goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

河津桜

2010-02-16 02:31:26 | Weblog
先日 あの雪が降った日・・

伊豆 「河津桜まつり」に行ってきました。

一足早く2月に桜が咲くというので
暖かい所に行きたかったこともあって
行ってまいりました。

朝起きたら雪が降っていてびっくりしましたけど(笑)

伊豆はきっと晴れてるだろう・・と前向きに行ったわけです。
でも、雲ってました。

で、寒かったです・・

桜なんて咲いているのかしら??と電車の中で不安になりましたが

そこは「まつり」と言うだけあって
咲いてましたよ~~

場所によっては5分~7分咲き。




河津川沿いの河津桜トンネル。

  


のどかな川沿いに数キロに渡り桜並木が続いて
そしてその川は海に流れていくのです。

日本の懐かしくて美しい風景がそこにありました。




  



桜にものすごい数のメジロがとまってました。
画像が小さくて分かりずらいですけど・・





でもこの時期は梅じゃない??

そうなんです。
ここ河津では桜と梅が同時に見られるんです。



            



夕方近くなった頃 少し晴れてきて
桜が照らされてとっても綺麗でした。

この河津川の先がもう海です。








山、川、海 が全部揃っていて
桜も梅も同時に咲く。

ホント素敵!!



小高い山を登っていくと
「河津バガテル公園」という素敵な場所があって
ここでバイキングランチを食べました。

レストランはここ




周りにちょっとしたショップもあります。




私の大好きな建物の感じ。

この雰囲気が大好き。
モチーフはフランスだそうです。

この横にバラ園があって、今回はさすがに咲いていませんでしたが
咲いたらものすごく美しいであろうバラ園でした。
とにかく広い!

バガテル公園はこちら


今回は日帰りで
しかも曇りでちょっと残念でしたが

でも、とても綺麗な風景に心が落ち着きました。


この「河津桜まつり」
毎年やっているようで
今年は 2月6日(土)~3月10日(水)までだそうです。
河津桜まつり


旅行会社に行くとパンフレットとか置いてあります。

一足早い春に会いたい方は是非!

何だか今日は旅行会社の人になったみたいだ・・・(笑)





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活!! | トップ | 逃亡者 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ったんだぁ… (どすこい番長♪)
2010-02-17 00:28:29
私も河津桜は毎年行ってます。

河津桜初心者の頃は、ゆっくり起きて自家用車でトロトロ行ったら、天城峠の辺りから道路が大渋滞で、桜に辿り着くまでにヘトヘトになってしまったという苦い経験から、今では午前三時に起きて日の出の頃の朝靄の河津桜をゆっくり観賞して、その後は…ヘヘヘッ。

秋葉さんならこの後のオチ、分かりますよね?

桜つながりで言えば、高遠の桜もとてもきれいですよ!

機会があったら是非ご覧になってください。

では。
返信する
行きましたよぉ~ (仔犬のかあさん)
2010-02-17 21:31:21
私も先週末に仔犬たちを連れて行きました。
18:00以降はライトアップしてきれいですよ~と知人にも教えてもらったんですが、でもっ、でもっ、寒くて寒くてゆっくり見ていられない
もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね
で、下田に行けば「菜の花まつり」もやっていると聞き、南ならまだ暖かいのではと思って行きましたが、こっちは海風が冷たく途中で断念。
昨年はほとんど散っていたし、咲いている時期が短い河津桜、満開に合わせて行くのは難しそうです^^;
春のバガテル公園は珍しい種類のバラが咲いていて、ほんとうにきれいです。
私はこっちに期待します。
返信する
どすこい番長♪さま (Aki詩音)
2010-02-18 01:19:38
コメント有り難うございます!
三時起きでお車で朝靄の桜。
いいですね~。綺麗でしょうね。

河津桜を鑑賞して、その後は・・・
その後も魅力的ですね(笑)

な~るほど。そういう楽しみもあったのですね~
返信する
仔犬のかあさん様 (Aki詩音)
2010-02-18 01:21:40
コメント有り難うございました!

すれ違っていたかも???
残念・・・
お姿お見かけしたら、私、犬のように走って寄っていってましたね(笑)

春のバガテル公園、本当に素敵でしょうね。
いつか狙って行ってみることにします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事