ブログ
ランダム
一等米あいちのかおり5㎏クーポン利用で1,650円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
NPO法人かぷあ
☆かぷあについて最新情報をお届けします☆
令和4年度 自己評価 【浦安事業所】
2023年04月12日
|
【浦安市】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
令和4年度の自己評価を掲載いたします。
令和4年度 自己評価公表
2023年04月08日
|
【江戸川区】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
令和3年度 自己評価公表
2022年05月25日
|
【江戸川区】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
令和3年度 自己評価公表
2022年05月10日
|
【浦安市】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
NPO法人かぷあ 求人募集
2021年07月19日
|
求人
AEON新浦安店 幸せの黄色いレシート
2021年06月14日
|
放課後等デイサービス
昨年集まった分で、トランポリン、絵本など購入しました。
子供たちは、大変喜び楽しく遊んでいます。
ご投函いただきました皆さま、ありがとうございました
6月11日のイオン・デーにも黄色いレシートがたくさん
ご投函ご協力いただきありがとうございます
看板が変わりました (^^)♪
2021年06月04日
|
放課後等デイサービス
パークシティグランデ新浦安トレードポート内
施設案内の看板が新しくなりました
通りがかったときに見てください
令和2年度 児童発達支援サービス・放課後等デイサービス 自己評価の公表
2021年04月23日
|
【浦安市】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
令和元年度 放課後等デイサービス 自己評価の公表
2020年05月08日
|
【浦安市】児童発達支援・放課後等デイサービス 自己評価の公表
今日もリハビリ頑張りました。
2020年02月16日
|
児童発達&放課後等デイサービス(重症心身障害児)
丸くなってゴロゴロのリハビリは悠太くん。
なんだかホッとしちゃいます。
まーくんは、これからです。
ベッドに横になりスタンバイOK!
ながいし
行ってきました! 葛西臨海水族園 かぷあ組
2020年01月13日
|
放課後等デイサービス
昨年のことです。
葛西臨海水族園に行ってきました。
まずはおべんとう
大きな水そう
きれいだな
かわいいペンギン
最後に記念写真
井上
行ってきました! 船橋三番瀬海浜公園 かぷあ組
2020年01月12日
|
放課後等デイサービス
三番瀬海浜公園に行ってきました。
おさかなのお勉強
なんだろう?
不思議な ながめ
ペッパーくん
青いちきゅうをだいじに
井上
かぷあ組のクリスマス会
2019年12月19日
|
放課後等デイサービス
クリスマス会 開催!
会場
ケーキつくりをしました。
魚釣り大会です。
お友達!
みんな楽しめたかな?
井上
かぷあ組!遠足にいってきました (#^.^#)
2019年12月12日
|
放課後等デイサービス
先週の土曜日、豊洲にある
「ガスの科学館」に行ってきました!
とってもあたらし施設で
楽しく遊べる展示物もいっぱい
ひととおり見学したら・・・
はや「おなかすいた~」の声が・・
みんなで美味しく頂きました。
次はお散歩タイムです!
目の前は川!
食後は近くの公園に移動して!
たくさん身体を動かしました!
ららぽーとでおやつを買って
「何をかったのー?みせてー」
「ママとパパにお土産だよ!」
可愛いお返事のS君
ぽかぽかのオープンデッキでいただきま~す
クリスマスバージョンのドーナツ
***おまけ***
なんと桜!
今年の異常気象のせいでしょうか
とっても可愛く咲いていました!
お天気もよく楽しい一日でした
koga
★原木祭!★初参加させて頂きました(#^.^#)
2019年11月22日
|
イベント&思い出
市川特別支援学校の学園祭!
「原木祭」
に行ってきました
小学生チームは体育館全部を使った
「ドラえもんランド」
をつくりました。
当日は遊びまくりましたよ!!
高校生は販売担当!エプロンつけて頑張ってます
芦田君発見!豚汁屋さんです
おいしそうですね
各班の展示物をちょっと拝見
とっても素敵な作品ですね
かぷあの販売は・・・
今回は教室をお借りして販売させていただきました!
卒業生のY君も遊びに来てくれました
初めて参加させていただきましたが
出店も多く、とってもにぎわっていました
いつもたちばなを利用してくれる皆さんの
違う一面も見られてよかったです
秋のイベント販売!
お陰様で無事終了いたしました。
ご協力頂きました皆様
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします
Koga
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