goo blog サービス終了のお知らせ 

ハロヲタ社会人の戯言

社会人2年目のヲタによる痛い日記。
内容はハロプロ関連、水樹奈々ちゃんなど。

最後の更新

2007年12月03日 19時58分50秒 | 日記
予告通り、本日をもって約3年弱続いたこのブログの更新を終了し、明日からmixiのみに切り替えます。と言ってもこれまでのヲタ活動の記録なので、削除はせずにこのまま生かしておくつもりです。身内はもちろん、たまたま見つけて読んでくれてた方も含めて、これまで読んでくれた全ての方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。
それでは最後の更新ということで【娘。ボンキュツアー千秋楽】、【奈々コン初日】をお送りします。

【娘。ボンキュツアー千秋楽】
まずは千秋楽の感想から。昼は2階最後列通路でユーPさんと連番。広いスペースで踊ることだけを目的に取った席なので、これまでの集大成をぶつけました。テンションが高まりすぎて昼から2公演分くらいの負荷がかかってましたね・・・後半は精神力で踊ってましたw
夜は再びユーPさんと連番で、今ツアー最接近ということで1階12列通路で全ての気を解放。今までにない近さに感動しながらスタート。小春近い!!表情が見える!!テラキャワス!!狂ったテンションと我ながらすごい集中力によりあっという間に最後のMCに。ここで小春がこのツアーで生まれた伝説のイェイイェイ!のファイナルバージョンということでファイナルイェイイェイ!を披露w楽しませてもらいましたww大満足ですwそして幸あれを歌った後、通常ならもう一度ボンキュに戻って終わるところですが、愛ちゃんがリーダーとしてツアー大成功の感謝と春への意気込みを語り、待ってました!曲追加!!追加されたのは・・・

青空キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ここが一番高まったのは言うまでもない。春の記憶もあって号泣寸前でしたね。合唱も声が出なくなるまで頑張ったw最後は通常通りボンキュで終了ですが、途中からメンバーがサンタの被り物を被って登場w小春のトナカイがテラキャワスでした。みんな最高でしたね。春に続く名ツアーになったと思います。

さて、ここで今回のツアーを改めて振り返ってみることにします。
まずセットリスト。とにかく休めない上に踊りっぱなしのセトリで、新曲や新フリが多くてオドリスト殺しだったのが第一印象でした。だが毎回、今日はあの曲のどの部分を習得しようといった課題を持って臨めたので、ツアータイトルに込められたメリハリという意味では観客である俺もそれに相当する部分があったんじゃないかと個人的には思っています。ゆえに毎回、レベルアップし新たな発見をしながら楽しめたという意味では飽きの少ないセトリだったと思います。
次に賛否が飛び交った美勇伝のゲスト。MCは毎回確実にオリジナルネタで変えてくる上に面白いし、出番も娘。とうまくバランスが取れていて良かったと思います。終わってみれば美勇伝と娘。が両方見れるなんて実に幸せなことだったと思いますねw
そして小春の存在。8ビート辺りから小春はじわじわとのし上がってきてましたが、今回のチャンス!とイェイイェイ!で完全に手中に落ちましたw後半戦は確実に小春見たさに参戦してましたからね(ぉ)
最後にハイレベルな新(披露)曲たち。特にチャンス!、みかん、ボンキュの3曲はそれだけで参戦の価値があるというくらいのクオリティだった。俺の中では今回のセトリの華として君臨した3曲です。
これだけの条件がそろいながら参戦しやすい日程にも助けられ、とうとうやってしまいました、

全28公演参戦

こんなに条件の整ったツアーは最初で最後だろうということで頑張りましたよ。しかも全公演オク&通路という快挙を成し遂げています(ぉ)まあおかげで苦労させられましたが、今となっては良い思い出です。

夜終了後は千秋楽をたたえてハイタッチwそして皆してTシャツを絞るw最後はいつも以上に滝のごとく汗が絞れましたね。楽しかった証です。
それから一次会へ。ちっちさん、わささん、小倉さん、笹の木さん、サントさん、さわさん、MoMoさん、ユーPさん、上州さん、こいちーさん、まなっちさん、俺の12人で飲みへ。店は推せないが千秋楽後ならどんな酒でもうまいwしかしこの参戦後の酒もしばらく飲めないと思うとちょっと悲しいです。
2次会はちっちさん、わささん、小倉さん、さわさん、こいちーさん、まなっちさん、俺の7人で行ったものの、何を話したのかほとんど覚えていないw多分、4時くらいに解散したんだっけかな。ホテルで爆睡。

