goo blog サービス終了のお知らせ 

【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

暑い・・・。夏磯の必需品。

2012年07月18日 20時09分58秒 | 石鯛
ここ数日、体の調子が今一つで食欲も湧かず・・・。

この異常な暑さに体が慣れてないんですね。

水分補給を怠らず、無理をしないことが1番かな。

それでも釣りに行きたくなるのはなぜだろうか??

夏場は石鯛釣りと言えども沖磯にクーラーボックスを必ず持参します。

ペットボトルに真水を入れて、それを凍らせたものを数本入れておきます。

いわゆるボトル氷。

程よく溶けたらタオルにしみこませてそれで体を拭いたり顔を拭いたり。

場合によっては頭から冷たい水をかぶったり。

夏磯には欠かせないボトル氷。

只今、次回の釣りに向けて釣り専用冷凍庫れ製造中です・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

原稿書き&釣行予定。

2012年07月17日 20時16分42秒 | 石鯛
バーベキューも無事に終わり、ホッと一息。

と、いきたいところですが、磯投げ情報の原稿書きに突入します。



先日から書き始めていますが、内容の濃い原稿にしたいのでこれから手直しです。

限られた文字数なので、伝えたいことを凝縮します。

でも、凝縮しすぎると読みにくいし伝わりにくい。

その加減が難しいですね。

締め切りは今月末。

もう少し時間がありますのでジックリと納得いくまで粘ります。

それと、今週末22日日曜日は釣行予定でございます。

さらに、翌週の29日も。

狙いは石鯛!!

暑いですけど頑張ります!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

気象庁の・・・。

2012年07月12日 19時39分00秒 | 石鯛


小田原は早朝から”風強シ”。

梅雨時期はジメジメして不快だけど、今日は窓から入ってくる風が気持ち良く感じます。

日曜日のバーベキューは天候が心配だけど、気象庁の週間天気予報を見る限りでは大丈夫そうですね。

気象庁と言えば、今年の夏にスーパーコンピュータを総入れ替えして、来年の夏には本格始動するらしい。

今よりも精度が上がり、より細かい予報が可能になると報道されていた。

これは釣り人にとってもホントにありがたいこと。

ゲリラ豪雨や竜巻、大洪水、季節外れの台風などなど。

被害がなくなることに期待したいですね。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

BBQの支度・・・。

2012年07月11日 19時21分42秒 | 石鯛
今月25日に発売となる”磯投げ情報”の原稿も書き終わりひと段落。

15日はバーベキュー!!

天気はどうだろうか??

参加人数は??

備品に抜かりはないか??

などなど、いろいろと考えること、やることがイッパイ。

忙しいと生活に張りが出ますね。

昨年、子供たちに大人気だったスイカ割り!!

今年はスイカを2つ用意しちゃおうかな^^

いやいや、スイカも良いけどメロン割りなんぞやったら疾風らしくて面白いかも!

リンゴにみかんも割ってもらおうかな^^

スイカは割れども仲間の絆は割れることなくいつまでも・・・。

海産物はサザエ、ハマグリ(中国産)、有頭エビ、イカ、などなど。

今年は副代表の浩ちゃんがフレンチシェフの方を呼んでくれたらしいので、一味違ったバーベキューになるに違いない。

楽しみですね~!!

釣りの話、楽しみ、笑い、絆、出合い、などなど。

これがあるからバーベキューはやめられない。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

BBQの支度・・・。

2012年06月29日 21時01分14秒 | 石鯛
そろそろバーベキュー大会の支度を始めます。

鉄板や網、コップ、皿、椅子など等・・・。

食材は水産関係者の特権を活かして、今年も海産物をイッパイご用意します!!

サザエ、アワビ、エビ、イカ、ホタテなどなど・・・。

中でも毎年1番人気があるのはハマグリ!!

ウマイんですな~、これが。

さらに、昨年子供たちに大好評だったのはスイカ割り。

実に楽しそうでしたね。

それと、女性の方は日焼け止めも忘れずに!!


そんなわけで、仕入れの都合がありますので”7月11日水曜日”までに参加or不参加をワタクシにお知らせください。

参加の場合は人数もお願いします。

会員の皆さん、よろしくです!!

