『金スマディレクター・ヘルムート直道』で始まった・・・
ネットの中では ヘルムートさんの事、色々書かれていて
本当にディレクター?・・・って
本当です
・・・だって 私 最初っから見てるもん
久しぶりの放送・・・
楽しみにして、ビデオに撮り見ました
『新しい家族にしてほしい!』と
ノッチさんが連れてきたワンちゃん・・・ マモル君
一緒に暮らす事に
井上陽水さんの な~つがすぎ はなあずみ~ぃ・・・
合ってるわぁ~ この挿入歌
何だか とっても懐かしい・・・
フォークソング世代のあたし・・・
あの頃流行った歌、LP版のレコードを買い集め
何度も、何度も 聞いていた頃を・・・
あれっ・・・走馬灯が回りだした
この一曲で これほどまで 懐かしい世界が広がるなんて・・・素晴らしい
ひとり農業・・・
2000本のトウモロコシ作り・・・3度目
一株で1本の実収穫 えっ、そうなん
トウモロコシは肥料食い・・・たしかにぃ~ 実がなるもんねぇ~
カメ虫、口がストローのように長く 針状になってる・・・知らなかったぁ~
茎の中にいるアワノメイガの幼虫、一本一本確認してた・・・
そして・・・出た
必殺の殺虫剤 唐辛子の煮出しとニンニクのエキス
沢山の愛情と 丹精こめたトウモロコシ作り・・・
2000本の目標は、半分の1000本
ヘルムートさん曰く
『一度に沢山の作物を 農薬、化学肥料を使わずに育てるのは・・・難しい』
・・・ほんと
我が家の 小さな、小さな家庭菜園でさえ・・・難しい
今年は、戴いた枝豆の苗を 植えてみた
カメ虫(茶色)が 茎に・・・
それはも~・・・ビッシリ
傍に近づいただけで・・・ もぁ~~~んと カメ虫の匂い
手近にあった 木酢、薄めて散布してみたが・・・効果なし
やっぱ唐辛子エキス?
来年こそは、作ってみよう ・・・大変そうだけど
枝豆、綺麗な実を収穫して 戴いた・・・ 美味い
今年は 3度目の人参に挑戦しようと 意気込んで
早々と 人参の種を 買ってきてはみたものの・・・
畑の草取りが やっと
虫(刺す虫)アレルギーに悩まされた以降・・・畑には行けていない
夏の終わりの 蚊 今でも凄い・・・ まだ、終わってない
どうしてなのか・・・私をめがけ 飛んできているような気がする
血液型?体臭?・・・色々な理由を聞くけど
何で 臭い・・・あたしって
信じられないかも知れませんが・・・
ストレスがたまり、病気になりそう・・・
ほんと・・・嫌いです 虫
人参・・・むりかなぁ~
ヘルムートさんのトウモロコシ1000本
色々な料理に変身
コーンポタージュスープ・コーンフレーク・チャーハンに、
そして菜園の空芯菜と一緒に中華風野菜炒め・・・
食べきれない(・・・だよね)分は 地域のお祭りで無料配布
すっかり地域に溶け込んでます・・・ヘルムートさん
そして 家作り
かなり形になってます 凄い。
床下の湿気を防ぐための 炭作り・・・これまた凄い
一本一本 炭窯の高さに木を並べ
ドーム型に屋根、微妙な所まで 丸太を切断
重みで屋根の形に・・・ん~~先人の知恵。
土をかぶせ たたき たたき たたいて固め粘土状に
立派な窯ができました
そして炭も。
床下に敷き詰めて・・・ バッチリです 湿気対策
楽しみですね・・・完成
楽しみですね・・・ご両親 そしてまだ見ぬ・・・お嫁さん。
今日も楽しかった 金スマ『ひとり農業』
最後に、
今年収穫した 小麦・・・
精粉して作った 『そうめん』
試食した中居さんが言ってた・・・
『大切に食べたい』って
素敵なコメントですね。
SMAPの中国公演の ドキュメントしてたけど・・・
メンバーみんな 考え方、大人だねぇ~
良い成長だねぇ~ 凄いわ~
あれだけ 大ブレイクしていても・・・
ちょっと控えめが・・・素敵。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます