穏やかな日差しが差し込む窓辺にて・・・
母と他入居者の方(A)そして私・・・二人+(1)で語らい
A 『お孫さん?』 ・ 母 『いやいや娘です・・・』
A 『よろしいなぁ~』 ・ 母 『よ~来てくれるんよ
A 『も~何歳になったん?』・・・母に
母 『70・・・7~8?』 (違うでしょ ほんとは88歳でぇ~す)
A 『私は 93歳になります』
母『 あらぁ~ しゃんとしとってですなぁ~』
A 『しゃんとしすぎて困ります』 母『・・・・』
A 『子も孫も 全員の誕生日も言えます』
母『宜しいなぁ~ 私は自分の誕生日も 忘れたような・・・』
『頭・・・悪かったからなぁ~』 『でも音楽だけは・・・好きだったぁ~』
『今でも 音楽の先生の顔が 頭に浮かんでくるよ』
『でも 子供たちは 私に似ず・・・賢い子ばっかり』
『み~んな級長をしとんよ 』・・・ (あれっ?違ってない???)
『私に似んで ほんとに良かった』 (いやいや・・・蛙の子は、蛙よ)
もしかして、母の理想だったのかもしれませんね・・・こうあって欲しいと
人の前で 子等を自慢し 優越感に浸っている母を見て・・・何にもいえねぇ~
ここは ひとまずこのままで・・・と
そしてぽつりと・・・『あぁ~ 私の人生も、終わったなぁ~』
『馬鹿でも 何でも・・・良かったわぁ~』 と
早く家に帰りたい ・・・自分の想いを必死で伝える母を見て
胸が苦しくて 心の中で葛藤し、それでも母をなだめて
後ろ髪、ひかれる思いで、施設を後にし・・・
あれから半年・・・
『家に帰っても 私ひとりじゃ 何にも出来んなぁ~』
『帰ったら みんなに 迷惑をかけてしまう・・・』
『お金がかかるけど・・・ここに 居てもいいかなぁ~』・・・って
変わりゆく自分を自覚し、どうすれば皆に迷惑を掛けないかと考える 、母
母は母なりに、自分と戦ってたんだな・・・と思うと
可哀そうでもあり、愛おしくくもあり・・・
今でも思いは 複雑ですが・・・
施設では、リハビリにと『カラオケ』
真剣そのもの・・・です
前で写真を撮ってる私になんて・・・目もくれず
母 『元気だから 120歳まで生きそうなわぁ~』あらまっ・・・ 『それは良いけど 私、お先に失礼しとるかもよ・・・』
母 『そりゃ 困る』
・・・程々に
どこまであるのか、何時まで続けられるのか・・・それぞれの人生
程々の人生、程々に生きられたら 充分・・・多くは望みませんよ
中堅どころのスーパー・・・って言っても3階建 テナントなど、沢山入ってます
久し振りに行き・・・店内をフ~ラフラ 『閉店
割引セール』・・・しかも宝石店
『これは、見なきゃ』と 店内ぐる~っと 一周
『おやっ』・・・素敵
1㎝×0.5㎝ 厚み3㎜・・・目測 このスペースに 小粒のダイヤ(15個位)
枠、プラチナ900 チェーンもプラチナ750
手にとると、ずっしりと重い・・・わぁ~お~
で、代金・・・¥1、350、000 な、なんと7桁
じぃ~~~と見つめていたら、店長さん・・・『どうぞ、着けてみて』って
『・・・イヤイヤ~ 見るだけで』
それから 話が始まり・・・かれこれ1時間
『¥390,000 』で・・・ 『え”~~~っ』 うっそ~ まじでぇ~
心・・・揺れた ゆれた~ 喉から手が出たかと思うほど・・・
ですが~・・・止めました
『どぉ~なん?』・・・この値引き加減、 ・・・有り
一気に値下げ、しすぎてない?
『ほんとにこれ・・・1,350,000円の価値あったん
』 ・・・どんだけぇ~
・・・って 疑うと、きりがない
・・・ここは、『止めよう』と。
買ってましぇ~~~ん。
390,000円・・・儲けた気分 すごっ
こんな満足感も・・・あるんだねぇ~
何と 本日ブログ3回目
昨日の 台風一過の脱力感・・・
目覚めはAM8:30・・・このまま昼まで?
