goo blog サービス終了のお知らせ 

”雲八ねえさん”の歴史スポットめぐり

岐阜県関市、魚末のランチコース

7日7日、七夕のランチ会に参加しました。

岐阜県関市にある”せいろ蒸し”で知られる

”魚末”さんの夏だけのランチコースです。

 

他のグループもみんな”ママ友ランチ”…?

今の時期って、ランチ会のシーズンなのか、

女性グループで、とても賑わっていました。

 

このランチコース、とてもお値打ちです。

予約してから、お店でいただくまで4年待ちの

看板料理”せいろ蒸し”ほどではないにしろ、

無事に予約できて、ラッキーな状態でした。

 

 

”魚末”さんは元魚屋さんだったそうですが、

和食と仕出しのお店になって、人気店に…!

話題の”せいろ蒸し”は、2021年にブログ

記事で一度ご紹介したことがあります。

 

夏だけのランチコースは、1650円です。

食材が高騰している今、このお値段で

これだけのお料理がいただけるのは嬉しい。

まず金魚の模様の箱を開けてみると…。

 

 

7月の前菜は、金魚鉢をイメージさせる

”わらび餅、じゅんさいのゼリー寄せ”

白茄子の煮びたし&ごま焼きナスです。

 

煮びたしも焼きなすも、家庭で作るものとは

一味違う感じでした。みんな、「さすが~、

プロの仕事は違うね~!」、と感激です。

 

 

次にパクチーと生ハム、トマト盛り合わせ

アスパラガスのサラダと続きます。

 

パクチー、個性が強いけど食べられるかな、

大丈夫。生ハムとの相性ばっちりです。

 

 

次に焼きたてあつあつの鮎の塩焼きです。

関に来たらぜひ食べたい夏のお料理でした。

 

お魚はちょっと苦手という人も、魚料理を

上手に食べられない人も、ここでちょっと、

ネコに変身…?無理なくというか、ガツガツ

無言で食べていました。

 

 

次が、お店の大将が手間暇かけて作った

自信作、”トウモロコシ豆腐”が登場…!

 

薄味のスープとマッチして、絶品でした。

ウチでも作りたいけど、無理だろうな~。

 

 

そしてお刺身の盛り合わせ、ご飯とお味噌汁。

お刺身も、お店の大将の説明がありました。

 

お刺身は3種類です。今日市場で仕入れた

ノリを巻いた鮮魚、生湯葉、こんにゃく…。

「どれも自信をもって仕入れてきた品だよ。

どれも生だよ~。生だからおいしいよ~!

次に揚げ物が来るから、ご飯とっておいてね。」

 

 

揚げ物が来ました。ヤングコーン、シシトウ、

中にネギトロが入っているものでした。

生シイタケも…。「野菜本来のおいしさを

充分味わって下さい。」、とのことでした。

 

ちょっぴりかかっているタレが絶妙です。

ご飯に添えられたお漬物もおいしい…。

 

 

最後にデザート。フルーツ盛り合わせと

葛饅頭でした。いつ行っても感動のある

夏だけのランチコースでした。

 

参加メンバーから、岐阜県関市グルメの

いろいろな情報が入ってきました。

 

「〇〇という店の天津飯がとてもおいしく、

自分的に”日本一”だと思っていたけど、

後継者がいなくて、お店閉店しちゃった。

どこも後継者不足…。とても残念です。」

 

「関の鰻というと、○○とか〇〇が有名だけど

行きつけの居酒屋さんが気まぐれに作る鰻が

絶品…!〇〇とか〇〇どころじゃない味です。

だけどいつもメニューにあるワケではないので、

みんなを誘えないのが残念です。」

 

 

「ところで、最近この近くの”丸吉寿司”

もう地元の人、普通に入れないですよ~。

どうやら誰かがSNSにUPして、それから

それを見て遠くからの人が押し寄せて、

連日満員になっちゃたみたいでね。

2200円であれだけのお寿司食べられる

ところは他にないので、これも残念…。」

 

あれ、私も”丸吉寿司”ブログにUPしたけど…。

満員の原因作った犯人は私じゃないよね~。

う~ん。これを聞いて、このブログ記事、

UPして大丈夫かしら~?と、ふと思って

しまいました。ま、大丈夫ということで…。

 

追記:”丸吉寿司”さんは建物リニューアル、

ランチコースは3300円になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る