goo blog サービス終了のお知らせ 

侍HEROのキセキ

(辰) 共に前へでいきます、

デリチュース

2010-07-31 21:13:12 | BREDSWEET

 

昨日頂いたデリチュースのデリチュース。 外のさくさくと、甘酢ッバイジャムと、中のチーズの濃厚で柔らかいチーズ好きにはたまらないですね。

カマンベルチーズやのに、べイクドのような。どっちかどっちかよく知らないんでわかりません、

濃いんで、すき嫌いあるかもで。 チーズケーキそんな好きじゃない僕でも食べれましたでも一個で十分なくらい濃厚。 チーズはおかずなイメージ。

抹茶はお茶。 抹茶のお菓子は苦手。

ここのお店の信念好き。 常に二番手から一番手を目指そうという意味で2002年2月22日にオープン。

箕面にもあるのがびっくりした、たまに行く、パン屋ミルの近く。 箕面ええなー、

+++++++++++++++++++++++++++

 ご飯頂いてからローラー。カロリー消費のため。明日は早出勤務。


ベーカリーササノ

2010-03-23 21:25:57 | BREDSWEET

こないだ見つけたパン屋さん。 一番人気はふわふわもちもちの食パンさそうで。

焼き立て時間とかもかかれてありました。

ほかには同じ名前でバリエーションもおおかったハイジシリーズ。クリームパンが好きで、やっぱりこちらもモチモチでした、クリームはカスタード×牛乳牛乳した感じでした。

おいしかったです。

『ベーカリーササノ』
住所:大阪市住吉区我孫子東3-2-33
   プレファシオ あびこエスタシオン1F
TEL:06-6698-7677
交通:御堂筋線 あびこ駅南出口より西へ徒歩2分
営業時間:5:00~19:00


定休日:日、祝

++++++++++++++++++++++++++

 通勤+ローラー 1時間1分 40Km


八天堂

2010-01-06 21:28:17 | BREDSWEET

 

関西では近場で、兵庫の元町。はなれたとこでは本店の広島にあります。気軽に大阪で食べようおもたらなかなかですが、

たまに、各百貨店に出展されてます。知るきっかけになったのは

すきな芸能人、ぐっさん。おすすめのはなまるでとりあげられてたのがきっかけ。 クリームパン好きにはたまらなさそうやと直感。

並ばずついに買えました。パッとみーはやまざきの 

薄皮、をでっかくしたような、 プレーンのカスタードを半分にわってクリームを楽しみました。味は薄皮のクリームのようなバニラエッセンスをきかしたようなつくったような

風味や癖もなく、さらにあまったるくなく食べやすいです。 カスタードやからええプリン独特の牛乳っぽい感じもありません。あっさりしてておいしかったです。ってか薄皮もすきです。、

一位やから衝撃うけるんかとおもってました。衝撃的な感じはないですがほんまにおいしいです。 食べやすい。おススメ。

http://www.hattendo.com

++++++++++++++++++++++++++++

 通勤+ローラー 1時間5分 56Km

帰宅後、ローラーで1時間流し。間に256W9分と片足ペダリングしました。


ハラさんのおやつ

2009-10-26 21:54:59 | BREDSWEET

(この上のイェンスボトルがフォイタニさんのもとにいく。それだけでどきどき。)

 ローラー+ポタリング 1時間 44Km+33Km

 

Oたにさんのジャパンカップレポを拝見してテンションあがった。そら好きな選手おったらテンションあがるね。僕は誰や? やっぱマキュアンかな、まーこんわな、

Oたにさんみたいに熱くなるまでテンションあがらんな~別府選手とレース直後にとっていただいたのはテンションあがりました。

Oたにさんのレポでテンションあがり、朝ローラー。 120回転維持で1時間はしっときました同じメニュー1時間のほうがしんどい。

お昼ねしてから、雨がやんだので外にポタリング。まずスピードでBGFITについて伺った。店員さんのバイクママチャリみたいなポジションなってはる。

そっからはシルベ。 MばたさんのBGFITについて伺う。このひとはやっぱ次元がちがう、すごい天才、 あとライディングポジションもすごかった。

ほかの方はママチャリポジションになってるのにこの人だけはカンチェラーラのようなポジションでした、ほんまTTみたい。

手が長いムービーでみてすごかった。。

+++++++++++++++++++++++++++++

 ※はらドーナツ

26号線北へ、堂島あたりにあります。はらドーナツ、プレーンがシンプルでおいしかったです、もちもちです。

シルベよった帰りでも、次は沖縄産さとうきびと丹波黒豆きなこたべたいです。

 


