「パン2個で6時間歩こうや」
「朝いっぱい食べれば丁度いい~~~」
アルプス縦走に向けての準備の一環です。
私達のアルプスでの縦走スタイルは、朝ご飯と水分をしっかり取り6時に出発、
行動食やパンをつまみながら約6時間行動し目的地に到着、そこでお昼を食べ~~休養宿泊です。
そのため6時間程度のお山歩を大休憩ランチ無しで・・・しかも土日2日続けての計画
金曜日深夜でも30℃を越す宮崎を出て、高千穂河原駐車場に到着、気温22℃満天の星空
「涼しい~~」念のため網戸をして窓全開で車中泊(網戸と言っても網をドアに挟むだけ)
ところが早朝・・・土砂降りの雨、降ったり止んだり、ガスガスで真っ白
「雨、午後からの予報だったけど・・・」
雲画像をチェックすると寒冷前線の通過が午前中に早まっていて・・・
行動を起こす気合いが出ず・・・ダラダラと出発予定の6時をすぎ・・7時になっても・・・
「止めよう~~~」「賛成~~~」
その後、山を下り道の駅霧島のベンチで朝食の準備・・・また突然の雨に降られ・・車の中で食べ
完全に山テンションは無くなり
雨で困った時の『国分街中ブラブラ』に~~~
宝くじ売り場を見つけ一桁当選300円を4枚と同200円を1枚を1400円換金
それを元手に1枚200円のスクラッチを7枚買うと
5000円が1枚と200円が1枚当たって
5200円で1枚200円の宝くじ10枚と1枚100円の宝くじ10枚と
残り2200円でスクラッチ11枚買って、また200円当たって、宝くじもう1枚買った
簡単に言うと14000円が3100円に変わって・・次に?円になるかって事
・・・その後またブラブラ中、
「東雲さん~~~~」と走ってくる『山の散歩』の「うりさん」に全く偶然出会い~~しばしお話
懸賞がメチャクチャ良く当たる「うりさん」に当たった。
翌日朝、霧島連山は土曜日より更に厚い雲の中・・・
テンションが全く上がらないまま大浪池登山口より韓国岳へ
食料はパン2個を持って合羽も着、完全装備で(17kgと13kg)9時前出発
側溝に生えるホトトギスに反応
出来るだけ汗をかかないようと~~周りを見回しゆっくり登るので発見も多く、
サルノコシカケが10個以上も付いた大木
・・・・
面白い形のヤマボウシの実
画像からは暗く冷たい雰囲気ですが・・・ゆっくり歩いてもすでに汗で全身びっしょり
ホトトギスがまた目に付き・・
「食べてん~キュウリの味がするっちゃが~~」「わざわざ食べる理由無いし、食べんでいい」
ススキの穂がもう出ていて、背景に写ってもらうつもりが~~ピントを合わせる間に・・・・・行っちゃった。
風は無くただただガスの中
西回り名物「田んぼ登山道」はやっとそれらしくなり
何の木?何の実?
雨が多いのでキノコも~~~色々
韓国岳への木道階段を上り始めると
日差しが~~~「日差しじゃ無く風が欲しい~~~」と言ってみるも。
神様は山頂で最高の景色を見せようとしているのか・・・それとも更に試練を・・・どっちだ
更に青空が見え隠れし~~~これはアメかムチか~~~行くっきゃ無い!
ガスも抜けてきて~~~ご褒美の山頂へ期待膨らみ~~~下を向いてひたすら~~~
が・・・しかし突然雨粒だけで無く・・・時より跳ねる白い粒混じりのアメ・・・合羽を再び着て
それでも・・・山頂まで行けば・・ひょっとして・・・かすかな期待も・・・ガスガスです
12時、避難小屋分岐から66分で、245回目の韓国岳山頂 ガスガスでも数人の方が昼食中
お題どおりパン1個づつ食べる予定が・・・「今はサラダだけで良い~2個食べても良いよ~」1個だけ食べ
本当は朝食べ過ぎで・・・・らしい
ゴロゴロと雷が近づいて来て・・・慌てて下山
快調に下り、山頂から避難小屋分岐まで通常ペースの33分
ゴロゴロがすぐ西側から聞こえ始め・・・また雨が降り出し傘を差して
足に疲労を感じてきたので休憩をしていると~~~~あっという間に湖面が見え始め
ツゲ君と遊んで
そうこうしている間に視界が~~~
鞍部まで戻ってくると。「え~~~なんで~~~~」雨上がりの澄み切った青空~~
どうしても食べさせたいらしく・・・・またキュウリ味で盛り上がり
接写しようと、この姿勢・・・標高差100m分のエネルギーが要ります
登山道にはホトトギスが満開でした
この花??
15時過ぎ、駐車場に戻って、晴れて居れば山頂に持って行くつもりだった氷を、トイレの前のベンチで、
かすかな臭いを気にせず~~~
「2口で・・・頭痛い」「身体の芯が・・」言葉が出ず。
GPS計測で距離8.6km、時間6時間12分、累計標高差764mのお山歩でした
私達のペースは立ち止まったり、数分の休憩を含み
登山口→65分→鞍部→西周60分→避難小屋分岐→65分→山頂
山頂→35分→避難小屋分岐→東周70分→鞍部→35分→登山口が大体の目安
2日連続の予定が1日になりましたが・・・
足腰の疲労も先週ほどでは無く・・・まあそこそこ、
行動食もほぼパン1個で、お題もクリアー
しかしお腹がぺこぺこ・・・都城でご飯のおかわりが出来る定食屋さんでガッツリ食べて帰りました。
”気持ちが弱い”私達にしては、最初から雨、しかも途中で更にお題を頂いたにもかかわらず・・・
予定どおり無事歩いた事が最も価値があるかもしれません。
さて・・・・
まだ予定がたちません・・・・