八幡平の自然 ~アスピーテ日誌~

八幡平の自然については、まずこのブログで情報を!
ビジターセンターの活動、花や紅葉、旬の情報満載でお送りします

6月25日 7月4日開催イベントの下見に行ってきました。

2015-06-26 15:10:23 | イベント

今回の下見は、山頂駐車場~鏡沼・めがね沼~八幡平山頂の分岐~草の湯分岐~田代沼~山頂手前蒸の湯分岐~八幡沼湿原~見返峠~山頂駐車場 のルートで行いました。


登山口はミヤマキンポウゲロードです




鏡沼手前の不思議な窪地はまだまだ雪の中。


ベニバナイチゴ


ツルリンドウの実


タケシマラン


ミヤマカタバミ


エンレイソウ


コヨウラクツツジ


ショウジョウバカマ


カラマツソウ


イワカガミ


鏡沼


オオバキスミレ


シラネアオイ


メガネ沼


ノウゴウイチゴ


コミヤマカタバミ


ミツバオウレン


山頂の分岐道から、草の湯分岐へ向かいます。
ウラジロナナカマドが咲いていました


オオシラビソの葉芽


オオシラビソ雌花
これからどんどんふくらんで、球果(松ぼっくり)になります。
球果の中の種が好物の鳥・ホシガラスが待ちわびているかもしれません。


風下の谷間になっているところはまだ雪があります。


雪が解けたところからショウジョウバカマ


カラマツソウ
緑と紫の芽吹きの色合いが美しいです


雪田には・・・・・・


ヒナザクラ
東北の高山にしか咲かない花であり、八幡平を代表する花でもあります。


一面のヒナザクラとショウジョウバカマ


ヒナザクラロードです♪




・・・かと思えば雪解け水で川になっている道もあります。


行程中はずっとミツバオウレンの群落!


登山道にかぶさっている樹木は、その部分だけ伐採しながら進みます。


歩きやすくなりました。


途中から目につくようになる丸い葉はイワイチョウ。
みずみずしい葉がとてもきれい。


イワイチョウは花も咲いていました。
標高が下がるにつれて開花しているものの数がどんどん増えていきます。


こちらの雪田はコバイケイソウの群落。
どのくらい花が咲くでしょうか?


敷設されている木道は、廃材を利用したもの。
八幡平パークボランティア「ヒナザクラ会」の皆さんが昨年の冬の間にそりで運び、
雪解け後に整備してくださいました。


ハクサンチドリが増えてきます


もう花が終わっているチングルマも多く見かけました。


振り向けば八幡平。
矢印のあたりに山頂展望台があるのです・・・。



オクエゾサイシン発見♪


イワカガミもとても多いです!


ゴゼンタチバナ


草の湯分岐
ヒナザクラ・チングルマはほぼ終わり


池塘のミツガシワが見頃


ワタスゲ


ここから田代沼へ向かいます。


イワハゼ(アカモノ)


ツマトリソウ


ヒロハユキザサ


ひっそりベニバナイチゴ


ひっそりツバメオモト


シラネアオイはかなり主張しています


ムラサキヤシオがまだ咲いていました!


これまたひっそりヒメイチゲ


一部残雪があります。




田代沼
こちらにもミツガシワがみられます。

ここからまた山頂に向かいます。

イワナシ


ウラジロナナカマド


田代沼~山頂間にある湿原。
いつもこの時期は一面のヒナザクラが見られるのですが、やはり今年は時期が早まったようです。
代わりに、イワイチョウがたくさん伸びています。当日はイワイチョウ群落が期待できるかも?





途中の倒木は枝の部分だけ切らせてもらい、トンネル状になりました。
頭上に注意してお進みください。


さてふたたび山頂を経由して山頂自然探勝路を歩きます。
林内を歩く道では、いたるところでシラネアオイがみられます。


ガマ沼


ガマ沼付近のオオバスノキ


八幡沼


八幡沼展望デッキから陵雲荘までの間にはまだ雪田があります。


平成23年に植生回復のネットを敷いた箇所にヒナザクラが根付いていました!


陵雲荘脇は一面のミヤマキンポウゲ


陵雲荘の手前には、毎年おなじみのヤマアカガエルのオタマジャクシ。
雪解け水が干上がる前に無事にカエルになるんだよ!


八幡沼湿原の木道沿い。白いところは一面ヒナザクラ!
写真に収まり切りません。実際に確かめていただきたい光景です。




小さなミズバショウがたくさん顔を出しています。




チングルマ群落



ワタスゲの穂もだいぶふわふわしてきました。


ヒメシャクナゲ


オガラバナ


ハクサンチドリが咲く道のわきには・・・


ノビネチドリもあります。
色や形がハクサンチドリに良く似ていますが、
比べてみると花も葉も丸みがあって、葉のふちはひらひらフリルが付いています。



「草の湯分岐トレッキング」は参加定員までまだ空きがございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

(かさい)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