Sweet torick

2009-09-29 21:20:12 | BREDSWEET

 

行ってきました、ロールケーキ。 ロールケーキ。 

最近食べておいしかったのは堂島の魔法のロール。 でもさらに気になってたのは

小山ロール。 ずっと欲しいっとおもてました。さらに姉御のおめでたもありお祝いに。

会社の先輩にピックアップしていただき、

カーナビ見ながらてんやわんやしそれも旅、で楽しかった。

きた。平日にもかかわらずちょいちょいお客さんがこられにぎやか。

いってみるとお店がなん店舗ある?っとおもた、小山さんの中でいくつかの

コンセプトがあるそう、パンやチョコ、カフェなど、。どれも魅力的。、

中でもチョコのお店、『進』の泰?(いち) というスポンジに絶妙のやわらかさの

チョコがはさんであるやつがおいしかったです。

場所が三田、あの三田ループの是非こんど皆さんできたい。 出来上がりまで

30分まつことにそれでもあっというま、べらべらしながらまって、あと先輩にお願いし

かなたかさんの病院まで連れて行っていただきました、

さすがに小山ロールまるごとはアスリートには、おもたので人気の

プリン、ロールケーキをプレゼント。 病院ではかたなたかさんは元気。

でも笑った。 ボクも以前病院で入院をしていて自転車が乗れない日々がつづいたとき

たくさんのかたがお見舞いにかけつけていただきました。ありがとうございました。 

で笑ったことは入院中、体力を落とさないためにボクは階段昇降ばかりやってました、

それをまったく同じく、かなたかさんもやってはり、さらに

『ローラーもってきたあきませんか?』ってDrからおこられたそうで。それもボクと同じでした、

ホンマ同じでわろた。

元気そうでしたがやっぱり暇そう、かわいいNSいらっしゃらないそう。退院おまちしております、。

帰りも先輩にのっけていただきました、ボクも先輩も頑固なんで、お互いに払う払う

ええから、ええからでプチけんかしてました。

やばかったロールケーキふわふわこえてた。FAFA。フォークっでうえから突き刺すのが

いいそうなんですがさしたらとれずすっと崩れる、やわかい、寝たい。

カステラみたいな生地の味、クリームの甘さも抜群、三田ループの帰りに。

 

960Km


初やむやむ

2009-06-01 22:31:23 | BREDSWEET

 

 LSD 4時間15分 97Km RC 33Km

 

サイクリングロード~金剛トンネル~五條~水越~サイクリングロード

 

昨日の疲れがある、以外に。 でも休みなんでもったいないのでたまたま休みだったOたにさんと走る。 金剛のリスエストがありましたのでいったことのないヤムヤムに行くことに決定。

待ち合わせまで、葡萄阪の最初の区間でインターバル。 こういう錬習もしないといけませんね、でもこれだけで走るの終わり。って無理ですね=ロングの中でインターバルできるようにしたいです。インターバルでもうむりってくらい追いこまアカンかな。

サイクル橋で合流し、初金剛をしゃべりながら、初心者のかたでも下りがあって走りやすい、最後の登り区間でまたインターバル。 Oたにさんはものすごいアタックをしテンションアップ。

下山後ヤムヤムへ~場所はしらべた通りですぐに発見。 のどかなところで外で食べれて最高。中でも、もちもちで中カスタード、ほろほろで最高。 ほんま走るのいやになるくらいまったりした、

帰りは道微妙でしたが、無駄にのぼって水越。 ここでも課題のインターバル。そういえば昔、旅人さんと金剛でインターバルしましたねアレをすればいいですね。

登りきり、下りちょいちょいメータ反応しません。心拍ついてるのとかえよっかな。一度とまって電話してる、浮気してる☆笑 O谷さんにちゃちゃ、下ってあとは平地、インターバルしましたが30はきらないようにはしれました。 平坦はいろんな足を使えていいな~

地元でお別れし。帰宅。家ですこしまったりしてからシルベ。 Mばたさんが元気な聞いた話で月間NO1をたたきだしたそう。やっぱ天才や~なんでもできる。 勇気ほんまもらいますホンマいつか走りましょう。

