goo blog サービス終了のお知らせ 

#KFC

ラジコンヘリと海釣りと日常の出来事と...

飛行場閉鎖?!

2015年02月05日 | ラジコンヘリ
水曜日はまたまた、会社をサボって飛行場へ行ってきました。

前日、S野さんより連絡をいただき、飛行場への出入口周辺の堤防工事が始まったので、その道は工事車両以外立ち入れないとのこと。
4月中旬頃までは、直接飛行場へ車で行くには数キロ先の土手から入るしか無さそうです。しかし、そこからのルートはかなり道が狭く悪いらしい・・
ということで、近くの公園に車を停め、飛行場まで歩くことになりました。
幸いにもヘリ部の第二飛行場までは歩いて5、6分です。





飛行場までは近くても、何かと荷物があるもので・・
リュックサックの底にバッテリーを積めて、その上に送信機を入れて、ローターを脇に指して・・






工事関係の警備員さんもどこに行くだ?!という顔で見ておりました(笑)






ガラーンと車のない飛行場。




そこへシートを敷き、



ピクニックみたいになりましたよ!

この日は風もなく穏やかな1日でしたが、風があるとこの作戦はダメそうですね。






早速、S野さんは飛行機部員さんのTREXの調整を。






その後、公園から歩いて会長さん、飛行機部長さんが様子を見に。
数キロ先から飛行場へのルートを確認しに出掛けました。

午後からはヘリ部長のT井さんも来られ、やはりルートの確認をしてきてくれました。
どうも軽自動車でないと厳しいみたいですね。






歩いてきた人たちから見ると、ここに車があるのが不思議というか新鮮です(笑)

いつも車があるので何もかもが取り揃っていますが、それが当たり前だと思ってはいけませんね。(大袈裟ですね!)

今日は貴重な良い体験ができて、良かったです(^^)