#KFC

ラジコンヘリと海釣りと日常の出来事と...

東扇島西公園サヨリ釣行2017.4 ~でも釣れなかった~

2017年04月28日 | 海釣り
サヨリがボチボチ釣れているみたいで気になって仕方ありません!

仕事も手につかないので、早速釣りに出掛けました。



週の始め、金曜は曇り予報だったのですが、当日になってみるとピーカン青空...

テンションダウンだな、こりゃ。








内房と迷いましたが、今回向かったのは、



見えてきました工業地帯。










東扇島西公園です。








早速、勇竿さんでジャリメを買いつつ情報収集。






サヨリ、どうですか?と聞いてみたところ最近は手前付近で釣れていますよと教えてもらいました。










では、準備して向かいましょう。











ほほう。この辺りですね。

サヨリ狙いの人がずらり。






歩いていると、突然呼び止められ、“もう帰るからここでやりなよ”と言ってくれた方がいました。

ありがとうございます!とお礼を言って場所を譲ってもらいました。

サヨリ釣れましたか?と聞いてみると明け方からやってるけどダメだね...だそうです。

...いきなり、戦意喪失です。だから譲ってくれたんですよね...

そうは言っても、日中は釣れるかも?と思って頑張りますよ。









ボイヤーにコマセを入れ、ジャリメを付けて第一投。

おお!

ボイヤー良く飛ぶなー!

天気が良いので気持ちは良いのですが、釣りには...






第二投、






第三投、






第四投、







第○投....






1時間...






2時間...





生命反応なしです。

遠投の効果もなし。

タナが深いのかと、ゆっくり巻いたりしてみますがアタリもありません。

ハリスも長くしてみたけど、ダメ。

パワーイソメもダメ。


周りでも、釣れてるいる様子はなく、皆さん飽きてきたようでフラフラお散歩。

そして、別の釣りにチェンジ。

それでも、釣れてる様子なし。







気が付くと、





周辺、私一人。

ありゃりゃ!皆さん帰ってました!

そりゃ、そうです。アタリもないし、なーんにも釣れないですしね。








サヨリ狙いは諦めて、カゴ釣りと投げ釣りに変更しました。


しかーし!アジ釣りも底から表層までタナを変え、仕掛けを変えとやってみますがダメ。

スーパー遠投しても反応なし...

投げサビキにしても反応なし...







先端付近はどうかな~と散歩に出掛けてみますが帰る人ばかり。



今、夕マズメですよ...








自分の位置に戻って投げ竿を回収してみると、



ボウズのがれ...

感謝して、リリース。









帰ろう...










サヨリ、リベンジまた来ますっ!


勇竿釣具店さん




いいね!と思ったら「関東釣行記」を
クリックお願いします(^^)
今後ともよろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村