おめあての昨日つかわしていただいたオイルをKりさんにレクチャーしていただいて購入これかなYねさんのん。


鹿おとプリン

2009-02-13 18:54:10 | BREDSWEET

 

 大仏ミドルLSD 5時間33分  141Km(1055km)

 

柏原~25~青谷~25~天理ダム~369~4~布目ダム80~大仏プリン

~169~25~柏原

 

『ガバーッ』(起きる) 夜勤明けの次の朝にこんな早く起きれる、4時。 まだ四時か~おもて目覚ましを止めて? 寝る

『グァバー』(起きる) しもた8時↓ 今考えたら目覚ましなんでとめたんやろか?でも考えるより用意、。いつもはゆっくり準備やけど洗顔、化粧水飯すませ仕上げ?は

こないだからやってる、腹筋背筋やってからの出発(背筋はちゃんとしたやり方じゃないといけないので注意)

柏原天理方面はしばらくインナーで、右大殿筋?ハムストと大殿筋の間くらいが筋肉痛がのこってるのが逆にいい感じで意識できてラッキー。

LSDで登りは一定ではなく、だらだらっときめてたんですが一定で淡々と登ってしまいました。

天理ダムの抜けて少しのぼってからはアウター使用、コンパクトなんでこの時期から使っていかないとノーマルのかたにはついていけないので、

 

道がうまくおぼえてないのですが369をいってると残り7Kmの布目ダムの看板を右折し80と369にわかれてましたがわからないので369へ~

感覚で7Kmはしってもみえてこん…まちごうた でも同じところなんでどこかにもどれると思い進んでると…月ヶ瀬方面の看板。

すすんでいくとあ~、布目ダムいっつも来るほうと逆なことに気づき布目到着、こっから80逆からなんで登りが続くのでだらだら上り、初めて80を奈良方面に抜ける

 

途中に見たことない、ダム発見なんやろかかなりあたらしい、下っていくと酸素風呂、興味あるけど寝坊の分スルーし奈良市内へ(93Km アベ25,3Km)

 

大仏プリンを探すデジカメでみながら探すと…

 

 

ここまほろば大仏プリン本舗R プリン専門店でTシャツやエコバッグなどもあります

かわいい,こんな渡され方されたらご飯何ばいでも食べれます男ってあほうや(ちゃいますか

さっそくはいるとマイナスイオン漂う店内と店員さん、ランチっと思いましたがもう今はやってないとのことなんで、プリンを頂きます。

大仏プリンはさすがにでかいので、絹プリンのカスタード、鹿プリンを頂きます。

鹿プリンモンブラン

 

あま~いモンブランに金箔としたに小豆?が入っててプリンもやさしい味。うまい☆

絹プリンカスタード、やわらくて口の中でとける、牛乳牛乳の味がしててカラメルソースも濃いですね、スーパーでうってる三個入りプリンと

味はちゃいますね、スーパーのやつもおいしいのですが手間隙かかってるやつは味がやつ前に自分で作ったプリンちょっと似てる牛乳味がするとこだけ。

 

おいしかったので、買ってかえりました。 帰りは169探すのに迷いましたがあめにもあたることなく、無事帰宅。

逆に布目反対周りもいいかんじ、次は、まんま亭でご飯で、デザートまほろばですね

帰宅後お風呂あらいと、昨日のご飯と、肉まんと、メガ焼き飯つくりお腹一杯

 

 


パンの宝石箱

2008-02-08 17:27:01 | BREDSWEET

万博の近くにあるミル・ヴィラージュ。北摂行くときに通ります。ちちんぷいぷいにもとりあげられてました。初めて入りました。写真は大きそうに見えますがサイクリストのポケットにも入りやすいサイズです☆(ホンマは女性向けなんやろけど) おすすめです☆ 三角のやつは『カレー男爵』ちっさいたまねぎが丸ごと入ってます。

こんなこだわりも

http://www.mapple.net/spots/S0000001370.htm

------------------------------------------------------

今日はのんびり、コースの開拓と一定ペースでポタリングしました。大阪城~北大阪自転車道~淀川~ミラ~勝尾寺裏~高山~迷って余部?~やっと見つけた実箕面森町~川西~多田神社~猪名川~神崎川~御堂筋~8時過ぎにでて15じに帰宅。 箕面森町からもっと展開したいな、帰りはシルの正月走でいいな~

DST 132,5Km RC11,41KM(425,97Km)