風呂場の電気(照明)がチラついていました。
「あれ! LED球に変えてたと思うけど・・・・。」心の中でつぶやいて
カバーを開けると、懐かしい蛍光灯(球)でした。
2010年に東芝が白熱電球の生産を終了しました。そんな時代です。
はやし家でも白熱電球はもう使って無く殆どLED球に替えています。
昔は(白熱)電球の寿命が短かった為自宅でも予備の電球を持っていましたが、電球型蛍光灯やLED球が普及した最近、はやし家では特に予備を持って無かったですね、明日早速LED球を買いに行きます。
LEDも寿命が有るそうですが、あまり「切れた」実感は無いですね。
便利になったと思います。