goo blog サービス終了のお知らせ 

続へら(へらぶな)師への道

趣味のヘラブナ釣りの釣行や例会報告。
その他にも趣味の浮き作りや普段の生活の日記など・・・

圧倒的悦楽!?

2011年04月24日 | 釣行日記

今日はFBさんへゲスト参加
只今、二号桟橋
お師匠のK二さん・・・只今、圧倒的悦楽状態
現在、池で第二位!!
私はと言うと・・・倍付けされてます。。
おそらく20位ぐらいかと・・・

今からK二さんの応援にまわります~

今日の水揚げ・・・

2011年04月22日 | 釣行日記

午後を過ぎた辺りから凄い風に。。
バランスの仕掛けしか無い私はギブアップ。。

水揚げの方はと言うと、半ベラ1個にヘラが5個♫

最大サイズは・・・写真の尺ベラでした
会長が前に釣った様な立派なヘラには出会えず。。

でも・・・釣り環境は超バツグン!
釣れても釣れなくても趣があるよね~・・・
しばらくハマりそうです♫

牛久、初野釣り!

2011年04月22日 | 釣行日記

牛久に移住後、初の野釣り!
今回やって来たのは牛久沼にかかる稲荷川
地元のおじさんからの情報を獲るも・・・
ポイントは・・・特に無く釣り台が置ける場所なら何処でも・・・との事

とりあえず、あやめ園そばの所で・・・

さあ・・・釣れますかねぇ

イタリアン?・・・洋食屋かな??

2011年04月21日 | 釣行日記
ゴルフブログに旅&グルメも書いていましたが・・・
閉鎖に伴いこちらにお引越しです

ランチは鹿島を越えて神栖のイタリアンに・・・

お店「キャンティ」
コース料理はなく・・・普通に単品をオーダー
イタリアンと言うよりは・・・洋食屋かな


ナスと挽肉のトマトソース
味は・・・よく有るチェーン店と同等!?


かーちゃんご注文のチキンドリア
こちらが正解!

あぁ~失敗。。

ちなみに・・・☆2つ!

元気はつらつ♪

2011年04月13日 | 釣行日記
さてさて・・・
今週は勝手に釣り三昧ウィークです

今回の釣行は舟水作者、佐藤昇氏の浮き工房近くにある神扇池へ
来る時間は開店から少し遅れ気味の7時過ぎでしたが・・・
朝から元気はつらつ~

他の釣り人たちは軒並みセット釣りをしていましたが・・・
佐藤さんは迷く事なく朝から両ダンゴ
”両ダンゴ早いんじゃないのぉ~?”などと言う言葉は・・・佐藤さんには愚問のようでしたw
佐藤さんは今日で73歳・・・
口も釣り方もまだまだ現役バリバリです


真ん中が佐藤さん
お店のお客さんにアドバイスをする後姿w

私の方はと言うと午前中はセットの復習、午後は今年初の両ダンゴ

何となくセットの手が残って最初は違和感バリバリでしたが・・・
13尺のチョウチンで良い釣りが出来ました

ちなみに佐藤さんの今回の決まりエサは・・・
オールマイティー1、ベーシック1、サラ1に水は聞きましたが適量だそうです
それでエサが持たない時は爆釣両ダンゴAをパラパラ持つ所まで入れた物が良かったようです
(ヤワネバ軽いボソ)

皆さんもお試しあれ

明日は三和新池で来月の例会でやるであろう浅棚の両ダンゴの練習です