≪常識の牢獄≫から抜け出そう‼️
※常識は怖いモノかもしれない※

【常識のウソ色々】
★常識は疑え★
▪︎1日3食を食べる必要がある
▪︎8時間寝ること
▪︎毎日一万歩を歩け
▪︎健康に関する色々な常識のウソ
▪︎お金は汚ないモノ
▪︎老後資金2000万円必要
▪︎年金は老後の生活を保証する
▪︎平均年収の常識
▪︎平均値と中央値の常識
▪︎統計の常識
▪︎正社員は企業から守られている
▪︎科学の常識
▪︎高学歴者は頭がいい
▪︎教科書、教育の常識
▪︎歴史、世界史・日本史の常識
▪︎日本は豊かだ
▪︎迷信の常識
▪︎宗教の常識
▪︎いい大学を出ていい会社に入れば一生安泰だ
▪︎音大を出れば食っていける
▪︎医療の常識
▪︎小説、映画、ドラマなど常識のウソ
『諸行無常の教えのように、常識は常に崩れて消えていく』❗️

“常識の牢獄”の典型例は官僚、役人、
前例主義で常識に縛られて、新しいやり方など全く考えられない。

政治家は日本国の事など、どうでも良くて、
自分が選挙で受かるかどうかにしか関心がない、
困った腐り切った連中の集団だ。

両者とも自由な発想などとは全く無縁で、早くボケると思う😱
画家、彫刻などの芸術家はボケないし、長生きするのは😜
”常識の牢獄”から出て“自由な発想”をしているからかもしれない?

企業経営・ビジネスで不振に陥ったり、問題が持ち上がった時に、
“今迄の常識”を捨てて、“ゼロベース”から考え直してみると、
案外と解決することが多い。

人生の色々な問題も同じことが言える。
“ゼロベース”からの出発は問題解決の切り札だ❗️

ビジネスも“常識の牢獄”の中で、発想していては、
素晴らしい発見・新しいアイデアなどは、
出てこないのは当たり前だ、
常識から外れて発想する勇気・覚悟が必要だ。
世間から期待される人間像を演じなければならないと思い込む常識、
どこか他人の人生を生きていると感じる人の数は結構多い。
また、自分の人生はこの生き方以外にはない、
他の生き方は考えられないと諦めて人生を送る、
自分はこんなもんだと考えるのも“自分への常識”からくるのだ、
自分の可能性は、もっと有るかも知れないのに………

自分自身に対する“自分への常識”が実は一番に邪魔者で厄介者だ。
貴方も貴方も、実は常識の網にからまれて、もがいているのだ、
“自分への常識”から逃れることはいかに難しい事なのかと思う。
しかし、短い人生で“自分への常識“の牢獄に……
縛られているのはこの辺りで止めて、
考え方を180°変えてみようではないですか。
今日が、“自分への常識”の牢獄から脱出するチャンスかもしれない?

“自分への常識”“重たい鎧”を脱ぎ捨てて……

ゼロベースから生きてみたら……
新しい自分が誕生する❗️
自分で自分の新しい可能を発見するかもしれない。
世の中は常識で溢れ返っている
常識には一度立ち止まり、
よくよく考え、常識に縛られる事は怖いコトと再認識して、
常識を疑ってみる必要がありそうだ。
“常識の牢獄”の中で一生を生きるか……?
⚜️牢獄を出て自由な人生を歩むか😆

それは、あなたしだいです‼️
非常識に生きよう‼️
#コミュニケーション能力 #起業 #経営 #転職 #フリーランス
#副業 #深層心理 #人生 #成功 #コンサル #コーチング
#常識 #非常識