goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

【Dancing Queen/発音 】ボーカリストが解説する発音のコツとポイント

2022-06-11 02:58:08 | Weblog
2021年 40年ぶりに「ABBA」が復活しましたね。 どの曲も楽しくて大好きな曲ばかりです。 数あるヒット曲の中でも やっぱりこれでしょ!と思わずにいられない曲 「Dancing Queen」 最初にピアノのグリッサンドが流れるだけで もう気分はノリノリです。 テンション上がります(笑) 今回はこの曲の発音とそのコツを解説してみました。 楽しい曲だけど 歌ってみたら 「あれ? ちょ . . . 本文を読む
コメント

レッスンブログを更新しました「笑顔の魔法~歌うまの秘訣~」

2022-05-25 16:29:07 | Weblog
レッスンブログを更新しました。 「笑顔の魔法~歌うまの秘訣~」 歌うまの秘訣 笑顔? それだけ? って そう思いますよね?? でもこの「笑顔」が絶大な効果を生み出すのです。 ニコっとするだけなので やってみる価値ありです(#^.^#) 週末にカラオケに行く予定の方。 必見で! あ、それ以外の方にも もちろん オススメです♪ ブログはこちら https://www.akishion-vo . . . 本文を読む
コメント

サラ・パレツキー「クロス・ボーダー」

2022-04-05 19:20:14 | Weblog
サラ・パレツキー著「クロス・ボーダー」読み終わりました! 面白かった~~~~~ 大好きなV・I・ウォーショースキー シリーズです。 1982年、このシリーズ最初の「サマータイム・ブルースがアメリカで刊行。 昨年日本語訳で「クロス・ボーダー」が発売され、このシリーズは全20作品。 多分わたし、全部読んでます。 主人公が大好きなんです。 映画にもなってます(『私がウォシャウスキー』)。 下巻を読み . . . 本文を読む
コメント

カムカムエヴリバディ の 英会話入門

2022-03-23 17:55:17 | Weblog
昨日のことではありますが、、、 2022年3月22日の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に 長年NHKラジオ英会話の講師をされていた遠山顕先生の声が テレビの中のラジオから流れました!! 懐かしい!! 私、ずっと聴いてましたよ。遠山先生のラジオ英会話。 テキストも買ってました。 先生のお話がとっても面白くて ユーモア抜群の遠山先生の大ファンでした。 ある時、ラジオ英会話のブロガーイベントがあり . . . 本文を読む
コメント

動画「Top of the world 発音解説」アップしました

2022-02-08 01:23:44 | Weblog
今回もカーペンターズの曲の発音を解説してみました。 曲目は「Top of the world」。 リズムも軽快で明るい曲。 誰もが1度は歌ってみたいな~と思うのではないでしょうか。 でも実際歌ってみようと思うと ” テンポが軽快な分、単語も多くてちょっと難しいかも ” と 二の足を踏んでいそうです。 でもゆっくり練習すれば大丈夫! なるべく原曲に沿って発音を、 そして、ところどころ歌い方のポイ . . . 本文を読む
コメント

新春オンライン体験レッスンキャンペーン やります!

2022-01-03 19:32:24 | Weblog
2022年 明けましておめでとうございます! 新年を祝して 「新春オンライン体験レッスンキャンペーン」を企画しました。 是非この機会にお試しください🥰🎤 早い者勝ちです! 通常 3,000円/40分 ⇒ キャンペーン価格 2,000円/50分 お申込み期限 2022年1月20日まで 先着 15名 詳細はホームページまで 歌って楽しい!趣味の方からプロを目指す方まで、生徒さんのひとりひとりの気 . . . 本文を読む
コメント

動画「I need to be in love (青春の輝き) 発音解説」アップしました

2021-10-16 02:57:03 | Weblog
前回、前々回に続き 今回もカーペンターズの曲の発音を解説してみました。 曲目は「I need to be in love」邦題:青春の輝き。 この曲を初めて知った時に ”こんな綺麗な曲があるのか!”と驚きました。 そのぐらい私には印象深い曲です。 調べてみたら、 なんと、カレンさんご自身もカーペンターズの曲の中で この曲が1番好きだったとか。。。 なるべくカレンさんの歌う原曲に沿って解説しま . . . 本文を読む
コメント

冷凍餃子に感激!

2021-09-22 14:25:30 | Weblog
先月から今月にかけて オリンピックとパラリンピックが終わった。 テレビ中継、ニュースでの結果報告・・ オリパラの模様を伝えるものはいろいろあったけれど 中でも私の印象に残ったのが 選手村の食事の中で人気だったのが 餃子! そんなに美味しい餃子をふるまったシェフがいるのか・・と思いきや なんと「味の素」の冷凍餃子。 へえ~~そうなんだ~と思いながら数週間が経ち その間も「餃子」の文字は頭から . . . 本文を読む
コメント

動画「Yesterday Once More 発音解説」アップしました

2021-09-11 05:26:37 | Weblog
前回に続き、カーペンターズのナンバーから 「Yesterday Once More」の発音を解説してみました。 我ながら「マニアック!」とツッコミを入れてしまうぐらい 細かくなってしまいましたが、 一生懸命 作成してみました。 発音は難しい!と敬遠してしまう人もいらっしゃるかと思います。 でも、やはり英語で作られている曲は英語の発音が出来てこそ その曲の良さやノリが出ると思います。 発音は筋 . . . 本文を読む
コメント

動画「Close To You 発音解説」アップしました

2021-06-11 04:30:14 | Weblog
カーペンターズの人気曲「Close To You」の発音解説動画を YouTube にアップしました! 前回の発音動画「L編」に続く第2弾です。 発音は難しいから・・・と英語で歌うことに躊躇してしまう方も多いですが やっぱり好きな曲は歌って欲しい! 発音にもコツがあって、 やってみたら面白くなるかもしれません。 発音が少しずつ出来るようになるにしたがってメロディも歌いやすくなるし 歌がどん . . . 本文を読む
コメント

プロフィール2

~Aki詩音 プロフィール~
   2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
 2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
 この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。  (現在スターライトジャンクションは休止中)


 現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら  音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。

  ・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
  ・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
  ・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
  ・「Pan School of Music」2010.3 閉校

 ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。

~CD~
(Starlight Junction)
  1.Starlight Junction
  2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
  3.What Joy
 
(ソロ)
  Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)

~歌詞提供~
  尾形敏幸/曲  女性合唱「夕空から」

~曲提供~
  「君住む街に」for 山岡ゆうこ
  「WALK ON」for 仁美-SATOMI-


~参加作品~
 ・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
 ・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部    など
 ・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)

~その他~
 ・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当