~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

日舞お稽古日記(2009/05/16)

2009年06月08日 00時58分51秒 | 日舞お稽古日記
中々アップできませんでした。
記事が大幅に前後していますが、元興寺の扇供養の直前お稽古になります。

この日も検番にて、全員揃ってのお稽古です。
お師匠さんは、お家元の処へ行かれてたので、その間に奈良囃しをみんなで確認。
でも、所々記憶の曖昧な処があるのはどうして???

そうこうする内にお師匠さんがいらっしゃいました。
奈良囃しをまず確認。
最終的に何人で踊るのかは分かりませんが、一応全員で踊る形で練習です。

日本の四季は、最終確認。
それでも、色々注意を受けます。
お酒を頂いて、酔った所や、雪を踏みしめる処は、お客さんに伝わるといいなぁ~
タイミングと、目線が大事なのです。
この曲は集中して、全員で練習しました。
後は、当日頑張るのみです。

そして、晴寿々菊ちゃんと私は、相舞で奈良小唄を踊るのですが、二人してたまに振りがあやふや…
こんなので、当日間に合うんだろうか?
二人の顔に不安がよぎります。
とはいえ、そんなこんなも言ってられないので、何回かお稽古をして頂きました。
ようやく、なんとかなったかな~?


今日のポイント
日本の四季
 雪を踏みしめる時は、足をまっすぐ上げて、前かがみで下ろすこと。
 
奈良囃し
 奈良七重の所は、手首を動かして、人を呼ぶこと。

奈良小唄
 振りを忘れないように!


着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