こんにちは、畑塾です。
中学生はテストも終わり、ゆっくりと…というわけもなく、テスト前以上に集中して頑張る生徒たち。
授業ないのに自習に来る中1、中2。なんというやる気。
友人が1周年の記念に送ってきてくれました!
何も聞いていなかったのでびっくり!
さっそく今日からプレゼントしていきました。
こんなに大量のシャーペン、本当にありがとう!
2年目頑張ります!
畑塾 . . . 本文を読む
こんにちはー。畑塾どすー。
本日、6月22日をもって畑塾はめでたく1周年を迎えることができました!
この一年間、たくさんの人に支えられながらここまでこれました。心より感謝いたします。
この一年、毎日毎日、いやというほど怒ったり笑ったり。なかなか思い通りにいかないこともありますが、その反面、期待以上のこともあったり、密度の高い一年を過ごさせていただきました。
この一年で白髪が異常発生 . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾ですよ。
全中学校テスト終了。
いつもは早く帰りたいキャラの子たちもテストが近づくにつれ、「先生、今日何時までやっていいの?」「今週毎日来ていい?」
どんどん来てください。
「やっとテスト終わったー!解放感!」
結果が楽しみです。
が、しかし!
嫌がらせかのように次の日にはこんなものが。
期末テストは教科数も多い上に内容も全学年難しくなります。 . . . 本文を読む
こんにちはーはたじゅくですー。
先週に引き続き、今週も土日はテスト対策。
明らかに席数が足りないので、あまり知られていない2階をオープン。
もともとほぼ物置状態。
机組み立てる。
組み立てる。
組み立てる場所がなくなってきた。
途中、お母様よりきれいなお花をいただき癒される。
最近になって花を育てる楽しみがわかってきました。
手をかけたら育 . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾です!!
畑塾改造計画。
席数が足りなくて、ご不便おかけしております。
改造計画のブツが続々と届きます。
明日も朝から荷物が届きます。
汗だくになってるはずです。
バスタオル持ってきます。
一回帰れるかな?
そう、そして大成中3年は明日から修学旅行で東京へ!
ディズニー、国会議事堂、班行動のお昼ご飯は大学で食べる決まり。
東大、慶應、明 . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾です。
今日からテスト対策。
午前中に学校で過去問やったけど余裕余裕、と頼もしい言葉。
午後からもなんやかんややる時はやるスタイルで頑張っています。
明日は朝から待ってますよー(´▽`)
ずっとかばんの中でチャラチャラいってると思ったらちょっと前に両替してもらった100円の記念硬貨でした。
新幹線開業50周年記念で山形、北海道、秋田、九州の新幹線がデザイン . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾です。
蜻蛉日記、平安時代の藤原道綱母の作品です。
「なほものはかなきを思へば、あるかなきかの心ちするかげろふの日記といふべし」
蜻蛉の寿命はとても短く、ドイツ語でかげろうを意味する言葉は一発屋という意味でもあるらしい。
高校時代、蜻蛉日記を読んで誰か泣いてたな。模試解いてる時に。多感な時期です。笑。
虫虫って言ってましたが、生徒に言われて思い出しました。かげろうと . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾です。
久しぶりに電車に乗りました。びっくりしました。電車ではなく駅に。千代川駅がえらいことになってました。
塾側の入り口しか使わないので知りませんでした。
そう、キレイなロータリーができてました。
写真撮るの忘れました。すぐそこなのでまた近々。
電車で久しぶりに京都駅。
京都学園中学高校の説明会。
熱意を感じます。
6年生の中高一貫コースが来年度より新 . . . 本文を読む
こんにちは、畑塾です。
九州は震災にみまわれ、多数の命や生活が奪われました。心よりご冥福お祈りいたします。一刻も早く平穏な日常が戻ることを切に願うばかりです。
そして連休中には痛々しい事故が多いです。暴走車とか落石とか被害者側からは防ぎようがない。
車も増えます。普段運転しない人も運転します。これでもかっていうくらい前見て周り見て歩きましょう走りましょう。自戒の意もこめて。
さて、 . . . 本文を読む