goo blog サービス終了のお知らせ 

江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

第4回歩くスキー例会

2017年01月22日 | 歩くスキー

 第4回となる歩くスキーの例会が行われました。今回は来週の1月29日(日)に開催される、「第32回原始林クロスカントリースキー大会」のコースを試走しました。最低気温が-18℃となる寒い日で、集合時刻の10時ころでもまだ-12.4℃、雪温も-10℃でした。そんな中、参加者の28名は、とてもよく整備されたコースを元気にスイスイと走行していました。

歩くスキー専門委員会HPの第4回例会の様子は→こちら

 来週の日曜日(1月29日)は、「原始林クロスカントリースキー大会」が実施されるため、第5回例会は再来週の2月5日(日)となります。集合場所も文京台地区センターに変わります。集合時刻はいつもの通り10時です。

 また2月11日実施予定の「歩くスキーの集い バスツアー」の申し込みも受け付けております。

バスツアーの実施要領は→こちら

【駐車場にて受付をして、事務局からの説明を受け、準備体操】

【遠くまで広がる陸上競技場に移動して、10:09に元気にスタート。】

【陸上競技場の中を順調に進んでいます。スケーティングに挑戦する人も!】

【陸上競技用を後にして野幌森林公園内のコースへ、寒さを感じる木々の様子、下り坂をス~イと滑り降りていきました】

【原始林クロスカントリースキー大会の発着地点になる野球場へ到着したのは11:03】

【原始林クロスカントリー大会のコース看板】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回歩くスキー例会 | トップ | 2月会報配布 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。