空と野鳥と自然観察

バードウォッチングをしながら空を見上げる...

【鷺のコロニーの下は】

2020年05月31日 | 野鳥
アオサギ・ダイサギが集団で営巣するコロニーの下はどうなっているのか?
気になったので、入ってみました。
地面が真っ白くなるほどのフン、サギの羽根、卵の殻が落ちていて、これから暑くなり湿気があれば、悪臭もするでしょう。
一度見ればもういいです。




サギの卵は、水色なんですね。


餌を丸呑みする鳥のフンは、白い絵の具みたいです。


巣があるアカマツの幹は、フンで真っ白です。

令和2年5月30日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9度ハロが現れた!】

2020年05月30日 | 空と雲
22度ハロが鮮やかになってきたので、カメラを持っていつものポイントに行って撮影を開始。
ファインダーを覗いてびっくり、とても珍しい現象の9度ハロが見えます。
22度ハロと思っていたのは外接ハロだし、今日はとてもいいものを見せていただきました。

太陽に近い現象で、レンズの反射を誤認することもあるので、遮光した写真も載せておきます。




指で太陽を隠しています。


令和2年5月30日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ケリの親子】

2020年05月25日 | 野鳥
フィールドでは、ケリが毎年繁殖しています。
広い田んぼの一部に4つがいほどが集中して、子育てをしていました。


少し大きくなった幼鳥


幼鳥は、草に隠れるようにして移動します。


見張りを続ける親鳥


侵入者を追い払って帰ってきました。

令和2年5月24日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国際宇宙ステーション】

2020年05月18日 | 天体
円周魚眼レンズで撮影することが多い国際宇宙ステーション。
今回は、高度が高くなかったので、超広角レンズ(フルサイズ14mm)で撮影しました。


令和2年5月17日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【層状雲】

2020年05月15日 | 空と雲
空一面に広がる層状雲がきれいでした。


令和2年5月15日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする