goo blog サービス終了のお知らせ 

新装開店・はてなさん♪

いろんな事をごちゃごちゃと

お一人様ごあんな~い♪

2011-02-15 18:24:22 | 我が家
マンション地下には小さなスーパーがあります。
年末に感謝祭・日帰り旅行応募がありました。
今までこんな事はなかったので、いそいそ応募。
私だけやけど当たりました~(^_^)v
3月に三方五湖まで日帰りで行ってきます。
バス旅行なので座っていたら連れてってくれるし、美味しいお食事付き。
お連れさんがいなくても平気なので楽しみです。
梅田に6時半集合なのがびっくりやけどね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるま

2011-02-14 16:19:59 | ひとりごと
今、大阪は雪が降っています。
我が家はマンション5階。
一階でどっかのお兄ちゃんがせっせと雪だるまを作っています。
車の上に積もっている雪はさけて(多分車を傷つけるのをさけてる)、
花壇とかからの雪を持ってきて(土混じりで黒くなってる)頑張っています。
ふと見ると雪だるまが二つになっていました。
外は寒いけど、心がほっこり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-14 15:25:35 | いろいろ
娘が久しぶりに大学に行きました。
梅が綺麗に咲いていたそうです。


おまけ。
私は枯らす名人やけど、お花を見るのは大好き。
特にフリージアの甘い香り大好きです。
(ん?誰か似合わんて言ってるな。ほっといて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2011-02-13 14:01:09 | いろいろ
久しぶりにブラブラ歩いて来ました。
マンションから5分ほど歩いたら淀川に出ます。
JR赤川の鉄橋。
単線をJR貨物が走っていて、その横は人が歩く歩道になっています。
近々JRが複線になり客車が走るようで人は歩けなくなります。

淀川。
鴨川は風情があるのに、淀川は味気ないですね。

結構古い町なので、こんなのもあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい~

2011-02-12 16:51:16 | ひとりごと
スーパー近くのベンチに、3歳ぐらいの女の子が一人で座っていました。
幸せそうにえへ~(^^♪の顔で棒付きのチョコを食べています。
私と目が合ったら最高の笑顔でに~っこり♪
かわいい~。
ず~っとにこにこしながら見てくれます。
小さく手を振ったら、にこにこしながらバイバイしてくれました。
お持ち帰りしたいぐらい可愛かった~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪!ゆき!ユキ!

2011-02-11 17:52:55 | いろいろ

今年初めて積りました。
マンションから見る雪は綺麗でいいいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるまいす

2011-02-10 15:04:14 | 我が家
旦那が知り合い経由でお得に買えた車椅子が届きました。
可愛らしいチェック柄。
クロネコヤマトの家財宅急便で送ります。
係りの方が梱包してくれるんだって。
送料が7000円~1万円かかりそうですが、梱包してくれるし次の日には届くし。
今は玄関先にデンッと置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいやん

2011-02-09 22:21:31 | ひとりごと
本人達がよかったらいいやんか。
周りが口出す事やないと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままな母

2011-02-08 17:31:44 | 我が家
弟宅に居る母から電話がありました。
「こっち(茅ヶ崎市)にはいつ頃来るん?」
弟の話だと弟宅にいるのが飽きてきたそうです。
「やっぱり青森がいいわ」と母。
一人住まいはできないのにどうする気なのか。
母が入院していた時は、私も弟も日をずらして毎月通っていました。
その時は「病室の人にはお見舞いの人が来るのに、私は誰も来ない」
とぶつぶつ。
確かにご近所の方ばかりだったので、家族が毎日来ていました。
今は弟家族が毎日一緒に住んでいます。
初めは楽しかったと思うけど、毎日なので普通の暮らしに。
知り合いもいないので、立ち話もできません。
田舎のように玄関をガラっと開けて、なんてもっての他。
退屈で「やっぱり青森がよかったな」になっているようです。
大変な家に嫁いで苦労してきた母なので、母の気に入るようにと頑張っている弟。
お母ちゃん好き勝手な事ばっかり言うんや無い。
振り回される弟と嫁さん(我が家もやけど)が大変なんやで。
孫(弟長男)は介護の勉強始めたそうやんか。
もうちょいおとなしくしときなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改変時期はもめますね

2011-02-07 23:11:50 | ひとりごと
そろそろ役員改変の時期にきています。
私は4月で交代になるんやけど、外の階などではやっかいな問題も出ているようです。
自分の意見をごり押しするような人が役員になると、まとまるものもまとまらない。
そんな人は、自分の意見だけが正論と思いこんでいるので、絶対に引きません。
大人と言うのは、自分の意見もあるけど他の意見ともすり合わせて・・・
だと思っていたのやけど、自分の意見が絶対の人が増えているみたい。
特に現役時代えらいさんだった人に多いです。
おっちゃん達の「自分の意見だけが正論」の話し合い。
ずっと聞いてると嫌になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする