平太

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

“色(color)” ❗️は人の心をコントロールする‼️

2024-06-24 11:23:13 | 日記
“色(color)” ❗️は人の心をコントロールする‼️

    ※色は驚きの心理学※





人間が持っている五感のうち……
視覚が占める割合は【視覚87% 聴覚7% 触覚3% 嗅覚2% 味覚1%】



さらに視覚情報のうちの 80%以上が「色の情報」‼️



人間が見分けることのできる色は『800万〜1000万色』にもなる!


               

<生理や心理作用>

【赤】警戒心、注意力を喚起し、人間の感情的興奮や刺激をもたらす。赤は色の中で最も長い波長を持ち、交感神経に刺激を与え体温•血圧•脈をあげる。

【オレンジ】楽天的な印象をあたえ、陽気にみえる。消化、新陳代謝をよくする作用があるため、食欲を増進させる。血管や自律神経を刺激し身体を活動的にする。

【黄】明るさや希望を与える。運動神経を活性化させる。脳の活性化がよくなり頭の回転が早くなり、集中力がアップする。

【緑】情緒の安定、安心感の増加、身体を癒す色、筋肉の緊張をほぐし、リラックスさせてくれる、また、筋肉や骨その他組織の細胞を作る力を促進したり、暖和効果があるので血圧を下げる。

【青】爽快感、冷静を与える、鎮静作用があり、精神的に落ち着かせる作用がある、体温の低下、痛みの暖和などの作用もある。

【紫】高貴さ優雅さを表す、集中力アップ、鎮静効果、リンパ管や心筋、運動神経の働きを抑制する。

【黒】力強さ、高級感を与える、相手を威圧し、力を象徴する。

【白】純潔さや純真さを表す。過去を清算してリセットする色。


               

 🟪 印象の話で考えてみると・・・
初対面の人にいい印象を与えたい!と思ったら
あなたが思う以上に「色」は重要だ

 ▪️例えば、黒色の服を着ているとクールで知的に見える
 重圧感や自立している印象を与えるので
 交渉などの場面では有効な色だ。


 ▪️逆に白は、誠実さや上品な印象を与える。



 ▪️青はまじめさや落ち着いた印象を与えるので
 面接の時などに適した色である。


<生理的な影響>
神経に影響を与える研究によって
明るい赤は交感神経系に刺激を与えるので血圧を上げる
逆に、青や緑はリラックスさせる生理作用がある。



<感情的な影響>
私達の感情や気分は色に大きく影響されている
例えば、黄色を見ると人は明るい気分になる
観葉植物など緑を見ると人は安心する。



<色をビジネスに活かすには>
配色をロゴ、チラシ、ホームページなどのデザインに
活用する際「70:25:5の法則」

ベースカラー・メインカラー・アクセントカラーの比率
この比率でデザインを作成するとバランスがいい。


          

       🟩 視線の動くパターンは基本的に3つ
                              ▪︎左から右
                              ▪︎上から下
                              ▪︎左上から右下
このパターンに沿って配色をする。

例えば、いつくかの項目を順番に読んで欲しい時は
なるべく同色系の色を使うのがオススメ。


グラデーションを取り入れると方向感が明確になり
視線をスムーズに誘導することができる。


 色が心に与える影響を知ると“相手に与える印象”をコントロールすることも出来る!




 色は人生で重要なもんやな‼️




  
#コミュニケーション能力 #起業 #経営 #転職 #フリーランス #副業 #行動心理学  #成功 #コンサル #コーチング #色 #color #心コントロール 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