goo blog サービス終了のお知らせ 

【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

明日の釣行は・・・。

2012年06月09日 21時18分34秒 | 石鯛
明日は石鯛釣りに行く予定でしたが南伊豆では低気圧+西風でウネリが高いようですね。

早上がりも予想されますので明日の釣行は断念しました。

そんなわけで、久しぶりに家族サービスで紫陽花祭りに行くことに決定です。

今年はオリンピックイヤーと言うこともあり、キヤノンからは一眼レフの新機種が続々と発表になっています。

1DX、5Dマーク3、KiSSx6。

釣りにも写真にも夢中になっている今日この頃。

平日は仕事に、休日は仕事と趣味に一生懸命であります。

明日はノンビリ過ごすつもり。

そして来週17日日曜日は”オーナーばり石鯛選手権大会”に参加します!!

再来週は疾風の立花さんと入間へ釣行予定。

6月は予定満載!!

釣り三昧となりそうです!!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

今月は釣り三昧!!

2012年06月05日 17時29分15秒 | 石鯛
次回の釣行は10日日曜日を予定しています。

行き先は南伊豆の沖磯。

具体的にはまだ決定していません。

と言うよりも、6月の日曜日はすべて釣行します。

石鯛魂に火が付いていますので、行かずにはいられません。

下の写真は先日渡礁した君掛。


足場もチャカ付けも良く、オマケに広々として良い磯です。

潮通しも良好。

「お気に入り」に登録ですね^^

石鯛もメジナも魚影の濃い”入間”。

春夏秋冬いつでも気になる地区ですね。

「浅倉はいつも入間ばかりじゃん!!」と言うなかれ、年間を通して通うことでその地区の特徴を理解することができるんですね。

20代の頃は”伊浜”に集中して通いました。

真冬でも真夏でも、強風でも無風でも、大ウネリでもベタナギでも、激流でも潮流れずでも、とにかく根気よく・・・。

釣りは実践が1番大切と思っています。

雑誌を読むことも大切ですが、実際に磯に立たなければわからないこともたくさんあります。

釣りはいつでも勉強することですね。

すいません。

今日は偉そうなこと言いました。

とにかく釣りがうまくなりたい、たくさん釣りたいと思う心からです。

今年も石鯛をイッパイ釣りたいな~。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

入間”君掛”へ。

2012年06月04日 18時52分19秒 | 石鯛
昨日は入間の君掛に渡礁です。

ハッシー君と私は石鯛狙い、立花さんはメジナ狙いです。

50メートルほど沖にある沈み根付近を探るハッシー君。


この沈み根付近に日吉丸からウニガラを投入!!

が、しかし潮動かずエサ取りの活性も低い状況・・・。

私はハッシー君の右隣で竿を出しましたが状況は似たようなもんで。

サザエの白身はかじられる程度で、赤身はほぼ手つかずの状態。

ガンガゼは軽く割られる程度で完全に取られることは1度もナシ。

2人でウニガラを打ってもこの程度なので、マキエ無しだったらなおさらアタリは少なかったことでしょう。

石鯛釣りは潔い釣り。

あきらめも肝心。

と、分かっていてもやっぱり悔しいですね。

上物狙いの立花さんはエサ取りに苦戦しながらも手のひらサイズから30cm級をポツポツと。


雨が降ったりやんだり。



磯上がり直前になって上り潮が流れ出すも時すでに遅く。

立花さんも良型と出会うことはできませんでした。

入間で石鯛を釣らないと気が済まない私。

今年も入間で絶対に釣りたい!!

ってことで、今月の日曜日はすべて石鯛狙いで釣行予定。

石鯛シーズンはまだまだこれから!と自分に言い聞かせて今後も頑張ります!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

予定通り「入間」で石鯛狙い!!

2012年06月02日 19時24分22秒 | 石鯛
明日は予定通りのメンバーで、予定通りに入間に行ってきます。



道中は立花さんと一緒。

釣り談義を楽しみながら走る夜の道。

それも釣りの楽しみですね!!

天候は、気象庁によると午前中は雨、昼前から曇りだそうです。

出船時間は5時30分。

よ~し!!頑張るぞ!!

釣れたら即日報告、釣れなければ後日ってことで・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

入間で石鯛!!

2012年06月01日 19時12分24秒 | 石鯛
3日(日曜日)は南伊豆入間に釣行します!!



