やっと暖かくなってきましたねー(^^)
一昨年食べたりんごの種から
発芽した木が。。
気が向いたら水をあげる程度で
枯れちゃったかなぁと
思ってたら
新芽出てきました~笑笑

強い。

ブルーベリーも
ちらほら
花が咲き始め。
今年は
鳥にやられないよーに
実がついたら
ネットかけよう!
去年は3粒だけだったから。。笑
作付け予定表作ったけど
予定外のじゃがいも、ネギ苗と
アスパラガス。
明日葉。
笑笑
植えたくなったら
買ってしまう



昨日、収穫したニラとほうれん草~♪
立派!
絹さやは初収穫(^^)
ひとつだけだけど。
スナップえんどう
お花が可愛く咲いてます。
楽しみ~

今日で春休み最終日。
だけど
息子二人
風邪気味だから
外にいきたくないんだけど
娘が外に行きたい
行きたい
いきたーーーい。
休みの日に
パパいないと
困る。
私も水から育て始めて
初めて根っこがでてきました(^^)
途中で切る(´・ω・`)
うーん。。
むずかしいなぁー(^^;
私は水から栽培してます{ルンルン}
土に埋めるとどうもうまく発芽してくれなくて、、、水だと、根っこが出て目が出て、、、わかりやすくて成功しやすいと思います。
ある程度育ったところで土に植え替えて、、、って感じですね。
なんか伸ばしっぱなしだと茎が太くならないので、あるところで切らないとダメらしいです。
が!色々と難しいです~w
食べてる種から発芽するのか気になってやってみました!
アボカドは
三度目の正直で
今、やっと根っこがでてきましたー!(*´∀`)
何個も植えてるとかすごい!
直接土に植えてる感じですかー?('_'?)
私はアボカドのタネから芽だしてます。←結構たくさん植えてますw
実がなるまで3年~4年らしいんですが、何倍もかかりそうですw
こんばんは!(^^)
去年は食べたものの種で
発芽するのか?
試してみるなら今でしょキャンペーンでした!
キウイとか柑橘類もやったんですけどなかなか発芽せず。。
唯一りんごは成功しました(^^)
食べたりんごでまさかの発芽!すごいですね!!
今年は売るほど大量栽培で頑張りましょう(笑)
お子様お大事にしてください。
お疲れ様でした~
長文ぜんぜんありがとうございます!(^^)
ビワよいなぁと思いつつ
おっきくなるだろーなぁと
思いてが出せず。
実も選別して摘実しないと
おっきくならない市なぁとか
いろいろ考えて。。
考えてるだけです。笑
ごつかったりすると
なかなか腐葉土にならないですよねー(^^;
少しでも土地があれば
菜園はできるので
大丈夫~♪
根っことかよけて植えれば問題なしー!
馬鹿だから、同じ実の種を、植えたんだよね。
確か。。。
保育園の娘と一緒に。。。
植物って、雌雄どちらにでもなれるのかなぁ{考えるひよこ}
実がならないし、ビワの葉って、ごつすぎて、
なかなか腐葉土にならない。。。
薬になるとか言うけど、そんなに要らないし。。。
貧相な土地でしたが、育つんですよぉ。
切ってしまったけど、根が残ってるので、芽が出てます{汗}
切ったら、こんなに、裏庭って明るかったんだぁ。。。
家庭菜園しようと思ってるけど、なかなか、手が付きません。
木の根っことか、邪魔になるかなぁ{考えるひよこ}
長文、(。-人-。) ゴメンネ
ありがとうございますー!
プランターだと
うまくできるものも
畑だとダメだったり
その逆もしかり。。
難しい~
ビワは10年前後!
すごい!
直植えだと木げ大きくなりすぎそうで(^^;なかなか勇気が。笑
8年以上~
気の長い話ですねー(´・ω・`)
りんごの実をつけるのはいつだろかーーー笑
桃もいいなぁ~
種からだとどのくらいかかるだろぉ。笑笑
自家菜園、立派な収穫が出来てますね{パチパチ}
ブルーベリー、いっぱい収穫できるといいですね。
リンゴも、収穫できるようになるといいですね。
我が家は、伐採してしまいましたが、
ビワの木、食べて美味しかった種を植えて、
切ろうかと思った、10年前後の年に、
初めて、実を付け、3回収穫したかなぁ{考えるひよこ}
お水なんて、あげなかったわぁ。
地下水など、自然の水で育ってました。
直植えだったから。。。
8年以上かかりました!
なかなか種からだと長くかかりますね。
今年は桃の実が沢山なりそうです。
畑いいですよねー♪
お家買うとき
絶対畑つき条件でした!笑
ももくり3年かき8年。
実をつけるまで8年かかりました?('_'?)
ですよねーー!
パパが久しぶりに休みだと
ぱぱぱぱぱぱぱぱ。うるさいうるさい
かわいそーなくらいに。
家の前の道路で近所の子達が
ぱぱとかと
遊んでるのみて
よいなぁと眺めてます。
キックボード教えたりするのも
次男おんぶしながらだったり。
疲れるーーー(;_;)
さとママさんち
近くだったら
たがやしにいくのにー笑笑
ネギ次から次へと
経済的ですよねー(*´∀`)♪
そしたら野菜沢山作るのに!
うちにも息子が幼稚園の時に植えた柿の種が芽を出して育って去年やっと実を付けました。
意外と育つものですねぇ
子供相手に平日がんばってるから休みはパパにってね。
うちも子供たちお出かけコールすごくてほんと困るわ(汗)
収穫順調ですね。
家庭菜園するとほんと収穫が楽しみなんだよね。
って言いながらまだ庭の一部畑にしてないって(汗)
重い腰が(笑)
プリンターの土に突っ込んで
何度も使ってる~~