことながらも、これを怠ってきた首相や自治体責任者は、過去に何人もいる。「自衛隊は違憲」というイデオロギーのために、生還できたであろう、助かるであろう人命がどれほど失われてきたことか…。阪神大震災時の政府対応の遅れは、私は絶対に忘れていません。この期に及んで、「自衛隊の出動」に関して懸念を持つ人間は、一度脳ミソを洗い直した方が良い。それでも、自衛隊に対して嫌悪感を持つなら、災害時に間違っても「私を助けて下さい」なんて言うなよ!絶対に!自衛隊員に対して、感謝の念を持たない人間は、間違っても助けを乞うな。これだけは、言っておく。何か、訳分からんイデオロギーを持っている人が、今回の自衛隊の出動に関して、疑問を呈したらしく、それを知って、私は激怒しています。

災害時にいつも絶大なる援助をして下さる警察、消防、自衛隊の皆様に感謝申し上げます。皆様、ご無事でご活躍ください。いつも、ありがとうございます。

で!まだ、知り合いから「無事です」メールが来ない。益々、心配が募ります。


週末!

2014-09-26 18:18:44 | Weblog

はい!週末です。今週のお仕事、終了。嬉しくて転げ回っています。るんるん!

次の仕事の原稿も受け取りましたが、「来週月曜日まで無視」することにして、取り敢えず週末を心行くまで謳歌しようと思っています。明日は、ネットで予約注文をしていた花の苗がどっちゃり宅配で送られてくる予定。私は土を触るとアレルギーが発生するため、本格的に寄せ植え作業はできないので、応急的に花の苗をプランターに植えます。相棒が来週仕事に来た際に、本格的な寄せ植え作業をして頂く予定。兎にも角にも、ベランダに新しいお花が来るのは、嬉しい。今年の秋・冬も、ベランダのお花さん達が美しく咲き、私の心を豊かにしてくれることでしょう。期待しています。

そうだ!

期待していると言えば、先日、密林サイトより安く入手できたので、7年ぶりに某韓国通販サイトで韓国のバラード歌手の音楽CDを3枚ぽちっと注文しました。CDは今週末に来るのかな?これも、お楽しみにしています。ブログをアップしたら、久しぶりに部屋から出て、郵便箱を確認しに行きます。

皆様、楽しい秋の週末をお過ごしください!では!