へろへろ3

へろへろですぅ

立ち食い蕎麦

2022年10月03日 22時28分08秒 | 絶メシ
 立ち食い蕎麦は何物も拒まないので、ソロライブ前のコスプレ姿でも
気軽に立ち入る事が可能なので非常に重宝する存在です。
 「蕎麦」と書くか「そば」と書くかは議論があると思いますが、文脈上
明確化するために蕎麦と記載します。タグは検索用です。

 先月末で東京駅のホームにある、蕎麦スタンドが絶滅しました。
 不況時には強いと言われていた立ち食い蕎麦に今逆風の嵐が吹いております。

 再開発で店舗自体が無くなってしまったり、大手に負けてしまったり、
店主の高齢化で事業継続が難しくなったり…理由は色々ですが…

 個人的な立ち食い蕎麦の原体験は自宅から徒歩圏内に有った、バブルの
頃に消滅した「六文そば」のとあるお店でした。私の気が確かなら、お店の
両側に2列のカウンターがあり、中央の調理場で両側に提供するスタイル
だったと記憶しているので、席数は比較的大きいお店だったと思います。
 色々な種類の天婦羅がガラスケースの中に積み上がっていて、夢のような
光景に見えたのを強烈に記憶しています。

 駅蕎麦に関しては、独立系だったものが鉄道会社系列に置き換わって、
個性が失われつつあります。
 強烈な個性を放っているのは、言わすと知れた我孫子駅の駅蕎麦です。
 オニギリが好きな人がバイトしていた事でも有名なので、一度足を
運んで唐揚げ蕎麦(半)を試してみてくんなまし。
 我孫子が遠いなら、その流れをくむらしい松戸で小手調べを…そして
本拠地に行きたくなってください。

 また、蕎麦では無いですが、春日部と西新井のスタンドワンタン麺も
捨て難い名店です。

 コロッケ蕎麦至上主義の方もおりますが、何度か試しましたがアタイは
ゲソ天、春菊天、紅天、かき揚げが王道だと思っています。
 ゲソ天は、姿のまま・ゲソのみのかき揚げ・かき揚げの具の1つと色々
ありますが、触感が良いのは真ん中のタイプでしょうか?
 その中でもゲソが固く無く個人的に好きなのが、絶対王者の日暮里、
他に金杉橋、中延、町屋、辺りでしょうかね?他にお勧めが有れば
教えて下さいませ。

 そして、出汁とカツ節ご飯(半)が有名な「そばよし」本店&神谷町も
一度足を運んで下さいまし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんかつ いもや 東神田店 | トップ | シャープの電子手帳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

絶メシ」カテゴリの最新記事