goo blog サービス終了のお知らせ 

はたくり日記

ゆっくりやっていきます。

Moto GP 第4戦 フランスGPの結果です!

2009-05-21 17:08:24 | Moto GP 




Moto GP 第4戦 フランスGP ルマン ブガッティサーキット


またもや、雨 模様のレース

フランスは どのクラスも荒々で

ある意味 非常におもしろかったです


このサーキットは元々滑りやすいらしく さらに雨 ということで

125CCクラスはなんと 18台リタイヤ

250CCクラスも 完走14台という厳しさでした


そんな中 モトGPクラスが始まる頃には

が上がっていて路面はぬれているという 判断の難しさ!

スタートはレインタイヤできったものの......

どんどん路面が乾いてきて いつマシンチェンジをするのか

タイミングが問題のレースでした.....


トップを走ったロレンツォが一番遅くチェンジしたんだけど

結局それがうまくいって 独走で 今期 勝目

ランキング トップに出ました~



とことんツイてなかったのがロッシ

一番最初にマシンチェンジをして勝負に出たんだけど.....

早々に転倒

すぐにピットインして またマシンチェンジしたけど

今度は、ピット内でのスピード制限オーバーで

またまた、ピットイン

それでも最後まで走ったのはえらいけど

ノーポイントに終わっちゃたよぉ~ 



でも、喜ばしいことは 2位に入ったメランドリ

シーズンオフ 早々にカワサキのエースとして決まっていたのが

カワサキの撤退で、宙に浮いちゃったメランドリ

結局 カワサキのサテライトチーム「ハヤテレーシングチーム」として出てるんだけど

いろいろ大変だった人が、いい結果だすとね

モトGPファンとしては うれしいもんですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP 第3戦 スペイン ヘレスサーキット 

2009-05-07 16:52:55 | Moto GP 



情熱の国 スペイン ヘレスでの第  戦



地元のヒーロー ロレンツォとペドロサが予選 位を占め

これに、ストーナー・ロッシとお約束メジャー所が、どう からんでいくのかぁー



ペドロサの好スタートで始まった序盤 4人がきっちり先頭グループを結成

いつまで続くのかぁ~と思いきや ペドロサが調子よくジリジリと離しはじめる

しかぁ~し そこは さすがのロッシ様でゴザイマス

コンマ何秒かずつ 差をつめていったかと思ったら

あっという間にスル~ しちゃいました~


こうなると もうロッシのもんです

誰も追いつけないんですよ 1周ごとに 

差広げちゃって 余裕のチェッカー
ヘレスでは3年連続 ロッシ ペドロサのワンツーらしいです


はたくりの大好きな ロレンツォくん 地元であせったのか?

ラスト 周で転倒リタイヤ 相当くやしがってました

位のストーナーにかなり近づいていたからねー

結果的には いつもどおり 4強の争いでしたね



日本人は250CCで青山が最終コーナーでクロスラインをおさえて

勝ったレースは もう 最高でしたぁ~

はたくり家では生放送見ながらBANZAIしまいたよぉ~

よくやったゾー 兄さん!


今期は マジ(本気)で 年間チャンプ狙えるかもね



今日の一曲 B'z BANZAI(LIVEーGYM 2005 “CIRCLE OF ROCK”)仙台で見ました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP 日本GP の結果です!

2009-04-29 05:42:42 | Moto GP 



今年から 春の開催になった日本GP!

日曜日地上波でもやってましたねぇ

でも、週末の大荒れ天気に悩まされ 

予選ナシの初日のフリー走行で、グリッドが決まる大変さ!

今年は毎回 / か??



そんな中、日本のレースにめっぽう強いロッシの好スタートで始まった 決勝レース!

2番手に 11番スタートだったペドロサがつけ

ロレンツォ ストーナーと有力所が続く中 

1周目でぇ~

地元デビューの高橋裕紀が ケガ人ヘイデンに突っ込み 転倒リタイヤ

ヘイデン 気の毒だったなぁー

おいっ! なにやってんだよ!! 裕紀ぃ~



結局、安定した走りでロッシを追い越してからトップを守った

ロレ様こと ロレンツォが今期初優勝

2位 ロッシ 3位 ペドロサ 4位 ストーナーという

今年、チャンピオン争いをするであろう

4強がきっちり走り切ったレースでした




日本人的には 250CCの青山兄弟のがんばりが嬉しかったねぇ

兄さんは不況のあおりをくって、所属チームKTMが急遽撤退

いろいろあって、何とかHONDAのマシンを得たものの

2年前のマシンというハンデを背負った今年

それだけに、バリバリのファクトリーマシンのバウティスタ相手に

まぁ よーくがんばったよ

そして弟 周平も成績不振から、今年エントリーできない状態の中

ワイルドカード参戦で6位という成績を残したのは立派だよ!