こんな感じでとにかく楽しかったボンキュツアーは大満足で終了しました。先日発送された青封筒には既に春ツアーの記載があるので目は既に春に向いていますが、もう東名阪は飽き飽きしてるので地方専門で参戦したいと思いますwモーヲタの方々とはまたそこで一緒に楽しみたいと思います。皆さんお疲れ様でした。またの機会を楽しみにしております。

【奈々コン初日】
眠い上に酔いも醒めてない状態で風呂へ行き、汗を流して即行ホテルを出発してバスの集合場所へ急ぐ。まだ酒が抜けてなくて死にそうでした・・・結局、出発時刻を5分程遅刻してバス亭に到着し、ユーPさんとトムさんと合流して名古屋へ。午前中はほとんど死んでましたね(苦笑)
14時ちょっと前に名古屋に到着し、まさのぶと合流。それからホテルに行ったらまだチェックインできなかったので荷物だけ預けてサイリウム調達に。一応、最低限の本数だけ購入してホテルに戻って飯を食い、一休みして名古屋センチュリーホールへ。
センチュリーホールは4回目でしたが、実は車以外で行くのは今回が初めてで電車ルートも勉強になりました。着いて物販組と買出し組に分かれてそれぞれの仕事を済ませ、入場列で合流。ちなみに今回俺が買ったグッズは奈々コンには必須のタオルと車のキーにでもつけようと思ってたストラップ。
今回の席はトムさんのFC枠で8列センター通路という神席!1桁列なんて1年半ぶりだったので怖気づきましたが、始まってみれば最高に楽しかったです。相変わらずの歌唱力に感動しました。特にアコースティックのCristal Letterは素晴らしかった。踊りがほとんどなくてもここまで楽しめるのは純粋に楽曲の素晴らしさゆえですからね。出たばっかの6thアルバムが中心のツアーですが、やらない曲もちらほらあったので、公演によってセトリを入れ替えてくるか、カウントダウンか千秋楽のSSAで拡大版としてやりそうな気配を残してました。しかし残念ながら今回初参戦だったユーPさんが終電ということでアンコール前に離脱することに。とりあえず今回は初回だったので雰囲気だけでも掴んで、自分に合うかどうかだけ見極めてもらえば十分かと思います。ちなみに最後に奈々ちゃんのサイン入りフリスビーを客席に投げる場面があったんですが、俺があと数十センチのところでニアミスしたのが悔しかった!イカロスやれば取れたかもしれないのに!(ぉ)まあそんな場面もあり、非常に楽しめました。
公演後はホテルに戻って準備をして飲み屋へ。奈々コンを中心に2時間程語ってお開きに。しかしホテルに戻ってからもトムさんの部屋で俺も知らない奈々ちゃんの声優デビュー当時の曲を聴いたり、動画を見たりして2時過ぎに解散。ところが今度は俺の部屋でまさのぶと動画とトークをしてたら結局3時過ぎになり、今度こそ解散。
翌朝、9時半に起床してトムさんと新幹線で帰路に着きました。ちなみにまさのぶは大学へ行くために始発で先発しました。
次の参戦予定は大阪カウントダウンになりますかね。参戦した3人、お疲れ様でした~。

ボンキュツアー千秋楽前夜

2007年11月30日 22時46分26秒 | 日記
長いようで短かったボンキュツアーも明日でとうとう千秋楽ですね。春に続いてクオリティの高いツアーだったから、やはり終わってしまうと楽にはなるけど名残惜しい。明日が来てほしいような来てほしくないような、そんな複雑な気分です。まあ何と言おうと明日が最後なので、明日は悔いのないよう参戦しなければならない。今こそ全公演参戦にも耐えた修行の成果を見せてやる。体ぶっ壊れても後悔するよかいいやw体、もってくれよ!明日はn倍界王拳だ!w
明日馴れ合う方々、よろしく~

次回の更新は最終回で、12/3を予定しています。娘。千秋楽と奈々コン初日の豪華二本立てでお送りしますので、お見逃しなくw

【コメントレス】
>MoMoさん
うわ、そんな落ちがあったんすか・・・中国のダンボールといい今回の件といい、東南アジア諸国は信用なりませんな。
過充電でよく爆発するってどんなバッテリーですかwまあこういうことにならないように携帯に限らず電源はこまめにコンセントから抜くというエコ活動を推進しますw

