goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

うれしい~♪ ありがたい~♪

2014-11-21 | 出来事

         

      昨夜ベランダでの空、空気が寒くて澄んでたので星がくっきり見えました~♪

              コンデジで撮ったのでぶれぶれです

               

 

12年前に始まった老眼、間に3回ほど度数を変えてメガネを作り直し。

去年から視力が特に落ち、遠くの風景もぼやけて良く見えない。

去年年末から、夜間の自転車乗りで対向車のヘッドライトが眩しくて、
降りて引いて歩いたり。。。

日中洗濯干しの時は日光が眩しくて目を開けられないほど。。。

 

厨房での仕事はする事によって、度数の違うメガネをかけたり外したり、
換えたり、または重ねメガネ!!!

食べ物を扱うので、その都度手を洗わなきゃ駄目。。。

レジ、調理と行ったり来たりの時はメガネを探し回ったり!!


日々の中では最大のストレスでした。。

 


ネットでいろいろ老眼治療を検索して、
近年は多焦点眼内レンズを用いる手術での視力回復もあって、
健康保険適用外なので実費で両目では70~100万円!!

 


余り視力が落ちて目が疲れるので、7月ごろ近所の眼科へ行きました。


最初はもう一回メガネを換えましょうと言われ。。。


いろいろ検査したら、なんと!両目が軽い白内障に掛かってるとの事。


しばらく点眼で様子を見ましょうで、月一で3が月通うも
視力は悪いままなので、先生に白内障手術を希望しました。

まだ軽いから、今手術したら勿体無いと仰ったんですが。。。

 

ネットで、白内障になったら、点眼で進行を遅らせる事は出来ても
止める事は出来ない、早めの手術が望ましいと。。。

 

で紹介下さった四ツ橋の眼科へ。。

他界した義母も、昨年年末補助さんも同じ眼科で白内障の手術をしてて。。

手術例がとっても多く、安心なんです。。。


そんな中で一番悩んだのは、単焦点の度数でした。


本人が何を重点的に見たいかによって度数を決めるんです。

私は調理する時の手元、日常の用事、レシピを見る、
パソコンをする。。。と相談して、

手術をなさる先生は「1メートル範囲見える様にしましょう」の度数に決めました。

 

今月18日定休日に左目の手術完了。

同じ手術を終えた患者さん達、
待合室で、お互い「目が少し痛いね」とか、「コロコロするね」とか、
ちょっと不安、でも皆同じ症状なので、ほっとしたり。。。(笑)


そんな心配は無用でした~

夕方になり、床に落ちてるゴミがなんと!裸眼で見える~

翌日はコロコロ感も無くなり、鏡の前の自分の顔、しっかりシミ、
くすみが良く見えます~(笑)

もううれしくてうれしくて♪

物がメガネ無しで見えた時は感動して小躍りです~


ちょっと気にしてた遠くの風景もクッキリと見えるんです!


Ipad での文字は小さいので、緩めのめがねではっきり見えます。


個人差はあると思いますが、
私は単焦点で、先生がおっしゃった「1メートル範囲見える」が良かったですね

 

昨年左目だけ白内障の手術した補助さんが前に、
手の平を顔半分覆って、「面白いよ~、手術した目は周りが蛍光灯の
白い色で、してない方は電球色に見えるんよ」と。。。


昨日私も手で右を覆って。。左はクッキリ昼白色、右目はぼやっと電球色!
来週は右目もクッキリ昼白色に真新しくみえる様になりますね


そうそう、昨夜ベランダで洗濯物を取り込むとき、
なんと!星がくっきり見えました~

 

ほんとに医学の進歩に、手術なさった先生に感謝感謝です。

病院の親切丁寧なスタッフ達にもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする