6月上旬に出会った鳥達を纏めて見ました。6月上旬のハイライトはタマシギの親子とオオバンの親子の様子です。
[観察場所]
①某農耕地
②響灘ビオトープ
[観察種]
1.タマシギ 2.ダイサギ 3.ケリ 4.オオバン 5.カルガモ
○6月1日
◉某農耕地
☆ケリ
☆タマシギ
☆ダイサギ
○6月2日
◉響灘ビオトープ . . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。オオバンの雛7羽を確認。オオバン、ダイサギ、ホシハジロ を見て退散...
☆ホシハジロ : 逆光気味でした...
☆オオバン: 雛の親離れが始まったようです....
☆ダイサギ
. . . 本文を読む
5月下旬に出会った鳥達を纏めてみました。下旬のハイライトはアマサギの様子...
[観察場所]
①響灘ビオトープ
②某農耕地
[観察種]
1.アマサギ 2.ダイサギ 3.ホシハジロ 4. オオバン 5.ケリ 6.チュウサギ 7.カイツブリ 8.カルガモ
○5月21日
◉響灘ビオトープ
☆アマサギ
☆ホシハジロ
☆ダイサ . . . 本文を読む
チュウヒの様子を見に響灘ビオトープに行きました。チュウヒには出会えずオオバンの親子、カルガモ、ダイサギを見て退散...
☆カルガモ
☆ダイサギ
☆オオバンの親子
☆オオバン: 遠景です...
☆オオバンの水走り: 他所者のオオバンを見附...
. . . 本文を読む
5月中旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはオグロシギ、チュウシャクシギを始めとするシギ類の様子です。
[観察場所]
① 某農耕地
②響灘ビオトープ
③朽網川河口
[観察種]
1.オグロシギ 2.アオアシシギ 3.チュウシャクシギ 4.オオソリハシシギ 5.オオバン 6.ホシハジロ 7.カイツブリ 8.オオヨシキリ
○5月11日
◉某農耕地
☆ . . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。園内に入ってすぐにアマサギ16羽に遭遇...
☆カルガモ
☆アマサギ
scene1
scene2
scene3
scene4
scene5
. . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。今年もオオバン、バン、カイツブリ、カルガモの雛を期待....チュウサギ、オオバン、カルガモ、ホシハジロ を見て退散...
☆オオバン
☆カルガモ
☆チュウサギ1
☆ホシハジロ
☆チュウサギ2 : 合歓の木の上に...
. . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きましたチュウサギ、ダイサギ、オオバン、カイツブリとタイリクアカネを見ることができました。
☆オオバン
☆ダイサギ
☆カイツブリ
☆チュウサギ
◉タイリクアカネ
. . . 本文を読む