4月21日の響灘ビオトープの様子です。8羽いたセイタカシギは2羽のみ寂しい状況でした。シギチを期待...
☆ダイサギ
☆セイタカシギ
scene1
scene2
. . . 本文を読む
某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギは抜けて..ケリ、ムクドリ、ダイサギ、アオサギ、ハシブトガラスを見て退散。
☆ムクドリ
☆ケリの飛翔...
scene1
scene2
☆ダイサギ&アオサギ&ハシブトガラス
. . . 本文を読む
4月上旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはミサゴの狩りとセイタカシギの様子です。
[観察場所]
①響灘ビオトープ
②遠賀川魚道公園
[観察種]
1.ダイサギ 2.セイタカシギ 3.コガモ 4.オオバン 5.ミサゴ 6.クロサギ 7.コサギ 8.オカヨシガモ 9.アオサギ 10.カワウ
○4月6日
◉響灘ビオトープ
○4月7日
◉響灘ビオトープ
. . . 本文を読む
シギチを探しに某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギを見ることができました。ケリは今季初見でした。
☆ダイサギ
」
☆ダイサギ&アオサギ
☆ダイサギ
☆アオサギ
☆コチドリ
☆セイタカシギ
☆セイタカシギ 2
☆ケリ
. . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子..セイタカシギ7羽、アカアシシギ、アオアシシギ、ダイサギ、オオバンを見ることができました。アカアシシギ、アオアシシギは今季初見でした。
☆セイタカシギ
☆ダイサギ
☆オオバン
☆アオアシシギ 1
☆アカアシシギ
☆アカアシシギ&アオアシシギ
☆アオ . . . 本文を読む
ノビタキを探しに響灘ビオトープの様子を見に行きました。風速13m/sの中ノビタキを見ることはできず、セイタカシギ2羽が入っていました。今季2度目...
☆ダイサギ
☆オオバン
☆セイタカシギ
scene1
scene2
. . . 本文を読む
久しぶりに遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴ、クロサギ、コサギ、オカヨシガモ、アオサギ、カワウを見ることができました。
☆コサギ
☆アオサギ
☆カワウ
☆オカヨシガモ
☆ミサゴ : 狩り...空振り
☆クロサギ
☆クロサギ&カワウ
☆クロサギ&コサギ
☆クロサギ 2
. . . 本文を読む
3月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはセイタカシギ、チュウヒ、ヘラサギの様子...
[観察場所]
①響灘ビオトープ
②某池(鞍手町)
[観察種]
1.ヘラサギ 2.ハクセキレイ 3.チュウヒ 4.トビ 5.アオサギ 6.ハシビロガモ 7.セイタカシギ 8.コチドリ 9.マガモ 10.アオサギ 11.カルガモ
○3月21日
◉響灘ビオトープ
☆ハクセキレ . . . 本文を読む
響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギ、コガモ、オオバンを見ることができました。セイタカシギは当地今季初見でした。
☆オオバン
☆コガモ
☆セイタカシギ
☆ダイサギ
. . . 本文を読む
サンカノゴイ、ノビタキを期待して響灘ビオトープの様子を見に行きました。北西の風が強く鳥の出が最悪...ダイサギを見て退散。チュウサギは今季初見でした。
☆ダイサギ1
☆ダイサギ
☆ダイサギ2
☆ダイサギ
. . . 本文を読む