今年も楽しい1日を!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

バーベキュー大会の詳細。

2012年06月27日 19時55分50秒 | 石鯛
今日は早朝から月刊”磯投げ情報”の取材でした。



で、7月15日日曜日は毎年恒例”疾風バーベキュー大会”を小田原市の米神海岸で行います。

悪天候の場合は延期となりますのでご了解願います。

13日の金曜日に決行、延期の判断をしたいと思います。

会費は成人男性3000円、成人女性2000円、中高校生1000円、子供500円です。

当然のことですが、お酒を飲む方は車の運転はダメダメです。

最寄りのJR早川駅または小田原駅から公共交通機関をご利用ください。

疾風会員はもちろん、会員のご家族や友人も多数参加します。

今年も元気ににぎやかに楽しく盛り上がりましょう!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

入間で!!

2012年06月25日 20時31分56秒 | 石鯛
昨日の入間釣行も存分に楽しむことができましたね。

渡礁した磯は赤島。

上物狙いのまさかつ君(左)と立花さん(右)。


2人はイサキの数釣りを堪能。

良型メジナらしきバラシも数発アリ。
赤島は磯際が良型メジナのポイントなんですね。

石鯛狙いの3人は妻良向きの石鯛場へ。
赤島の石鯛場は3段になっています。
一段目と二段目は先入者の方がいたので私たちは一番足場の高い3段目に釣り座をとりました。

一番手前の竿はハッシー君、2番目が私、3番目が相澤君。
ウニガラを入れて石鯛を寄せて食い気を高めます。
その甲斐あって、相澤君が人生初となる石鯛をゲット!!

本人はホントに嬉しそう!!
相澤君、おめでとう!!

ハッシー君に1キロクラスのイシガキがヒット!!


その後、外道のサンノジと戯れるハッシー君。


当日の赤島はエサ取りが思ったよりも少ない状況。
上物も付けエサが残ってくることがしばしば。
底物に関しては、サザエが3キロもあれば事足りるほど。
サザエの赤身は手つかずの状態で戻ってくることがほとんどでございました。

とまあ、そんなこんなで実に楽しい釣行となったわけでありますが、何よりも事故もなく大いに楽しめたので私は満足でございます。
冗談を言いながら気の合う仲間とワイワイガヤガヤと楽しい釣行ができるのは仲間がいるからこそ。
心底”楽しい”と思った今回の釣行でありました。

次回の釣行は明後日の水曜日。
この日は磯投げ情報の取材でございます。

そして7月15日(日曜日)は疾風の恒例行事である「バーベキュー大会」。

磯釣倶楽部疾風はますます元気に活動します!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

入間釣行速報!!

2012年06月24日 20時18分58秒 | 石鯛
本日、疾風の仲間5人で南伊豆入間に釣行。

そこで、相澤君がやってくれました。



彼は人生初となる石鯛をゲット!!



1・5キロの本石です。

彼にとってはサイズはともかく記憶に残る1枚となったことでしょう。

おめでとう!!相澤君。

これで石鯛釣りから一生抜け出すことはできませんね。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

明日は疾風の仲間と”入間”へ!!

2012年06月23日 18時07分32秒 | 石鯛
明日は心配だった天候も良くなり、疾風の仲間5人で南伊豆”入間”へ行ってきます!!



自分は石鯛狙い。

エサの手配も万端。

石垣は眼中にナシ。

狙いは石鯛のみ。

ウニガラを打って石鯛を寄せて、1枚と言わず2枚3枚と狙いたいですね。

自分も釣りたいけど、疾風の20代の石鯛マン2人に釣ってもらいたいですね。

久しぶりの釣り。

頑張っていってきます!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

どうなることやら・・・。

2012年06月22日 19時57分18秒 | 石鯛
日曜日の南伊豆は、またまた微妙な海況ですね・・・。

渡船はできるんだろうか??

今の予報では南西。

強く吹かなければ良いのだけど・・・。

今は祈るのみですね。

さてさて、昨夜取材の依頼が入りました。

内容に関してはまだナイショですが、明日は午後からそのための肩慣らしに行ってきます。

魚には毎日仕事で触れていますが、自分で釣った魚にも早く触りたい。

釣りが好き、魚が好きな私でした。。。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

日曜日は5人で釣行!!

2012年06月21日 19時17分54秒 | 石鯛
24日日曜日の天候や如何に・・・?

