前回アップした、作成中のお財布
間に合せでキティーちゃんのポーチ?みたいの作って使ったのはたった一日だけ・・・(・∀・)笑
これ、、、買っちゃった


どっちにしても今のコンパクトじゃ限界があったし、今回ちょっと頑張って中級クラスの買ったからこれでまたスキルも上がりそうだし、新しい挑戦もいっぱい出来そうだし


待ちきれずに早速

こないだのお財布の続き(笑)

楽しすぎてアーンド!ここまで出来てたら早く完成させたくて

この日はSMAPが27時間テレビやってる日だったし、ミシンの部屋でタブレットつかって27時間テレビ見ながら気づけば5時過ぎ、、、(笑)
でもほんともーちょい!!
だったからもうそのまま続行!!
布団に入ったら朝7時でした。。。
どっかで夜勤してきた人みたいな生活(笑)
その甲斐あって見事完成


見た目はほぼイメージしながら生地選んでた時そのもので、そのイメージ通りまんますぎる外見に大満足

これは開けてみたところ。
お次は中の様子

普通お財布って小銭入れ1つだからそのファスナーも1つなんだけど、、、。
構想をよーく見たり何回も何回も、本に載ってる同じ説明を繰り返し読んで何となく
こーやったら、こーなるんじゃないかなー??って、実際どうなるか分からないまま自分の思うままに改良を加えて。
改良分の型紙もオリジナルで一から作って。。。

なので、、みみの作ったお財布は必要分の小銭入れとお札入れをと思ったらこんなことに
思った通りの出来上がり

・・・でもファスナー4つともなると、ファスナーの頭がごたついてしまって
ポイントカードとかもかさばるし、本に載ってたお財布の作り方には片側のみにカードポッケがつくようになってたんだけど、どーせなら反対側にもつけてみようと思って、これもオリジナル部分の頑張りポイント
出来上がってみて、、
そして使ってみて思ったこと。
お財布は前々から作ってみたかったんだけど、まだそこまでのレベルに至ってなかったせいか、何となーくは理解できても分からなかったり自信なかった部分のが大きくて手を出せず、、、。
けど今回初めて挑戦したけど、
いきなり改良とか上級者みたいなことしたけど、
外見も内側も、ほんっとに文句なしの全てが理想通りに出来たことがすっごい嬉しかった!
全部がまとまるような生地を選ぶのも難しかったし、
その配色も、ものすごく悩んで悩んで

でもその迷ったり葛藤した時間の分だけすごく納得いくものが出来た気がしてまーす

しかし!
実際使ったり持ったりしてみると
「あれ?ちょっと違うなー」ってとこがいくつかあって

小銭入れのファスナーは互い違いに付けた方が、お財布しめてる状態の時に綺麗に見える。
今のままだとファスナーの頭が全部同じ方向にあってよく見るとブサイクだし、片側に厚みが偏っててバランス悪くて


ジャバラの付け根部分とバイアスのパイピング(赤地に白いドット柄)部分のまつり縫い。
まつり縫いとかボタンつけとか昔っからホンッッッットに苦手で

今回これをしないと完成しないってゆう最後の工程だったからやるしかなく・・・。
しかしホントのホントに苦手みたいでガタガタ


お店やりたい!って人間がコレじゃいかんと思ったから頑張って克服します

グスン


笑

カードポケットの増設。
今回反対側にも増設して、おかげでしっかり収納出来るようになった



でもせっかく小銭入れもお札入れも分かれてすっごく便利になったのに、ポイントカードやメンバーズカード出すときにもっと
ササッ!
と出せないかなーって。
それ考えたときに、それぞれの小銭入れサイドにカードポケット作っちゃえば、いちいち目で追って探さなくてもサッと出せそうだしね

今後は黄色い車線部分にカードポケット増設に挑戦!
こーやって考えると結構出てくるんだねー


新しいのを作るとそこでまた課題も見えてきそうだし、
これだ
って決定打が出るまでは、改良に改良を重ねてオリジナリティー満載の
イイモノ
を発進していけるようなお店を目指して頑張るぞー



応援しててにゃ~


《雄 麻 蹴》
きのう久しぶりに黄色い帽子に行ったらこんなん発見

後ろの子どもたちが見えるミラー探してたら、、、出会ってしまった


もちろんお買い上げ

笑

ね? 可愛いでしょ??

外から見るとこんな感じ



こーなると暴走ラインとか入れたくなってくるねー(//∇//)萌
竹槍もイイねイイね



笑
さて。。。今日もこんな時間になっちゃった


ぼちぼち洗濯物干して寝ますか

(=´ω`)ノおやすみだょぅ