空を見上げ・・・良ぃ~天気、『こりゃ洗濯だわ』 と飛び起き
掃除して、洗濯して、片付けして・・・朝からフル回転
が、終わると ひまぁ~・・・
初詣・・・とてもじゃ無いけど いけません 超~渋滞です
お買いもの・・・駐車場に、困るでしょ
だから、ひまぁ~・・・
今日は一日、『おたく』で OK~
・・・うん、オッケー。
カレンダーの掛け替えをしようと思い 捨てる前に振り返り・・・
フムフム・・・頑張ったジャン
しかし 後半はきつかったわぁ~・・・
9月・10月・・・予定がびっしり
10月終盤・・・フル回転の末、友達と3人で行った東日本の旅
家に帰りついた次の日・・・病院へ
気温の大きな変化に 体が耐えられず・・・喘息。 楽しかったのに~
11月の パワー不足を思い出し・・・はぁ~ 歳だわ
6月に退職した主人へプレゼント・・・おっきいよ~
以前から 足を伸ばして入浴できるお風呂が欲しい~ って
屋根瓦の吹き替え工事の際 一緒に
勿論、主人の退職金で あれっ
退職金、工事費支払・・・残りは仲良く折半。
お互いをたたえ(なんちゃって~)・・・貯金
改めて『ありがとう』だね。
・・・そうか~
ありがとうの気持ちだわ・・・
決めました・・・
去年に引き続き(ちょっと不足気味でしたので・・・) 『謙虚に』
と、『感謝の心で』 ・・・すべてに。
オぉ~いい感じ~。
今年も 頑張るぞ~~~っと。
そうそう・・・年越しの除夜の鐘
鐘の音と共に、年越し掃除・洗濯 ・・・終えるとAM1:30(近所迷惑?)
いやいや・・・除夜の鐘とのコラボレ~ション? なかなかイケてます。
これも、有りと 一人納得・・・来年も 『これだ
』と
EXILEからの 年賀状・・・
昨日、娘が・・・
『嵐から 年賀状、きたわぁ~』って
かわぃカッコいい年賀状・・・
あたしだって~ ・・・あれっ?きてない、EXILEからの年賀状 あっちゃ~
・・・自慢できなかった
ですが先ほど・・・
ほらっ・・・
カッコいいしょっ THE・・・『EXILE』 大所帯ですぅ~
ですが、この写真・・・ちょっと、過去?
だって~・・・ATSUSHIの髪、短いし・・・
今のヘアースタイル・・・すっごくダンディーで カッコ良いんだも~ん
去年12月31日をもって HIROさん・・・卒業
そして、おめでとぉ~ レコード大賞
1月1日MATSUさん結婚?・・・おめでとぉ~
去年は、日程が合わず行けなかったけど・・・今年こそ
日帰りだと、行ける範囲が狭いし・・・今年は泊りがけで
行こっと。
今年も楽しいことが いっぱいまってるわぁ~
がんばれぇ~・・・あたし
新しい年の始まりです・・・って言っても、2日になってる
1日、み~んな揃って新年のご挨拶
お節を囲み 『かんぱ~い』
この写真見て 思いました・・・何時もと変わらぬパターンだわ
来年はもう少し、工夫しなくては・・・と(鬼、笑うし 今から来年の話・・・)
味には自信あるんだけどなぁ~ ・・・華やかさに欠ける
伊勢海老とか、ドド~ンと真ん中に入れる? 問題の・・・
まっ 余裕はあるし・・・ゆっくり考えとこ
なんて言いつつ・・・また同じ?
今年も みんなが元気に過ごせますように・・・
去年 行くことができなかったディズニーランド(もち、東京)
今年は、家族全員で(11名) 行きますよ~
・・・旅費は 主人もち お世話になりま~す。
そう言えば 年末に宝くじ(ミニ)を買ったこと・・・忘れてた
どぉ~して買ったか?と言うと・・・
スーパーに買い物に行き、買った金額が¥7777
店員さん 『うわっ 凄い! 長いことレジしてるけど
こんなに7が並んだお会計 見たことないわぁ~
お客さん、今日はなんかついてる感じ?
これは、宝くじとか買っとく方が 良いんじゃない?
金額も7億円だし・・・』 なるほど~・・・ありかも
と
7億円は 当たっても、使い切れない・・・じゃあ、7千万円のミニ?
と、買ってはみたが・・・3000円で7千万円 そりゃないわぁ~
で、当たっていない番号を見たくなくって・・・すっかり記憶の枠外に
思い出したので、見てみよう・・・使い道、考えながら
そっか、この 使い道・・・考えるのが 『夢』なんだ
ちなみに使い道・・・
1、娘たちの家のローンを 払ってあげたぁ~い
2、みんなで 旅行したぁ~い
3、残ったお金で セカンドハウス買いたぁ~い
・・・あれっ 足りないか?
7億円にすれば良かった・・・
チャン チャン