goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞890 プリゴジンの反乱

2023年07月09日 22時42分09秒 | アジア
「かすり傷」か「致命傷」か、という記事です。 

プーチンに「かすり傷」を負わせたプリゴジンの乱が「致命傷」になる日:NewsweekJapan 2023年07月08日(土)16時23分 

プリゴジンの乱が 
  1. なぜ起こったか、は別として
  2. その結末は分からない事ばかりです
  3. まずプリゴジン所在(ベラルーシ国か露国内か)が不明
  4. プーチンの、プリゴジン処罰と、その影響
  5. 処罰は? あやしく平静を装いますがその影響
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞889 アゾフ捕虜

2023年07月09日 22時40分37秒 | アジア
露が「合意違反」と反発しているらしい。

アゾフ連隊隊員の一部、トルコから帰国 ロ「合意違反」と反発:afp 2023年7月9日 16:33 

アゾフ連隊隊員の一部がトルコより帰国した件 
  1. アゾフの「捕虜交換」の文面を見ておりませんが。 
  2. 捕虜が第三国トルコに置かれていたのも初耳。 
  3. もし「合意違反」ならトルコがよく出国させたもの。 
  4. トルコから、ゼレンスキーが連れ帰ったという
  5. いい加減な文面」だったという印象です。 
  6. 一旦同意して後になり「違反」は、らしい(戦争に「ルール」がない とみている露がルール」をこしらえ始めたか)。 
さてさて、皆様はどう思われますか。

米女子サッカー

2023年07月09日 22時39分20秒 | スポーツ
ミーガン・ラピノー(38歳)が今季限りで現役を終えるという。 

サッカー女子米代表のスター、ラピノーが今季限りでの引退発表:afp 2023年7月9日 15:17

米女子サッカーのラピノー(38)が、引退するとのこと。 
これを含めて挙げると 
  1. トリニティー・ロッドマン(21歳 2002年- )
  2. ソフィア・スミス        (23歳 2000年
  3. ジュリー・アーツ        (31歳 1992年
  4. リンジー・ホラン        (33歳 1990年
  5. アレックス・モーガン    (34歳 1989年
  6. ミーガン・ラピノー      (38歳 1985年
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞888 兵器

2023年07月09日 07時06分53秒 | アジア
旧ソ連時代の戦車を使わざるを得ないほど  
  1. 露軍にとっては、「兵器不足」に悩んでいます。
  2. 一時期、首都に向かったプリゴジンに対抗するため新型兵器を用意した露軍にとって深刻な悩みです。
  3. 露ウ戦争だ、と言っていられませんね。
しかしウクライナ軍にとっては
  1. それ以上に「兵器不足」が心配でした。
  2. しかし欧米がウクライナを「ゆとり」があるほどに支援すると、首都モスクワへの攻撃が心配され、望んでいない「第三次世界大戦」に巻き込まれてしまいます。
  3. この微妙な駆け引きがある「露ウ戦争」
  4. それを見込んだような「いやらしい」露の威嚇。
  5. は「乏しい兵器をウクライナの首都キーウ向ける」のに対し、ウクライナは「支援される兵器を、露の首都モスクワ向けられない」で「一方的な露による攻撃を思い留まらせられなかった」もどかしさ。
  6. この辺が、「供与」される側の難しさでしょうか。
いずれにしても
残虐な映像は「露の国内では流されない」でしょう。
そんなことをすると、禁固15年の刑に処せられます。
こちらが有力です。

「古代のガラクタ」...ロシア軍、ソ連時代の戦車を戦場に送りだす動画:NewsweekJapan 2023年7月8日(土)19時53分 

バフムート(ウクライナ)
ワグネル反乱未遂事件があり、にとって「決して失うことができない聖地(露が一方的に攻め込んだにもかかわらず・・・・)になりつつあります。
さてさて、皆様はどう思われますか。