釣行先は南伊豆”入間”の沖磯を予定しています。



今回は疾風のメンバー5人で釣行します。

ハッシー君、相澤君、私が底物狙い。

立花さんとまさかつ君が上物狙い。

この時期ですから雨は覚悟。

先週、先々週と2回連続でボツになっていますので、次こそは天候に恵まれたい。

もし伊豆半島で竿が出せない状況になったら渚黒鯛に行こうかな。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

台風5号も・・・。

2012年06月18日 19時35分57秒 | 石鯛


台風4号に引き続き5号も発生し、それも日本に向かってきそう・・・。

しかも週末に。。。

来ないことを祈るのみ。

たとえ進路が反れたとしてもウネリが残っていたらアウト。

そんな時は沼津に黒鯛の渚釣りに行こうかな。

今、大流行の渚釣り。

サーフからの釣りだけに釣り場はイッパイ!!

渚釣り自体は昔からあるけど、ここまで大流行したことは無かったんじゃないかな。

詳しいことはマルキューさんのホームページをご覧ください。

マルキュー喫茶釣りエサ研究所

湘南や小田原周辺にも未開拓な釣り場もたくさんあると思います。

今後、さらに流行りそうな黒鯛の渚釣り。

黒鯛と言えば三崎にアシカ島や東電堤防も気になるところ。

日曜日は釣りに行きたい。

ナギの良いところを探して遊びに行きます!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

24日は入間だ!!

2012年06月17日 20時32分12秒 | 石鯛
台風が発生してますね・・・。

関東には水曜日に接近するそうで。

24日の日曜日に当たらなくて良かった。

でも、水曜日ってことは疾風の福さんは釣りに行けないんだろうな~。

ここ数か月は日曜日休みばかりで平日はもっぱら仕事。

昨年は福さんと一緒に水曜日に釣行することが多かった。

思えば、福さんの石鯛釣りデビュー戦は大雨+強風で修行のようでした。

今月は24日の日曜日に入間に釣行予定ですが、果たして天候は・・・?

ちなみに、ワタクシ浅倉は今月で34歳になります。。。

30を過ぎたころから疲れが抜けなくなったような・・・。

やっぱり体力作りって必要なんですね。

そんなことも考えなくてはいけない年齢になったんだな~・・・。

釣りって、足と腰に負担がかかります。

釣りで使う筋肉は釣りで鍛えるのが1番!!

ってことで、次回からは体力作りも兼ねて釣りに行くことにしましょう^^

筋肉ってさぼるとすぐに衰えます。

継続は力なり!!

ヨシ!!イッパイ釣りに行って、イッパイ体を鍛えるぞ!!

石鯛釣りは海上の格闘技!!

釣りはスポーツ!!

ってことは釣り人は皆アスリートなのかな??

磯に立って気分をリフレッシュさせて体も鍛えて!!

釣りの最中はタバコを吸う回数も極端に減ります。

毎日釣りをすれば禁煙もできそう。

釣りは健康のためにも良いってことですね。

やっぱり釣りって素晴らしい・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

延期・・・。

2012年06月16日 20時12分19秒 | 石鯛
まいどッ!!疾風の浅倉です。

明日、開催予定のオーナーカップ石鯛選手権大会は悪天候のため9月23日に延期となりました。

残念ですが、中止ではなく延期なので仕切り直しってことですね。

9月はワサが多くなってるでしょうから作戦も練り直しですね。

自分は夏から秋はサザエを最低5キロは持参します。

それでも足りないこともありますが。

とりあえず次の釣行は来週の日曜日です。

行先は入間!!

今年はまだ赤島に乗ってません。

大好きな赤島。

年に数回は赤島に乗らないとね。

まだまだシーズンは始まったばかり。

気分を入れ替えて来週に備えます!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

17日は?24日は??

2012年06月14日 20時10分32秒 | 石鯛


日曜日はオーナーカップ石鯛選手権大会に参加します。

問題は天気。

この時期の雨は仕方ないにしても風向きは??

南伊豆が出船不可能な場合は東に逃げるしかないですね。

6月24日は疾風の新会員立花さんと釣行予定。

仕事の都合で休日が少なくなってしまったけど、その分釣りに行けるときは集中して頑張ろうと思います。

17日に良い結果が出れば24日は久しぶりに上物も良いかな。

イサキも釣りたいし食べたいですからね。

今は北東風になることを祈るのみです。。。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