ハロー紅茶 

We Serve a tea time to say Hello.

夏越祭

2012年07月29日 | 日記

今日は午後からカフェ&ギャラリー古小路で
各曜日の店主さんが集まってのランチ&ミーティングでしたので、
津屋崎まで行ってみますと

波折神社の鳥居に大きな輪っかが…。

聞いてみると今日の夕方、夏越祭という
真夏を迎え心身を清める『みそぎ』の神事があるとのこと。

日曜に、津屋崎にいることは滅多になくて
しかも、夏越祭ってなんだろうって
毎年気になっていたので、

せっかくなので、参加してきました~♪

鳥居にあったのは、茅(かや)で作った大きな輪っかで
これをみんなで8の字にくぐっていくという。

茅の輪をくぐれば災厄を免れるという言い伝えがあるそうです。

輪っかの茅を抜き取って、
小さな輪っかを作って、それぞれ自宅に持ち帰ります。

私も、一つ作って、春日の自宅に持って帰ってきました。
明日からもまた、元気でがんばれますように☆


親子で楽しむアイスティー教室のご案内

2012年07月19日 | 紅茶教室

紅茶教室のご案内です。
今回は、お子さんと一緒に参加出来る教室で

冷たい飲み物や果物、アイスを使用して、
簡単に楽しめるアイスティーのレシピを親子で作っていただきます。

砂糖の比重の差で「ジュースと紅茶」「ミルクと紅茶」など2層に
くっきり分かれた見た目にも綺麗なセパレートティーを実験感覚で楽しんだり、

果物やアイスクリーム、炭酸水などを用いてアレンジティーを作ることも可能です。

今回の企画のポイントは、
①親子で楽しく体験することによって、
 ふれあいをより深くするとともに、食や文化に興味や関心を高めていただく。
②火や包丁など危険なものを用いず、簡単に料理体験ができる。
③夏休みの自由課題などの参考に。
を考えてみました。

興味のある方は、左のメッセージを送るでメールいただくか、
まちおこしセンターなごみさんへご連絡ください。

 


天下人ゆかりの城めぐり~名古屋城~

2012年07月18日 | 日記

天気が悪くて、なんだかおどろおどろしい写真になっちゃったけど
名古屋城です。(九州は豪雨だった日です)

岐阜出張の帰りに、名古屋城にも寄りました(観光はこの2件です)

名古屋城は徳川家康が天下統一する最後の布石として築いた城です。

女の子の集団がいて(平日のお昼間なのに)
なんだろう?と訊ねてみると
「名古屋城おもてなし武将隊」という
戦国武将に扮した男子が、一緒に写真を撮ってくれたり
パフォーマンスを披露してくれたりするらしく、
ファンに取り囲まれていました。

この日は徳川家康がいました(いましたって言うのも変だけど)
夏服に変わったとかファンの女の子が言っていたっけ…
家康?も「拙者」とか、昔の言葉で喋っていたようだけど…
会いに行けるアイドルなのかな?かなり人気の様子です★
気になる方、名古屋に行かれる方は、
「名古屋城おもてなし武将隊」で検索してみてください(笑)

以上で岐阜、名古屋日記は終わり。


天下人ゆかりの城めぐり~岐阜城~

2012年07月17日 | 日記

先週、急な出張があり(前日に決まった)岐阜へ。

帰りに少し、時間が空いたので
一緒に行っていた先輩方と観光。

まずは、岐阜城

天下布武の織田信長、マムシと恐れられた斉藤道三のゆかりの城です。
歴女の私にとっては、とても嬉しい(笑)

岐阜城は金華山頂にあり、
はじめて砦を築いたのは鎌倉幕府の執事、二階堂山城守行政。
戦国時代には斉藤道三(濃姫の父)の居城でした。
その後、織田信長が尾張小牧から移り、城下町岐阜を発展させます。

「美濃を制する者は天下を制する」と言われ、
今の岐阜県である美濃は、豊かな自然と水に恵まれ、米や農作物などの収穫も多く、
また、日本の中心にあり、東西南北どこに行くのにも便利が良い、
織田信長の領地としてとても栄えたそうです。

山頂にあるのでロープウェーであがるのですが
そこから、さらに徒歩10分ぐらい登ります。
高所恐怖症の私は、足がすくんだ(笑)

福岡に住んでいると、なかなか行くチャンスがなかった岐阜城ですので
行って良かった。
展望レストランでB級グルメの「どて丼セット」も食べたよ♪


7月28日「むすひ」さん

2012年07月03日 | お店のこと

昨日、お店に来たけど閉まっていたというお電話をいただき
本当に申し訳なく思っています。ごめんなさい。

土曜日に営業されている、おむすびやさんの「むすひ」さん。
おむすびと粗汁のお店です(夏場は粗汁では暑いので、冷汁にしているそうです)

いつもは、そんなお食事のお店ですが、

7月28日の土曜日に
ワンデイショップをされるとのこと。

手作りのものが好きな、お母さん達による
小物やおやつの小さなお店が集まって開かれます。

興味のある方は、是非お立ち寄り下さい!