>小倉さん
携帯メーカーにとってバッテリー問題は安全性や容量や大きさといった色んなところで出てきますからね。今後も開発競争が続きそうですな。
旧型だとすぐ爆発しそうですなwでも個人的には
「こいつがほしかろう」
と言いつつ踏み潰してもらいたいw

>take
俺のはsharpだから大丈夫、と思われるw

携帯のバッテリー爆発

2007年11月29日 23時41分23秒 | 日記
韓国で携帯を胸ポケットに入れてた人がバッテリーの爆発で死んだとか・・・いや~韓国の携帯はこえーなとか思ってたら日本でも発煙とか発熱は結構、報告されてるから人事ではないとか。確かにそれくらいなら時々聞くけど、さすがに爆発、それも死に至るとかないだろwここら辺は日本と韓国の技術力の差なのか、それともたまたまなのかわかりませんが、こういう事態を受けて国が技術基準の策定に乗り出したみたいですね。まあ今更感が漂いますが、メーカーにとって外からの基準で抑えつけられるのはどう考えても不都合だろう。俺は仕事上、数えきれないくらいの基準と隣りあわせなのでそのうざさがわかります(ぉ)これに国の検査とかが入ってくるともう大変ですよ。まあたかが携帯のバッテリーじゃそこまでしないでしょうが、メーカー側にとって面倒になるのは確かですね。まあがんばってもらいましょう。
そういや身近に携帯を作ってる職人がいたようなwその人のところで使ってるバッテリーは平気なんでしょうかw?

【コメントレス】
>上州やまさん
ありがとうございます。
約3年続いたブログなので愛着がありますが、良い機会なので手放すことにしました。
引き続き、mixiをご覧いただければ幸いです。
明後日よろしくです!

>こいちーさん
確かに引きずりすぎかも・・・wでも正式になちヲタ→梨華ヲタ宣言をしたのは去年のハロパ横須賀からだから実はそんなでもなかったりw
若槻は引退してもブログ自体はやめてないでしょwもう復活したって話だよ。

予告

2007年11月28日 23時11分18秒 | 日記
今週の土曜でいよいよ千秋楽を迎えるボンキュツアーですが、その千秋楽の記事をもってこのブログも千秋楽にしようと思います。理由はmixiへの1本化と、いつまでもなっちのままの背景に申し訳が立たなくなったからです(ぉ)一応、更新しなくなるだけでブログ自体は残しておくので、あまりにも暇だったら過去ログでも探ってみてください。
以上、インフォメーションでした。

【コメントレス】
>こいちーさん
休みの朝からあのテンションで来られるとちょっときついかもねw
从´・ v・)「おにいちゃん!おはよー!朝だよ、イェイイェイ!」
とか夢ではあるな・・・
千秋楽はこれまで以上に搾りますぜw気合入れていきまっしょい!

チャンス!PV

2007年11月27日 22時35分22秒 | 日記
買って来ました。既に最初にコンサで聴いてから2ヶ月、シングルが出てから3週間ということで、これでもかというくらい待たされたPVなので相当楽しみにしてました。
ノーマルバージョンは既にDohhh!upとかで拾ってきてたので良しとして、ダンスショットが役に立ちますね。コンサがテレビサイズなので今のままでも困ることはないけど、オドリストとしてフルサイズで踊れないと気が済まないのでこれは必要な資料です。ちなみにフリは最初の頃と同じで、途中から変わったフリではありません。個人的にはそれで良いと思います。
そして神なのがメイキングですよ。普段、ハロモニ見ないしコンサでも後ろで踊ってるだけだからまず近くで見ることがないわけですが、DVDとはいえ改めて近くで見るととんでもねぇな。かわいくてしょうがない(ぉ)今やボンキュツアーに参戦する原動力は間違いなく小春になっている。ツアー始まった頃は確かに美勇伝目当てだったはずが、わずか2ヶ月でここまで俺を変えるとは・・・かつてないスピード出世と言えよう。
だがキャワさや曲の良さだけではこうはならなくて、小春の生き方というか一挙一動が常に俺を刺激しているw昨日も小春からメール来たけど、いつものごとくこたつで食ってたアイスに当たりが出ただけでものすごいテンション上がってて笑ってしまったwこの子供っぽさというか無邪気さが俺のツボというわけですな。まあ単にロリコンと言われてしまったら何も言い返せないんですが・・・wいずれにしてもただ単に子供なのかそれとも個性なのかわかりませんが、そういう場の雰囲気を一瞬で自分色に染められる上に相手まで巻き込む感じがすごい好きですね。一緒にいると疲れそうですが、それぐらいでいいです。常にイェイイェイ!とか言ってた方が俺は好きですw
さて、今日もMFTを抱いて寝るかな。夢に出てきますように~。