しかも、2002年の全日本時のマシンを使ってたっていうから 

もう涙もんですよぉ~

これで、どっかから オファーくるといいね



ついでに、久々に解説でノビーこと上田昇氏が出てたよぉ~

顔は見れなかったけれど 相変わらず話うまいなー

増田明美(元マラソン)かと思ったよ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP 開幕戦 カタール GP !! 

2009-04-18 19:15:37 | Moto GP 



カタール ロサイル サーキット!


みなさ~ん カタールって知ってますぅ?

サッカーのニュースとかで知ってる人 いますよねー

ロサイルサーキットって砂漠の ど真ん中にあるサーキットで

年間降水量なんか mmの所なんですよー


それがぁ~  よりによって モトGP 第

シリーズ唯一のナイターレース

なぁ~んで 雨降るかなぁー

しかも、土砂降りだよ.....


普通モトGPは雨が降っても タイヤを変えればレース続行は当たり前なんだけど

ナイターレース用にサッカーとかの照明の何倍かのライトを

使っていて晴れていれば 影もできないくらいの

あっかるいコースが 雨が激しく降るとまるで

スケートリンク並みに ピカピカ に光ちゃって

あっ あぶない よー!って事で



何と125ccは 周で終了

250ccは何とか 周で終了したけど

モトGPクラスは史上初 の順延となったんですよ~

もう、ずーっと砂の嵐どころか雨のサーキットの映像

終了まで見せられてました


そんなこんなで、月曜日に順延されたレースは楽しみにしてた割りに

あっさりとしたレースでストーナーの圧勝! 2位ロッシ 3位ロレンツォという

今年もか! というリザルトでした~



次回は、日本で開催されるし 
もうちょい楽しめるレースに期待です






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりに Moto GP 始まるよ!!

2009-04-05 17:36:14 | Moto GP 
/春きましたねぇ




  今年もやってまいりましたぁ~  

Moto GPの季節がぁ~

これが始まると、我が家には春が来ます

これを見たいがためにスカパー に入っているといっても過言ではありません

全く興味ない人には申し訳ないんですが、指折り数えて待ってますよ~

日(日) 深夜0:30~生放送!!

開幕戦はカタールGP

そして第2戦は日本GPツインリンクもてぎ

モトGPクラスは高橋裕紀が250ccクラスからステップアップして

孤軍奮闘の活躍なるかぁ~

250ccクラスには富沢祥也・青山博一

125ccクラスには小山知良・中上貴晶が参戦!!

そして今シーズンからブリヂストンタイヤによるワンメークとなり

みんな同じ条件で(タイヤだけ)戦うことになって

今まで以上に混戦のレースが見られると思います






来年は都合つけて栃木県まで行きたいな~ 行けるのか~

(検索したら自宅から片道7時間 )


HONDA・カワサキ・スズキ・カワサキ日本メーカーにも期待してますよ~









汚れた英雄 草刈正雄最高です!憧れてました



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP バレンシアGP 結果です

2008-11-01 16:04:19 | Moto GP 
/



最終戦終わってしまいました.....


レースは日曜日でしたが....諸事情により火曜深夜の再放送を

録画し次の日見ました......

(最後の最後でタイマー予約間違ってしまいましたぁ~


まちきれずネットで結果見て

知ってる状態で見て最終戦は

125ccが一番面白かったというレースでした


メインのMoto GPはストーナーがポールtoウインをかざり

ペドロサ・ロッシと、今年の3強といわれた3人で

今年の最後を締めたわけですな


来期は大幅の変更がありまして

使用するタイヤがブリヂストン メーカーに

なっちゃうんですよね、はたしてそれはいい事なのかは

わからないけど.....

そして高橋裕紀がステップアップしてくるということ

チームごとだから、すごく環境はいいと思うし

マシンに早くなれてくれたら.....

いいななんて思ってます


そして中野は今回 位と終盤連続して

いいレースをしてくれましたよぉ

本人も言ってたけど、ホントこれがもっと早かったらー

なんて思ってるファン、多いと思いますマジで


来期はスーパーバイクでアプリリアのマシンに乗るらしいです

これで4メーカーめですけどアプリリアは中野

合ってる感じするので、いい成績残して

また、戻ってきてほしいです待ってますよぉ~

スーパーバイクはCSとかで見れるのかな



来年の4月まで、しばらく 

このネタ、お休みです

また合いましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP マレーシアGP 結果です

2008-10-21 16:31:43 | Moto GP 



Moto GP 第17戦 マレーシアGP セパンサーキット



気温 ℃の中(もう想像できませ~ん)

始まったレース(もうツナギ着たくありませ~ん)


ポールスタートのペドロサとそれを追いかける

ロッシが抜け出し、その後3位以下は等間隔でレースが続く......


