goo blog サービス終了のお知らせ 

「はやて」な毎日

街づくりに携わるHAYATEグループ社員の毎日を綴る…

海外研修旅行を終えて

2012年05月23日 | 仕事のこと

今年の研修旅行はシンガポール。そして私にとって初めての海外。

大きな旅行鞄にたくさんの荷物と期待、小さな不安も一緒に詰め込んで行ってきました。

 

 シンガポールで見たものは全部新鮮で感じる空気も日本とは違い、観光した場所は全て素晴らしかったのですが今回の研修旅行で私が一番感動したことは「人のやさしさと現地の方のコミュニケーション能力の高さ」です。

現地の方は些細な事でも「Thank you」時には日本語で「ありがとう」と言ってくれたり、英語が上手く通じなくても嫌な顔をせず笑顔で「OK」と相手に言えたりと当り前の事にやさしさを感じ感動しました。 

現地のお店の店員さんは「日本語少しわかります」と言って観光客と積極的に会話をしていました。観光客相手のお仕事だから普通のことなのかもしれませんが、日本語でコミュニケーションを取ろうとする現地の方にすごいなと思いました。

そしてとても驚いたのはトイレの順番待ちをしている時に「あなたの名前は?どこから来たの?」と話しかけられた事でした。

日本語が通じない海外、英語が話せたとしても学校で習った程度で不安だったのですが、せっかく海外に来たのだから現地の人と触れ合わなければもったいないと思い、怖がらずにコミュニケーションを取るようにしました。

最近、英語を話す機会も少なくなり忘れかけていたのでとても良い勉強にもなりましたし、全然知らない日本人の私にやさしくしたり話しかけたりする現地の方の積極的な姿勢に、私も見習わなければと思いました。

 

海外はもう行かなくてもいいかな・・・なんて最初は心のどこかで思っていたのですが今は一変!!自分の知らない世界をもっと見てみたい今度はどこの国に行こうかな?なんて考えるようになりました。

自分だけの殻に閉じこもらず勇気を持ってそしてワイルドに飛び出していきたいと思います。

世界を旅することは素晴らしいと思わせてくれたシンガポールに感謝しています。

 

海外研修に参加させていただきまして本当にありがとうございました。


山田



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンガポール・スリング (石井)
2012-08-17 11:00:33
観光都市の優しさに触れることができたのは貴重な体験ですね。
日本も京都などのように、既に長い観光都市の歴史を持つまちはそうしたおもてなしの雰囲気がありますが、それ以外では、リピートさせるだけのおもてなしがなかなか出来ない。
私たちも学ぶべきところがある、素晴らしい体験が出来て良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。