【コメントレス】
>上州さん
お久しぶりです~。
10、11月はお互いのフィールドでやってきましたが、最後は合流ということでよろしくお願いします。ちなみにその後、打ち上げ行きますが、あらかじめ予約取るみたいなので参加するようであれば直接連絡ください。

娘。東京年金4連

2007年11月26日 22時19分32秒 | 日記
<初日>
ぐっすみんと寝て開演30分前くらいに到着。会場付近で偶然、sawaさんと合流し、いつもの公園へ。するとこちらを見つめる視線がひとつ、小倉さんでしたw少し腹ごしらえをして会場へ戻り、ユーPさんと合流して入場。

昼は全員2階ということで位置を把握し、交渉により俺、小倉さん、sawaさん、ユーPさんの4連番が完成w5席で1ブロックの席で両サイド通路だった上に、1人来なくて完璧な4連でした。特にNATURE IS GOODのラインダンスは最高だったなwしかしコンサ中盤になって空席のやつがやってきて4人で萎える・・・w今更感全開でしたよ。

昼後はまなさん、こいちーさん、サントさんと合流し、7人でステーキを食いに行く。もはや東京年金のハーフタイムのデフォになりつつあるなwしばらくまったりして再び会場へ。

夜はそれぞれの席で、俺はユーPさんと連番。通路横が階段で隣を気にせずに暴れられました。

夜終了後、笹の木さんを発見。三好Tはすぐわかりますねw外で全員と合流し、さらに会場に駆けつけたAFさんとも合流。そして笹の木さんとサントさんを除いた7人に北海道から遠征してきたこいちーさんの友人の計8人で武士の館だっけw?そんなようなところに飲みに行きました。文字通り鎧とか槍とかが飾ってあり、店員も「承知」とか言うし、大河ドラマ好きには良い店だったんじゃないでしょうかw何に乾杯したら良いかわかんなかったのでとりあえずまなさんの音頭でイェイイェイ!で乾杯wGJでしたwそこで1時間半程飲んで俺とユーPさんは離脱。もっと飲みたかったけど甘えてはいけないと言い聞かせて帰りました。

<2日目>
開演1時間くらい前に公園に到着するとまなさんが一人。小倉さんはまだかと思ったらそのすぐ後にやってきました。しかもとんでもないネタを持ってw来る途中で寄ったコンビニでの会計がなんと!!

777円とかww

レシートを見た瞬間、リアルにびっくりしましたよwしかも狙ったわけではないというからさらにすごい。残念だったのは小春ヲタでは無かったことかw
少ししてユーPさんも合流し、ボンキュのハイタッチの申し合わせをして会場へ。

昼は俺が逆鳥して小倉さんの後ろ(2階最後列)に移動。やはりどこの会場も最後列は段差もないし広いし最高ですな。最高列と読み替えてもいいくらいですよ。
ここでこいちーさんの真似をして公演中にコーラを飲むという行為を試してみたら、激しくうまかったw炭酸はきついと思ったが、グビグビいけてむしろ冷静になれたwこれからも人形劇みたいに抜けれるところがあったら導入していこう。
昼後はオリジン弁当を買って公園で食し、軽くダンスをやって会場へ。

夜は昼の隣の通路席というほとんど変わり映えしない位置だったが、交渉してユーPさんを呼んで3連番体制に。しかしこの公演は恐ろしく暑くて死に掛けました。多分、ツアー始まって以来の汗の量だったと思います。途中、熱中症なのか頭痛になりましたからね(苦笑)コーラを飲んでリフレッシュしなかったら危うかったな。
終演後、外に出てTシャツを絞ると出るわ出るわ・・・wこいちーさんもタオルから出るわ出るわw人ってこんなに汗がかけるんですね。当然、髪もまるで風呂上りのようにびっしょりになってました。シャレにならなかったので、疲れるのはいいけど暑いのはごめんだと思った・・・
それから夜だけ入ったMoMoさんにちょっと挨拶をして解散。そして小倉さん、こいちーさん、sawaさんとサブナードの洋食屋で生ビールと晩飯をして帰宅。