疾風の番長ハッシー君と新会員の立花さんと私の3名。

今のところの予報では風向きはナライ(北東)。

おそらく大丈夫でしょう。

私の狙いは石鯛。

エサは小粒のサザエとガンガゼを用意。

マキエはウニガラとデカバン。



今日から6月。

私の大好きな6月。

梅雨で憂鬱と思う方もいらっしゃると思いますが、だからこそ釣り場も道路も空いているんですね。

雨は覚悟の上で我慢我慢。

でも、ゲリラ豪雨はさすがに勘弁ですね。

雨の日は足元が滑るので磯の上も車の運転も慎重に。

家を出発してから帰るまで気を抜かずにすべてにおいて安全に。

とにかく頑張ります!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

久光製薬の・・・。

2012年05月31日 20時35分55秒 | 石鯛


先日、バレーボール観戦に行ったときに会場で配られていた久光製薬のエアーサロンパス。

釣りの翌日は筋肉痛で辛い・・・。

そんなときに効くのかな?

私の場合、筋肉痛は決まって足にきます。

太もも、膝回り、ふくらはぎの3か所は悲鳴をあげます。

この筋肉痛を少しでも和らげるべく風呂でマッサージをしていますが大きな効果は無いようで。

そんな時に頂いたこの試供品。

次回の釣りのおともに持っていこうと決めました。

効果のほどや如何に・・・??

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

【磯投げ情報】の発売日です!!

2012年05月25日 19時00分11秒 | 石鯛
今日は海悠出版月刊”磯投げ情報”7月号の発売日です!!



先日釣ることができた神子元石鯛の記事をカラーグラビアで2ページにわたり掲載して頂きました。



ご覧頂けたら幸いです!!

どうぞよろしくお願い致します!!

おっと、バレーのテレビ中継が始まりましたよ。

今日は対キューバ戦。

テレビの前で応援したいと思います。

今日勝てばロンドンに王手です!!

磯投げ読んで、バレーを見て、今夜は忙しいですぞ!!

ではでは・・・。

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

昨日はバレーボール!!

2012年05月24日 20時53分48秒 | 石鯛
昨日は”世界最終予選バレーボール女子大会”の応援に。

場所は東京体育館。


試合開始前は閑散とした状態。


でも、日本戦が始まると満員。


”我武者羅応援団”が会場を盛り上げます!!

この応援団、ホント面白いです。

必見です!!
【我武者羅応援団】

自分は大好きです!!CD買おうかな。

試合はご存じのとおりの結果でしたが、熱い試合を目の前で見ることができて幸せでした。

チャイニーズタイペイ対タイ、ロシア対ペルー、セルビア対キューバ、日本対韓国の8か国4試合を1日で見ることができて大満足。




子供のお土産はちょっと小さいバレーボール。

木村沙織選手のイラスト入り。


明日は、日本対キューバ。

明日勝てばロンドンに王手ですね。

頑張れ日本!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

小田原の老舗【だるま料理店】

2012年05月22日 20時58分35秒 | 石鯛
今日は午後から仕事でお世話になっている小田原の老舗料理店「だるま」さんに家族で食事に行ってきました。



この建物は有形文化財に指定されているとか。



それもそれはず、明治時代に創業されたそうです。

私が頂いた料理はこちら。



天丼が美味い!!

寿司も刺身も美味いです!!

ちなみに、魚は小田原港で仕入れています。

「だるま」さんの常務とは毎朝市場で顔を合わせ、一緒にセリに入っています。

こちらはイセエビ!!



もちろん小田原の地物。

プリプリで最高!!

イセエビは食べ終わると、頭を味噌汁にしてくれます。



食材は余すことなく料理してくれるその心意気。

小田原では知らぬ人はいないと言っても過言ではないほど有名な料理店「だるま」。

国道1号線沿いにある小田原市民会館のすぐ近くです。

是非味わってみてください。

オススメです!!

で、明日はバレーボール観戦。

日本は今のところ3連勝!!

しかもすべてストレート勝ち。

この勢いで明日も勝ってほしいですね!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

今年の石鯛&水曜日は・・・。

2012年05月21日 18時27分10秒 | 石鯛
今年の伊豆半島の石鯛は”上り潮”で釣果が上がっているようですね。

神子元も伊浜も。

実際、竿を出していて気が付いたことは下り潮が冷たいこと。

これが原因の1つなのかな?と思っています。

それに黒潮が差しこむ方向からしてもあながち間違いじゃないのかな?と。

まぁ、あくまでも私の個人的意見なのであしからず。

とは言え、次の釣行は6月3日。

まだ先ですね。

その頃には状況が変わってるかな?

