ひーたの休日#2

続編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

シラネアオイの残り花を楽しむ。半田山山開き(2018.5.13)

2018-06-13 23:08:08 | 山歩き -2018-

残り花が咲いていただけでも♪



5月13日。


恒例の半田山山開きへ。


福島市より国道4号線を北上して桑折町へ向かい、後は半田山自然公園の案内に従って林道を・・・

今年も会場に近い南駐車場は関係者用。
よって、その手前の林間駐車場に駐車。

受付を済ませ、山開き記念バッジの整理券、そして・・・
どうやら今年は「うぶかの郷」の入浴割引券は頂けないみたい。




早くも見頃を過ぎて残り花。
シラネアオイ(白根葵)や・・・




満開のヤマツツジ(山躑躅)に引っ掛かりつつ、キャンプ場へ移動。




半田銀山太鼓銀栗保存会による太鼓の演奏。






獅子舞を観て・・・




安全祈願祭の司会は「ふくしまボンガーズ」の“おかちゃん”と“しなだマン”。




準備運動の後、一斉にスタート。




今回のGPSログ。


キャンプ場登山口 8:48




立ち止まり難いので、とりあえず花はコンロンソウ(崑崙草)だけを撮って・・・


スギ林、カラマツ林、アカマツ林の中を九十九折れで登って行けば、
登山道はいったん林道産ヶ沢線で途切れて・・・
林間駐車場、その登山口より再び登山道へ。


急登区間を息切れしないで登り詰め、傾斜が緩めば・・・


ハートレイクビューポイント 9:58




どうも木々が成長して、撮り辛くなってしまっていたので・・・




その先の展望地から・・・霊山方面を。




さらにその先からの方がハート型の半田沼がちゃんと見えるな (^^ゞ


半田山山頂 10:08




一等三角点(標高863.0m)にタッチ!


整理券と引き換えに山開き記念バッジを頂き・・・


少しの休憩の後、下山開始 10:15


どうやら山頂付近は花の端境期。
花を探しても探しても、蕾はあっても花はほとんどない。




そんな中、たった一株だけ白花のシラネアオイが♪




チゴユリ(稚児百合)は「これでもか!」というほど群生しているけれど、やっぱり見頃過ぎ。


展望がない展望台を過ぎれば・・・




ズミ(酸実)?




トウゴクサイシン(東国細辛)




ヤマツツジ。


今はもう咲いた?
ヒメサユリの保護地を過ぎて・・・




あの方は、もしや霊山の名物おじさんでは?
過去に何回か霊山ですれ違っているけれど、その時は挨拶のみ。
一寸だけ話しかけてみたら・・・


北登山口 11:15




イカリソウ(碇草)









レンゲツツジ(蓮華躑躅)




半田沼の向こうに半田山。




ゆっくりしようと思っていたけれど、小雨がパラパラ落ちてきて (T_T)














霊山の名物おじさんと一緒に・・・


半田山管理センターにゴール 11:32


山開きといえば豚汁の振舞い!?
今回はそんなにのんびりしたつもりはなかったのに、具なしの汁だけか・・・


山ガールコンテストが、とっても気になるけれど!?
ここは撮り逃した花のオカワリをしてきます。




ツクバネソウ(衝羽根草)




サツキ(皐月)?




一面のシラネアオイ・・・見たかったな。




マイヅルソウ(舞鶴草)




クルマバソウ(車葉草)




コンロンソウとヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)の違いは比べてみないと・・・




ラショウモンカズラ(羅生門蔓)




ムラサキケマン(紫華鬘)


登山道の傾斜が増す手前で引き返し・・・









マムシグサ(蝮草)


これでエンレイソウとツクバネウツギ以外の花は、ほぼコンプリートしたはず。


駐車場に戻って山行終了 12:05


ああ、あの小雨は車汚しの雨だったか・・・


ちなみに「うぶかの郷」はボイラーの更新工事のために6月8日まで入浴休止だそうで・・・だからか。
一応お風呂の準備はしてきていたんだけれどね。


記事の最後に・・・




今回頂いた山開き記念バッジ。
デザインが毎年違うのが嬉しい♪



これでおしまいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ピアノ】「全ての人の魂の... | トップ | 深緑。日山(2018.5.20)#1 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き -2018-」カテゴリの最新記事