hasshi_masa no HITORIGOTO

日々思うことをつらつらと

豊田市美術館の石上純也展について

2010年12月30日 | インテリア・建築・デザイン
豊田市美術館の石上純也展については、設営から撤収にかけて、椙山の学生たちが学年問わず、関わっていた。そこで得た経験を学生たちがどう展開するのかが楽しみ。新たな流れとか動きができるといいな。ただのお手伝いさんで終わることが一番の無駄。石上純也展の影響は、うちの研究室の一部の卒業設計に確実に見られる。だけど、まだ物足りないんだよね。あの作品に関わった経験とか出会った人たちから得たものってのを、よくよく思い出してみてほしい。


卒研の研究室内講評会

2010年12月22日 | インテリア・建築・デザイン
卒研の研究室内講評会。完成には至っていないのばかりだった。なんか設計のバックグラウンドは壮大なのに、提案になると、深めることができていない。深めるのを避けた自己完結的なイメージ。もっとできる力は持っているはずなんだから、魂込めてやりやがれ!

卒業生も講評会に参加して、バリバリ指摘してくれた。その指摘に対しての回答に、考えの深さが現れる。浅いとトンチンカンな回答か、わかってくれないならいいよ的な回答になる。しっかりと考えられて、練りに練ってれば、回答にみんなうなずくはず。自分がなんて答えていたか振り返るといい。


今年の卒研ゼミの特徴

2010年12月13日 | インテリア・建築・デザイン
14時~の卒研ゼミだん。今年の特徴なんだけど、俺の問いに対して、問い返してくることが多すぎる。卒業設計ってのは、俺が答えを持っているわけない。答えは自分で導き出すんじゃないのか。自信持って答えられるくらい考え抜くべきだろ。そんな中「そんなに質問せんといてぇ」オーラを出しまくるよりも、くってかかるくらいの思いを出してほしい。(「こんなに考え抜いて設計してんやから、黙って聴けや!」ってやつがいたらおもしろいのにって思う方です。)


iPhone 4

2010年12月12日 | ブログ
奥さん共々iPhone 4 へ移行しました。1日がかりでしたw 奥さんのiPhoneには次から次に了解メールが届くのに対して、俺にはほとんど届かずw 普段のPCメール使いと携帯メール主の違いがまざまざとww


「建築計画」について

2010年12月08日 | インテリア・建築・デザイン
日本建築学会東海支部設計計画委員会での担当改編時期のため、委員会メンバーリストを確認したけど、いわゆる「建築計画」分野の人はそんなにいないんだなぁ。懇親会のときにもちょっとだけ話題に出たが、今の時代に「建築計画」が担うものはなんなのか?日本にしかない建築計画という分野とか、日本建築学会大会のPDとかでも「建築計画を問う」的な自虐的なテーマが続いた時期もあったけど、俺はそんなに悲観的な分野であるとは、思っていないんだよね。俺が心理的な分野をやっていることもあるかもしれないな。現状としては、建築計画ってのが、幅広く解釈されすぎている(解釈してしまっている)から、実態がつかめない部分を指摘されている気がする。俺としては、建築計画の王道や根本はとってもしっかりした分野なんだという認識ですね。東海地区で、自分の専門分野を「建築計画」としている人ってどのくらいいるんだろうか?