15位スタートの王子中野が好スタートを決めて

6位にジャンプアップして、そのままヘイデン・ストーナーらの後に続き

最終的に2戦連続 位という好成績


でも、来期が.........

もっと早くに、この走りができていればぁぁぁ.......

誰か、誰か、どっか声かけてくれよぉぉぉ.....


そして、何と250CCの青山兄さんも

突然チームがクラス撤退を決めて

来期が白紙の状態に~

ひどいぞ ひどいぞ KTM


でもね、バウティスタと一緒にならないかなーって

ひそかに願ってるんですが




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP オーストリアGP

2008-10-07 17:48:33 | Moto GP 



Moto GP 第16戦 オーストリアGP フィリップアイランドサーキット


モトGPも残り、あと3戦

250ccを除いてチャンピオンも決まり

ちょっと落ちついちゃったかなーと思ってたら

レースはなかなかでしたよ


地元ストーナーが、前半から飛ばし

来期チームメイトになるヘイデンとのバトルも軽くかわしちゃって

楽々と優勝したんですよ

けど、レースはその後が面白かったよ

予選転倒で12位スタートだったロッシが

ぐんぐん追い上げてヘイデンに追いついちゃって

あっさりと追い越したんですねぇ

さすがですねぇ文句なしですね



ていうか、ヘイデンもうちょいネバレよぉぉぉ.....





王子中野は久々に最初から

4位集団(5人)でがんばって、ラストゴール直前でかわして

位フィニッシュやったーやったよぉー

残り2戦も、この感じでがんばってくれないと

来期のシートがぁ......



まだ決まってないチームはサテライトしかないし

(ドゥカテイって中野のイメージじゃないんだよね)

ステップアップが決まってる高橋裕のチーム

王子中野ひろってくれないかなー

日本人2人同じチームなんていったら


こんなにうれしいことないのになぁ





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP 日本GP

2008-09-29 19:55:44 | Moto GP 
/

Moto GP 日本GP もてぎ


年に一度のお祭り日が終わちゃいました

ロッシの年間チャンピオンも決まり

来期の体制の話もちらほらでてきてます


高橋裕紀が来期Moto GPにステップアップが決まったとか

ちょっと意外でしたね.....

もちろん、いずれは来るだろうと思ってたけど.....

Moto GPに上がってくるには.....

ちょっとね、成績がね足りないと.....


でも来るからにはしっかり足元を固めて

がんばってもらいたいものですわ

(上から目線ですいません


Moto GPクラスはワークスとサテライトでは

差がかなりあるから、きびしいだろうけどね



しか~し

さみしい日本GPでした

昔は(なんて言うと相当年寄りみたいですが)

日本GPなんていうと表彰台は日本勢独占

なんてこともあったのにね.....



ワイルドカード参戦のライダーが大活躍なんてのも

いっぱいあったのにね

今じゃ もう無理か


新しいスターの誕生まちのぞんでますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14戦 インディアナポリスGP

2008-09-16 19:16:36 | Moto GP 



Moto GP 第14戦 アメリカ インディアナポリス



4輪では聖地らしいインディアナポリス

サーキットでの初開催

ハリケーンの影響で予選から天候不順で大変でした



本戦も125CC終了直前から降りだして

残り6周で赤旗終了

そのま すごぉ~い雨になっちゃって

どんどん時間延長になって

うわ~タイマーが切れちゃうと思ってたら

モトGPクラスを先にやることに


当然ウエットレースになったんだけど.....

どんな条件でも速いのはやっぱり

『ロッシ』なんだよねぇ


地元のヘイデンもずーっとトップ走ってて

おっ久々にやるなーって思ってみてたんだけど

追いつかれ抜かれちゃったら もうだめだったなー

終盤ひどい

『コースの中にビール缶転がってたくらい』(byロッシ)


結局125CCと同じ赤旗振られて終了でした

ロッシの 連勝

次回のもてぎでチャンプ決定かってところです



来期レプソルホンダをはなれるらしいヘイデンが2位

完全復活のロレンツォが3位でした



次回 いよいよ もてぎですね

各クラス日本勢の活躍期待してます

たのんますよぉ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする