
「コラッセふくしま」より。
7月9日
本当は、毎月1度はストリートピアノ「福のピアノ」を弾きに行きたいけれど...
「福島駅東口地区再開発と山形新幹線(上り)新アプローチ線工事...福島駅と中心市街地の変化を追う散歩(2023.5.5)」
約2カ月ぶりの福島駅東口。

「花時計」、そして「ふくしまの水」...ももりん!

第54回福島わらじまつり
8月4日
●修祓式
●わらじおどり
●大わらじパレード
●創作わらじパレード
8月5日
●わらじおどり
●大わらじパレード
●創作わらじパレード
●福島わらじ綱引
8月6日
●大わらじ奉納

「福のピアノ」を弾くことが出来るのは10時から18時30分まで。
その時間を待つ間に・・・

福島駅東口地区の再開発のために解体されている...
とうとう全体が覆われ「中合」の文字が見えなくなった辰巳屋ビルを。

さあ、今日の1番手。
先ずは「Uru」の「心得」から。
2曲目は「miwa」の「夜空。feat.ハジ→」を弾いて...
誰も待っている人がいないのを確認したら、おまけに「風の谷のナウシカ」より「Fantasia」を。
その後はいつも通りに中心市街地のお散歩に。
東西地下自由通路を通って福島駅西口に向かい...
「コラッセふくしま」の12階、先ずは北側の展望ラウンジへ。

福島駅で行われている山形新幹線新アプローチ線工事。

7月2日の深夜から3日の早朝まで西町陸橋を通行止めにして架橋。

重さ117トンの橋桁を、この高さ約80mの大きなクレーンで吊り上げて・・・
作業の様子をYouTubeで見たけれど、いろいろ凄かった!

そういえばあの福島市消防本部も移転するんだっけ?

たまたま新幹線が通らない時間だったか💦
次いで南側の展望ラウンジへ。

安達太良山は雲の中で、吾妻山はなんとか見えるぐらい。



地上約60mから眺める辰巳屋ビル。

福島駅東口では他に「ホテルルートインGrand福島駅前」が2024年12月のオープンに向けて建設中で、今は...地下の工事中。
コラッセふくしまを後にして、西町陸橋へ。

重さ117トン。

高さ約80m。

この工事を2時間ぐらいで...だった?



曽根田踏切の上にも架橋すると思うんだけれど、その時も?
西町陸橋より・・・
「AXC」に立ち寄り、またまた楽譜を購入。
とある日までは内緒な「モノ」を駅前通りで眺めつつ、福島駅東口に戻って・・・

2時間前は27℃ぐらいだったけれど、今はもう31.4℃に。

たまたま空いた「福のピアノ」でもう2曲。
滅多に弾かないゲームの曲。
「ペルソナ5」より「全ての人の魂の詩」、そして「グランブルーファンタジー」より「ユグドラシル・マグナ」を。
拍手を頂き♪
少しだけ他の人の演奏も聴いたら・・・
さあ、汗だく覚悟で帰ろう。
これでおしまいです。