とりあえず、次の休日は23日水曜日。

この日は家族でバレーボール観戦です!!

ロンドンオリンピック世界最終予選女子大会の応援に行ってきます。

日本の対戦相手は韓国。

下の写真はVリーグの試合の様子です。


頑張れニッポン!!

全勝でロンドンに行けるよう願っています!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

最終予選!!

2012年05月19日 20時02分24秒 | 石鯛
九州の五島列島では乗っ込み石鯛が好調に釣れているようですね。

詳しくはブックマークより”石鯛倶楽部翔”さんのホームページをご覧ください。

いつかは行くぞ!!と思いつつ、時間ばかりが過ぎてなかなか足を運ぶことができない五島列島。

手持ちの釣りを生で見て勉強したいと思っているのですが・・・。

憧れですね。

さてさて、明日20日は夕方から仕事でございます。

そして23日水曜日はロンドンオリンピックバレーボール最終予選女子大会の観戦に行ってきます!!

場所は東京体育館。

対戦相手は韓国です。

25日金曜日は海悠出版月刊「磯投げ情報」の発売日。

私の記事をカラーグラビアで掲載して頂きましたので是非ともご覧ください!!

よろしくお願い致します!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

丸島の・・・。3日は入間へ!!

2012年05月16日 21時07分58秒 | 石鯛
先日釣行した南伊豆”伊浜”の丸島です。


船はこのまま丸島に近づき、舳先を押し付けます。
言い方を変えれば、こちら側にチャカ付するってことです。

チャカ場は足場も良く、比較的安全に受け渡しできます。
ココは石鯛のポイント。


上物はチャカ場の裏側。
言い方を変えれば港側ってことです。
右にも左にも根があり、足元にはハエ根があります。
やり取りの際はこのハエ根が厄介。

懸命にやり取りするまさかつ君。

ちなみに、海で写真を撮る際は、水平線が水平になるように撮るのが基本中の基本。
水平線が斜めになっていると不安定でカッコ悪い写真になっちゃいます。

さてさて、6月3日は立花さんと入間に釣行予定。
私は石鯛狙いですね。
立花さんは上物狙いで、目指せ40オーバーと意気込んでおられます。

入間で底物と言えば牛根が良い釣果を得ることができますが、私的には赤島や赤島のハナレも気になります。
昨年と一昨年はこの赤島に何度渡礁したことか・・・。

磯はどこであれ、与えられた釣り場で一生懸命頑張りますよ!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

今後の予定は・・・。

2012年05月15日 20時11分33秒 | 石鯛
今月は23日水曜日が休み。

その日はバレーボール観戦に行ってきます!!

それ以外はすべて仕事。

6月3日は新会員の立花さんと釣行予定。

早速の釣行で、とても楽しみであります。

5~6月の伊豆半島はこれと言った観光イベントが無いため道路がガラガラ。

7月になると海水浴客で混雑します。

これは例年のパターン。

そんなわけで、空いている6月はガッツリと釣りに行きます!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ

明日は予定通り”石鯛”狙いで南伊豆伊浜へ!!

2012年05月12日 18時24分12秒 | 石鯛


磯投げの原稿もほぼ終了!!

明日は予定通り南伊豆伊浜に行ってきます!!


石鯛釣れるかな?

ウニガラを買って石鯛を寄せて寄せて寄せて・・・。

エサはサザエをメインにヤドカリが手に入れば少々購入予定。

まあ、無くてもいいけどこの時期のヤドカリは惹かれますね。

疾風のハッシー君とまさかつ君と頑張ってきます!!

釣れたら即報告。

釣れないときは後日報告しますv(^^)v

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ

13日は南伊豆”伊浜”へ!!

2012年05月11日 20時01分34秒 | 石鯛
明後日13日は疾風の仲間と南伊豆伊浜に釣行します。

私の狙いは石鯛。

久しぶりとなる伊浜。

お世話になるのは宝洋丸さんです。

伊浜は過去に上物狙いで何度も何度も足を運びました。

真夏でも毎週のように釣行して真っ黒に日焼けしたことを思い出します。

上物で一番の思い出深いのはシマノジャパンカップの予選会で上位入賞しセミファイナルに進んだことでしょうか。

今回は石鯛狙いですが、夜釣りのイサキ狙いでも行きたいですね。

思い出いっぱいの伊浜に行ってきます!!

と、その前に原稿を仕上げます。

釣りも原稿も頑張るぞ!!

当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へにほんブログ村

【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ぽちっ”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへデジタル一眼 ブログランキングへ