goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーたの休日#2

ブログ「ひーた。の休日」を「はてなブログ」に開設しました。

初秋...浄土平と酸ヶ平湿原と鎌沼、そして吾妻小富士を巡る(2023.8.27)#3 福島市西部、その吾妻山麓のメガソーラーを見下ろす

2023-09-18 07:20:20 | 山歩き -2023-
馴染みの場所のすぐ近くの山の上には・・・ . . . 本文を読む
コメント

初秋...浄土平と酸ヶ平湿原と鎌沼、そして吾妻小富士を巡る(2023.8.27)#2 吾妻星草!...雨に降られて、久しぶりに吾妻小富士へ

2023-09-12 22:07:07 | 山歩き -2023-
鎌沼より撤収! . . . 本文を読む
コメント

初秋...浄土平と酸ヶ平湿原と鎌沼、そして吾妻小富士を巡る(2023.8.27)#1

2023-09-09 21:01:01 | 山歩き -2023-
浄土平に最後に咲く花、そのリンドウの花が咲き終わる頃には紅葉が . . . 本文を読む
コメント

夏の花が咲く安達太良連峰北端の鬼面山へ(2023.7.23)#2 新野地温泉登山口に下山

2023-08-11 21:47:47 | 山歩き -2023-
「さっき通った時、咲いていたっけ?」と、皆で不思議がる . . . 本文を読む
コメント

夏の花が咲く安達太良連峰北端の鬼面山へ(2023.7.23)#1 野地温泉登山口より山頂へ

2023-08-08 21:37:37 | 山歩き -2023-
本山とはまた違う花も咲き、またこちらの方がその種類が多い気がする . . . 本文を読む
コメント

吾妻山の秘境?...谷地平へ(2023.7.17)#3 鎌沼と酸ヶ平湿原を巡って浄土平に下山

2023-08-03 22:11:11 | 山歩き -2023-
馴染みのこの鎌沼の風景を眺めて . . . 本文を読む
コメント

吾妻山の秘境?...谷地平へ(2023.7.17)#2 谷地平湿原より姥神石像へ

2023-07-31 22:04:04 | 山歩き -2023-
ここの登山道は、下るよりも登る方が楽なのかもしれない . . . 本文を読む
コメント

吾妻山の秘境?...谷地平へ(2023.7.17)#1 浄土平より姥ヶ原に向かい、姥神様に挨拶。そして谷地平湿原へ

2023-07-28 22:44:33 | 山歩き -2023-
姥神石像より先は初めて歩くルート . . . 本文を読む
コメント (4)

一切経山に未だ見ぬ風景を求めて(2023.6.17)#3 浄土平に花撮り下山

2023-07-04 22:10:10 | 山歩き -2023-
咲き始め♪ . . . 本文を読む
コメント

一切経山に未だ見ぬ風景を求めて(2023.6.17)#2 水のある風景...魔女の瞳と酸ヶ平湿原と鎌沼と

2023-07-01 21:57:57 | 山歩き -2023-
いつの間にか上空の雲が消え、色の変化は見られずも♪ . . . 本文を読む
コメント

一切経山に未だ見ぬ風景を求めて(2023.6.17)#1 浄土平より山頂へ。そしてシモフリ新道をほんの一寸だけ偵察

2023-06-28 22:03:03 | 山歩き -2023-
シモフリ新道は、いつか歩いてみたい道 . . . 本文を読む
コメント

第69回安達太良山山開き(2023.5.21)#2 沼ノ平火口、そして建替工事中のくろがね小屋を見て...奥岳登山口に下山

2023-06-15 21:59:59 | 山歩き -2023-
何度見てもその迫力に・・・ . . . 本文を読む
コメント

第69回安達太良山山開き(2023.5.21)#1 あだたら山ロープウェイを片道利用で山頂へ

2023-06-12 22:44:22 | 山歩き -2023-
安達太良山山開きへの参加は2016年5月15日以来 . . . 本文を読む
コメント

第19回福沢羽山山開き(2023.5.3)#2 羽山神社より日吉神社登山口&下戸内登山口、そして羽山の森美術館へ

2023-05-30 21:14:14 | 山歩き -2023-
ヤマブキソウが見頃だった . . . 本文を読む
コメント

第19回福沢羽山山開き(2023.5.3)#1 羽山の森美術館より下戸内登山口・福沢羽山登山口を経て山頂、そして展望の羽山神社広場にて

2023-05-28 22:12:12 | 山歩き -2023-
視界良好につき、なんとあの山まで♪ . . . 本文を読む
コメント