参戦した方々、お疲れ様でした。このツアーも残すところあと千秋楽の2公演のみとなりました。チケも揃い、ようやくオクからも開放されて準備万端ってところですね。千秋楽は公演はもちろん、その後の打ち上げも盛り上がっていきましょう。
また今週w

【コメントレス】
>笹の木さん
年金お疲れ様でした。
今回、芋煮の言い出しっぺが山形出身の人でした。ちなみに今回は味噌ベースでしたが、豚汁っぽくてうまかったです。東北の公演があったら是非、醤油ベースも食って帰りたいですなw

芋煮会

2007年11月23日 23時42分57秒 | 日記
今日は会社のイベントで芋煮会に行ってきました。芋煮は東北発祥の料理?らしく、初めてやりましたがなかなかうまかったですよ。今度ヲタ芋煮会でも開催してみるかなw
さて、明日は娘。で年金に行ってきます。馴れ合う人たちよろしく。

【コメントレス】
>夏候謙
ちょっと勉強不足でした・・・ツアーが終わったら猛勉強するぞ!
ってかきらりのおにいちゃんは一体何人いるんだ?俺もきらりのおにいちゃんなんだけど?

先週のきらレボ

2007年11月22日 23時03分59秒 | 日記
今日、先週のきらレボを見たんですが、衝撃の事実が判明。

きらりっておにいちゃんがいたのか!!

最近、見始めた俺は全く知りませんでした。しかもアメリカに行ってるらしく、あまり出番も無さそうなので知らないのも無理無いのかもしれないが、軽い敗北感を味わった(ぉ)だけどケーキを食べ終わったきらりの

从´・ v・)「ありがとう、おにいちゃん!」

そして

从´・ v・)「おにいちゃん、クレープ買ってよ~」
おにいちゃん「お金が無いからだめ」
从´・ v・)「んもぉ~、おにいちゃんのいじわるぅ」

たまんねぇな・・・きらりの声でおにいちゃんとか言われると妄想が止まらん。ここにきらレボの真髄を見た。これはDVD借りて1話から見る必要がありそうだな。そしてコミックスも買ってみよう。ボンキュツアーが終わったら時間ができるので、ちょっときらりに浸ってみたいと思います。

小春からメール

2007年11月21日 23時09分09秒 | 日記
小春からメールが来ました。いや、ポケモニのメールですけどね。
こないだ大阪行ったときにまなさんに内容を見せてもらったらあまりにも神だったので、小春メールのためだけにポケモニに再登録しました。月額300円で小春からメールがもらえるなら安いもんだろう。ちなみに今日のメールの内容は、冬といえばということで小学生時代に帰りに雪だるまを作って転がしながら帰ったとか。そして家のこたつでアイスを食べるんだとか。やっぱ雪国育ちなんですね~。そういや雪で思い出したが、以前に小春と雪遊びがしたいという内容の日記を書いた記憶があるなwと思って過去ログを探してみたらありましたN県時代に大雪が降ってその流れで書いたんだった。あの頃から既に小春ヲタの兆候があったんだなぁ。あれから早8ヶ月あまり、俺は小春の雪だるまになって転がされるようになりました。これからも転がされ続けたいと思います。壊れるまでw

みかん

2007年11月20日 22時41分21秒 | 日記
今日は待ちに待ったみかんの発売日ということで朝から落ち着きませんでした。仕事をさっさと切り上げて、みかんと美勇伝のベストを買って即行帰宅。
まず美勇伝の方ですが、これはオリジナルに期待していたけどそこまででは・・・なんかメロンっぽかった。こんなタイミングでベスト出されてしまってはまた来年も秋までは単独ツアーは無いだろう。一体オリジナルはいつ出るのだろうか。
そしてみかん。C/Wがボンキュということでまさに秋ツアーの2大新曲が詰め込まれたこのシングルは、俺のヲタ史上最高の組み合わせとなりました。これまでは恋レボとインスピレーション!の組み合わせが最高だったんですが、それを実に6年ぶりに更新しましたね。たった2曲だけどこれほど存在感のある2曲は他に無いだろう。ツアーの影響もあるだろうけど、それ以前に楽曲が最高すぎる。ツアー同様、ボンキュ→みかんの流れで聴くと高まってしょうがないwこれはツアーに対する更なるモチベーションアップにつながる。
これでようやく秋ツアーの音源が全て出揃ったことになる。残り6公演ですが、1公演1公演を大事に参戦していこうと思います。

【コメントレス】
基本的にヲタは頭弱いなw
まあ弱さゆえにできる活動だろう(ぉ